ここは、生き物や自然環境について語るけもがたりの会場です!
開場は毎週日曜日、22:00から23:00まで!
スケジュール
第一日曜日
犬の日記念!イヌ科の話
第二日曜日
リベンジ!虫の話
第三日曜日
温暖化の話
第四日曜日
進化の最終形態?ヒトの話
ルール
生き物や自然環境に対する考え方は十人十色です。
他人の考えを尊重すると共に、自分の考えにも自信を持ちましょう。
「けもがたり」は、結論を出したり、「これが正しい」と決めたりするものではなく、
けものフレンズの理念に沿って、生き物や自然環境についての考えを深める為の討論です。
グロ系はラベル推奨です。
姉妹スレ
つい数年前にアフリカンゴールデンウルフというイヌ科の新種が150年ぶりに見つかった
キンイロジャッカルと思われてた個体が別の種と遺伝子で判明したとか
フレンズでも出てたよね
コンセプトアートにも意味深な感じで…
再登場はいつですか?(素朴な疑問)
ネクソンアプリではかなり拾われてましたね
コミミイヌ属、イヌ属、カニクイイヌ属、タテガミオオカミ属、ドール属、フォークランドオオカミ属、スジオイヌ属、リカオン属、タヌキ属、オオミミギツネ属、ヤブイヌ属、ハイイロギツネ属、キツネ属(、ボロファグス亜科、ヘスペロキオン亜科)がイヌ科にはある
多い!
属まで行くの一種で形成してるのもあるから余計にややこしくなる…
オオカミは遠吠えはするけど、犬と違って吠えないと聞いたけどほんとかな
結構吠えてるイメージだけど違うのかな
ドールの亜種はかつてメキシコとヨーロッパにも生息しており、いずれも現生のドールより大きかった
ヨーロッパの種はオオカミや、他のイヌ科動物との種間競争により絶滅したとされている
ニューギニアハイランドワイルドドッグはパプアニューギニアで見つかった、絶滅したと思われていたイヌの原種であります
仲間のシンギングドッグは複数匹でコーラスのような鳴き声をするため、このような名前になりました
ニューギニアハイランドワイルドドッグのフレンズの服の色は、パプアニューギニアの国旗をモチーフにしているそうです🇵🇬
生息地つながりでフウチョウコンビとの絡みも見られるといいですね
元々ヒトの少ない場所で生きていたため、ヒトが近づいてもあまり警戒せず、そちらから近づいてくるという報告もあるみたいです
フウチョウコンビとのやりとり見たい
ディンゴを持ち込んだのは白人ではなくアボリジニ
だから東南アジア原産の犬のほうに近いらしい
ちなみにディンゴも気性が荒いさんなのでやっぱり飼うのは難しい。というかオーストラリアの法律で禁止されてる
狂犬病は犬の病気だと思われてるけど、実際はすべての哺乳類に感染する
ネコ科やヒトにも感染する上、治療不可なんだよね…
感染だけなら前もってワクチンを打っておくか、潜伏期間内に打てば助かる事が多いそうですが、発症したらほぼ100%・・・本当に怖い
しかも確率した治療法がないので、危険な病気ですね
日本にもまた入ってこないとは限らないし怖いですね。
最近は予防接種しない飼い主が増えていまね 法律違反ですし豚コレラみたいに入ってしまうと現状みたいになってしまうのできちんとして欲しいのですが
最近、予防接種をさせてない犬が人に噛み付いて飼い主が書類送検された何て事がありましたね
飼い主はきちんとペットに責任持ってほしいですね
>> 71>> 76ありましたね。予防接種は利権だ と言う人がいますが世界から無くなっていない以上予防はしっかりして行きましょう。
エジプト神話に出てくる「セト」の頭はジャッカル
・・・ではなくツチブタらしい。
同じくアヌビスの頭はエジプトジャッカル
・・・ではあるが、よくよく調べるとハイイロオオカミの一種らしい。
アヌビスかっこいいですよねぇ
半身半獣の神って結構いますよね。
(インド:顔が象のガネーシャとか)
日本に生息していたオオカミはニホンオオカミやエゾオオカミが有名だが、多摩川オオカミという種も生息していた
タマガワオオカミ!
勉強になるばい
ニューギニア・ハイランド・ワイルド・ドッグ・ファウンデーション(NGHWDF)がFacebookをはじめとした媒体で活動中です
ニューギニアハイランドワイルドドッグの糞などを採取し、見つかったばかりの彼らの食生活、行動などの研究を行っているようです。
タヌキは日本特有の珍獣ではあるけど実は朝鮮半島と中国沿岸部にもいる
でも日本にいっぱいいるんだからわざわざ外国のタヌキ持ってきて動物園で展示ってことはないかと
ヨーロッパだと外来種でしたっけ
探して捕まえる手間より、安価で売ってるモノを買ってくる方が早い
ってことなのかな?
