ここは、生き物や自然環境について語るけもがたりの会場です!
開場は毎週日曜日、22:00から23:00まで!
スケジュール
第一日曜日
ネズミ目の話(子年・ダーウィンコラボ)
第二日曜日
動物の婚活・妊活の話(発情・求愛・交尾・性器など・・・)
第三日曜日
頑張る(頑張れ)動物園!(動物園・水族館の厳しい現状と今後の話)
第四日曜日
タヌキ・キツネの話(11月の「イヌ科の話」では語り尽くせなかった?タヌキ属・キツネ属の話)
ルール
生き物や自然環境に対する考え方は十人十色です。
他人の考えを尊重すると共に、自分の考えにも自信を持ちましょう。
「けもがたり」は、結論を出したり、「これが正しい」と決めたりするものではなく、
けものフレンズの理念に沿って、生き物や自然環境についての考えを深める為の討論です。
グロ系はラベル推奨です。
姉妹スレ
水族館の海水を内陸部までトラックで運ぶコストもバカにならないのですみだ水族館などは人工海水100%みたいですね
そういえば京都水族館も100%人工海水だったなー
施設(水槽とか)の老朽化も問題ですよね
それはかなりあるだろうなあ
実際動物園とか見ているとかなり年期入った水槽だなーとか思う事結構ある
須磨海浜水族園が民営化するんだけど、料金が高くなりすぎだと文句を言ってる人がいるそうなんだけど、民営の水族館としては普通の値段。
そもそも民営くらい取らないとやっていけないのを、学習施設という事で税金使って安くできてるって知らない人が多い。
今まで安すぎましたからね 高くするのはいいかと(問題はシャチを目玉にしているのがね)
シャチは本当にびっくりでしたね
リゾート施設も併設→余計なもんくっ付けるから高くなる、と言う人もいるんだけど
経営側からすると付加価値付けないと来ないでしょっていう…
(来場者が減ってるから民間売却してんだし)
やってる事が同じじゃ安い方行きますもんねー
ちょっと辛口意見をのせます
そこまでしてシャチ入れるのかってなりますね
去年もめっちゃ触れる動物園というエキゾチックアニマルを触れる室内動物園が閉園していましたね
あれは閉園してどうぞって感じだけど動物の行方だけが気になる
あー… あそこは動物福祉無かったですからね 閉鎖は仕方ないかと
また聞きだけで断言するのもあれだけどそもそもああいうところってちゃんと学芸員がやっているのかなって
やはり動物をぞんざいに扱っているような感じがしてしまうところは風当たりが強くなっていますね
そういう話を聞くと、けもフレの一番最初のがーでんの時にさーばるちゃんとかを連れてきていた移動動物園を思い出す
私のホームであるのんほいパークも、最近はゾウのエリアを改築したり色々と新たな挑戦をしているようです
近所の竹島水族館も最近リニューアルオープンしていましたし、どこも色々とリピーター確保に苦戦しているようですね
来場者ファースト=動物ファーストはなかなか両立が難しいですからね
日本って結構施設たくさんありますからパイの奪いあいが💦
特に子供なんかは一度いったらもういい感じになってしまいますもんね
動物側もだけど、飼育員とかスタッフのなり手が少ないのも結構あると思う
賃金がね… 今まではやりがい重視で来ていましたが変わる必要があるかもしれないです。
仕事にやりがいを感じられるほど希望を持って毎日を生きている人が少なくなった気がする
経営苦しいから薄給なのもある程度は仕方ないにしてもあんまりひどすぎると介護みたいにやりたい人いなくなるのではって気もする
しかも専門知識が必要だから結構な前準備がないとなれないという
それにしても遊園地もあるしホテルもある資金潤沢なジャパリパークはすごいですねぇ…
経営的にはどうだったんだろうか
繁盛していたのかな
国や研究施設からの資金でなんとかしてそうですよね
【新説!?】
けものフレンズ1期は
経営破綻→打ち捨てられ荒廃したジャパリバークを描いていた!
否定できないですね
たしかにホントにすごいですね...
ロイヤルペンギンとか輸入が絶対不可能な動物もいれるのがフィクションの力
膨大な数のフレンズを抱えていたわけだから、かなり維持費もかかってそう
サンドスターだけでも優位だよね
去年かおととしくらいにどこかの水族館が閉館して、ペンギンとかイルカが置き去りになっていた話があったけどあの動物達はどうなっただろうか
犬吠埼マリンパークかな
このイルカさんどうなったんだろう
こういうの見ると動物連れてくるのってなかなか大変だなあ・・・
奥様怖すぎ
名前は忘れたけどなんかの児童文学作品で動物園にいた野生育ちのヒョウだかハイエナだかが自由はないけど野生よりはましって言ってたのが記憶に残る
何が動物にとって幸せかは結局動物に聞くしかわからない
安全の保障はされていますからね
動物話しませんからね… こればっかりは自問自答していくしかないかなと
ヌーなんかは移動が当たり前なのに動けない
→必要に迫られてやってただけで今は上げ膳据え膳で極楽
ーかもしれませんもんね
乾季になると水を探してとかの移動だったからジャングルとかにワープするとずっとそこに居座るかも
昔は宮崎県にもサファリパークがあったのか
知らなかった
実家でパンフレットを見たような?