日本のみだと勘違いしてる人が結構いる感がある
ダイアウルフはタールピットから一番多く見つかっていることから、知能はかなり低かった可能性があるとされている
駄犬だったなんて
ドジっ子属性なだけかもしれない!
お陰で貴重な資料を確保できたとも言うのかな
オオカミ→家畜化の経緯としては警戒心が薄いとか、懐きやすい種や個体を選んだ
ーという説もありますから・・・
これですかね
>> 98
ソレダヨ、ソレダヨ (ありがとうございます)
中国では犬も食用になるんだよね
日本も江戸時代までは食べられてた
生類憐みの令で犬食が禁止されて犬食の風習は消えた
まあ肉は肉だし不思議はないけどね
チャウチャウなんて食用のイヌがいるくらいだし
そもそも食用に開発された種もいるくらいですし、牛に似てなかなか美味しいようですね
韓国や朝鮮でも食されているそうです
肉質は中々美味しそうではある
日本じゃ一般的に食べないし、犬飼ってたことあるだけにちょっとかわいそうだけど…
ペットとして飼われているのがほとんどの日本だとなかなか食べようってはならないですよねえ
西洋でも「残酷だ」「未開だ」と、しばしば批判が高まってますね。
あまり他人の食文化にとやかく言うのもどうかと思うのですが…
カニクイイヌの学名Cerdocyon thousの意味はジャッカル風キツネイヌ
全然わからん
カニクイって名前に着く動物って結構いるよねw
なおいうほどカニを食べてるわけではない模様
カニクイザル アライグマ ナマケグマ 「せやな」
なんや、そのウナギイヌみたいな命名は
オオカミは子煩悩でオスも育児に参加する。
それどころか異種族(狼少年・少女=人の子)も育ててしまう!
ヨーロッパの童話でオオカミがよく悪役で出てくるのは文化的にオオカミが生活の脅威だったというところからきている
そのため西ヨーロッパではイベリア半島とイタリアを除いてオオカミは絶滅している(東ヨーロッパでは普通にいる)
家畜を襲うことによりヘイトの対象になっていたことになるのかな
ニホンオオカミも畏怖があったし興味深いばい
でもここ近年の作品でオオカミキャラは大体イケメンだったりかっこいい役だったり
オオカミに育てられた子供って話で思い出したから調べてみたけど、この話はでっち上げだったのか
本当の話もあれば、完全でっち上げ(愉快犯・名声目当て)もあれば、
捨て子→オオカミが尻拭いもあったかと。
箔がつかないから、そっちにしたとか
オオカミが家畜は襲うけどヒトは襲わないってたまに言われるけどなにが理由なんだろう?体格差?
そういやシートン動物記の狼王ロボも真っ先に農家を狩ってたらオオカミの勝利で終わりそうなのにヤギヒツジだけ襲ってたな
家畜で腹を満たせるからでしょうかね…?
たしか作中だと遊びで狩りをして食べてはなかったとか
人間を襲うとなるとそこそこの反撃にあう可能性があるとうリスクを感じ取って襲わなかったとか
オオカミとヤギだか羊だかが暗い洞窟で出会って仲良くなるお話があったけど何だったか
嵐の夜にですかね?
それかな?
過去にどこかで出てた気がしますが一応貼っておきます
犬ジステンパーは元々南アメリカにあったのが全世界に広がった
けもフレ3に出てくるドール 意外とトラより絶滅する可能性があることに驚きました。
ちなみにネクソン版のドールは野生絶滅しているメキシコオオカミ、絶滅種のエゾオオカミとチームを作っている
何とも言えないチームの組み合わせですね… 仲間にならない様に保護を頑張っていくしかないか
さすがけもフレ
中々ブラックな要素もふくんでらっしゃる
オオカミは元々日本では神様の使いだったのが、西洋の文化と一緒に悪者という概念や狂犬病が入ってきたりで絶滅したんだっけ
モロの君…
イヌのしつけには、まず飼い初めの時に自転車でペースの速い散歩で連れ回して、スタミナ切れまでひっぱり回すとその後のしつけがしやすくなるって外人のトレーナーが言ってた
叩くのダメとか言ってるのにそういうのはいいのか
本当にそれが正しい手法なのかはちょっとわからん
もっと普通にしつければちゃんと躾けられるだろうからそんな事する必要あるのかって気もします
2018年に3万年前のものと思われるイヌの頭のミイラがシベリアで見つかった
状態が良く脳も残っているため、オオカミの進化の歴史や飼い犬の起源に関する重要な遺伝情報を得られる可能性が高いと期待されている
さっき検索してる時に画像が出てきましたが、3万年も前のものとは思えないくらいでした。
例によっての永久凍土からですね
相変わらず保存状態の良いすごいものがザクザク見つかる…