バブルの時代にいっぱいできた小さな動物園なんかは軒並み閉園してるんじゃないかなー
宝塚の動物園閉鎖だったかな
>> 421でも出ている京都市動物園ですが、動物の環境を考えると減ってでもその方がよさそうな感じがします
記事上げ さんくすです
今いる動物たちのQOL向上のためですからいいと思いますね 問題はお客さんが理解してくれるか
切実な問題だなあ
それでも反対してる市民がいるんだ
こういう時だけ
「教育施設だろ?」
「子供がライオンを知らずに育っていいのか?」
なんて言う人が湧いてくる…
動物園を単なるレジャー施設としか見ていない人は台所事情をわかってくれないのだ
日本の動物園は狭いから海外からなかなか輸入し辛いとは聞くけど東山動植物園だけは妙に近年でも輸入される動物が多い気もする
izooとかも結構積極的に色々な動物入れてるイメージ
しらわさん 元動物商ですから強いのかも知れないですね
ピンキリだろうけど飼育員の給料ってどのくらいなんだろう
ざっくり年収200〜300万(月12〜17万)みたいですね
調べてみました
専門知識が必要であることを考えると、お世辞にも多いとは言い難いですね
うひゃー でも今の時代ならこれでもまだマシと言うべきなのか・・・
昔なりたい職業やったけど厳しいね… 公務員の倍率は高いみたいやし… うーん…
うちのちほーだと高給取りじゃないか
なり手が減ってしまうのもうなずけますね
将来を考えると厳しい・・・
とあるTV番組で「動物園の数ランキング」が紹介され
1位アメリカ209ヶ所
2位日本162ヶ所だったそうです。
面積比とか考えても多くない?
なお水族館数は世界一だそうです。
なぜ日本はこんなに多いのだろう?
都市公園の一部を借りたようなのもカウントしてるんじゃないかな
水族館は水が豊富ってのもあるんだろうな
シティーズスカイラインっていう洋ゲーは動物園はいかにも海外の動物園って感じだったけど水族館はどうみても海遊館だった
リンク
うんやっぱり海遊館だ
まんまやw
草
現場たいへん 元飼育員さんの考えですが
霞を食って生きるわけにはいかないので、やっぱり生業とする以上はそれなりの金が稼げないと・・・
老後1000万必要とか言っちゃってる時代だし
動物園がお城にあるところもあるみたいですが色々問題もあるみたいですね
姫路城の動物園は狭いけど見ごたえあるところだったなー
カラカル、ダチョウ、ツチブタは初めてあそこで見ました
水族園は光熱費の方が高いんですね
(どちらかというと頑張って水道費を抑えているみたい?)
先程の資料の一部より
マリンピア日本海が太陽光発電してるのエコ目的だと思ってたけどそういうのもあるのね
水温・館内の温度を一定に保つが至上命題でしょうからね
ポンプが原因なのかな
受変電設備の次に給排水•衛生設備の省エネが難しいと言うことはそうなんでしょうね
空調設備見落としていた 温度管理大切ですからね
震災で獣舎の電動扉が動かなくなることがあったのであえて手動で動かしている施設も多いらしい
結局アナログがよかったりするよね
車のパワーウィンドウが壊れて開かなくなっちゃうみたいなもん
猛獣担当は命懸け・・・
負担軽減ならずか
面白いので貼っておきます やはり全体で考えていくのが大切かな
動物愛護の精神が一般的にも浸透してきているから、いけもふとかみたいな動物と触れ合うような感じの商売も今後は厳しくなってくるんじゃないかと感じますね
あれ正直東武動物公園の元職員が経営してるって聞くまでかなり不安だった
ネコカフェ的なとこも結構おおいけどずさんなところ結構あるみたいですからね
専門的な知識を持ってる人が管理してるから、軽い気持ちで買う人が減ってああいうところに通う人が増えるといいと思う
そうなってくれると嬉しいけど、今度はそれはそれでペット業界のほうにしわ寄せがいきそう…
将来的には一つのどでかい施設作って見学はVR体験になるかもしれんなぁ…
予算や技術を完全無視すればどこかの惑星をテラフォーミングして世話は全部ロボットがやって動物からは見れないドローンで観察するのが一番いいのかも
バーチャル展示いいかと思いますね。特に水生動物は強みだと思います
絶滅動物も再現できるのはいいけど問題はどこまでコピーできるか
>> 537私は啓発・啓蒙が大事だと思うので完全コピーはそこまでしなくていいかなと思います 動物の現状を見せる展示を目指すのがいいかな
3月に神戸どうぶつ王国にスナネコが初来日するようですね
(スナドリネコも居る)
和歌山のアドベンチャーワールドにはパンダがいて、
この3月からJRが先頭車両をパンダ柄に塗装した「パンダ電車」を走らせるそうです
(乗ったら見えないけどね)
関西にお越しの際は是非!
行きたいなぁ
スナドリネコみたいです
スナネコマジですか
ここの系列攻めていますね 那須はホッキョクオオカミだったかな
かなり興味あるけどアクセスが・・・
神戸いきてえなあー
見たいなあ
行ったことはないけどここすき
行きたいけど遠すぎる
イケメンスタッフに注目していただくことから始めましたは草