編集掲示板 ページ用トピック
管理人 295f3b9bbc
メギド72攻略wiki*管理人
通報 ...
[[ステージ111ボス攻略]]ページを作成しました。
メインクエスト攻略ページについて、ページ名にボス名を入れない運用はどうかと考えています。旧wikiではページ名にボス名を入れていましたが、本wikiではsandboxなしでいきなり攻略ページを作る手順上、ページ名を変更する際に多数のリンク修正が必要となり手間がかかること(・ページ名変更が管理人しかできないこと)が最大の理由です。
デメリットもないわけではないと思いますので、ご意見いただければと思います。
賛成です!
旧wikiで攻略を探す際、頻繁にネタバレを踏んで困っていました。
ページ名にはボス名が入っていないほうがいいです。
そうすれば更新履歴も安心して見られますので……。
反対意見がなかったため、ひとまず>> 216の通り、ページ名にボス名を入れず運用していこうと思います。
また、>> 217でご提案いただいた通り、「TITLE:」記法で見かけのタイトルにボス名を表示する形としようと思います。
テンプレを調整し、運用を記載しました。ステージ111ページにもTITLE記法を入れました。
>> 216
賛成です。メインクエストボス名に関してはネタバレが含まれることもあり、そこの配慮を毎回の管理人負担にするには大きいと思います。
ただページ体裁を旧wikiに揃える目的で、TITLE:(括弧内が見かけ上のタイトルになる)でボス名を表記する形を提案します。試しに先日自分の作成したSandBox/contentsxテストページにおける見かけ上のタイトルを変更してあります。ページ名などは変わりないためリンクに問題はないと思われます。(Sandbox上部の下位リスト欄でのリンク確認)
よければ旧wikiからのデータ移行を可能な範囲でお手伝いできたらと思ったのですが、今初めて編集に関わるページを見ているため、現状可能な作業が何なのかがどうにもよくわかりません。
各メギドのページが作成途中ということは把握できたのですが……。
途中参加でもデータ移行に参加しやすい情報整理のページなど作成される予定はありませんか?
>> 217
ちょっとわかりやすく修正。見かけ上のタイトル変更(wikiwikiさんぷるwikiへのリンク)の機能になります。
>> 219
編集者向け情報>編集者ルール・ガイドラインの方針が一番近いでしょうか。また、各キャラ個別ページに関しては、メギド一覧ページの上部に、メギド個別ページ移行進捗があります。データ・本文・ボイス・画像に分けてあります。
ありがとうございます! 参考にします。
砂場(データ置き場)に2023年の召喚(ガチャ)開催履歴リストを作成しました。
ここで相談してもよいものかも分かりませんが、自分がちょっと使いにくかったのでメギド一覧が見やすくなるようにと旧wikiに似たシンプルな表を作成したは良いのですが貼ってよいものかわからなかったのでお聞きしたいです。とりあえずサンドボックスあたりに置いておけば良いのでしょうか?
ご確認ありがとうございます。
直接メギド一覧ページを編集しても構いませんし、いったんSandBoxに置いてから意見募集・アンケートのガイドラインに従って意見を募っていただくこともできます。
現状の表は私がwiki立ち上げ時に急いでとりあえず置いたもので、各メギドページへのアクセスがあまり良くないと思っています。使いやすくしようとしていただけるのは助かります。
ありがとうございます。では意見募集するほどのものでもなさそうなので一覧ページに作成しておきます。問題等ございましたら削除、編集は気軽にお願いします。
耐性一覧表テンプレートに関してなど、表テンプレートを調整しました。
・耐性(記号)のセル幅が「無効」が横幅でおさまる38への変更
・難易度の有無verによるテンプレートの追加および折りたたみ
・耐性(数値)において、縦列の背景色変化を、有効/無効ではなく、敵毎(もしくは難易度)毎に変更(3種ほど並ぶと目のチカチカが少し強いと感じた)
今後、tablescrroll(表のヘッダーなど固定で表を閲覧できるプラグイン)が正規実装されましたら、こちらもテンプレートに適応したいと考えています。
何かしら気になること、修正ありましたら、報告もしくはバックアップからお願い致します。
また、2点提案があります。
・>> 86の記号からの耐性数値表初期値記載に関して、◎と無効に関しては無効/有効でセル結合をしても良いのではないでしょうか。目に入る情報が少なくなり、数値検証箇所がわかりやすくなると思います。
・>> 86の記号からの耐性数値表初期値記載例に関して、定型文テンプレート「耐性一覧表の見方・編集に関して」に追加する。
以上、よろしくおねがいします。
テンプレートの調整ありがとうございます。
また、ご提案ありがとうございます。
・セル結合について
「無効」耐性については、無効列/有効列でセル結合して良い(その方が見やすい)と思います。
「◎」耐性は、マイナス耐性の検証時に無効列に値が記入される可能性があるため、セル結合は行わなくて良いかと思いましたが、いかがでしょうか。(例えば、命中80%の効果を外した場合、無効列に「-19」と記入できます)
・初期値について
テンプレートに記載した方が良いと思います。むしろ私が転記を忘れており、提起いただきありがとうございます。
>> 228
返信ありがとうございます。
・「◎」耐性に関して
マイナス耐性表記の点について考えが及びませんでした。ご意見ありがとうございます。
では、無効/有効にて「0/(◎)」で表記するのはどうでしょうか。◎時の有効が下限1でそれ以上の低下がない点と、耐性数値表自体に記号情報がのる点から、検証すべき箇所か否かの思考の一助になると思います。
こちらの提案で問題がなければ、自分が以下の表でテンプレートへの追加を行いたいと考えています。
記号:無効/有効
◎:0/(◎)
○:1/31
△:31/100
×:100/[空欄]
無効:無効/無効
※無効/無効の時はセル結合(こちらの一文はテンプレート・耐性一覧表数値への追加を行う)
ご確認ありがとうございます。
1点だけ、「◎」に対して無効列「0」と記載するのは適切ではなさそうです。(マイナス耐性の可能性がない、という意味になってしまいます。)
無効/有効にて「[空欄]/1」がふさわしい表記になるかと思います。
SandBox/未移行ページに記載する内容ページを作成し、Menubarのwiki管理関連箇所に追加しました。
使い方は、説明するよりも該当ページを見て頂くのが早いと思います。
>> 230
ご意見了解しました。
以下でテンプレートに追記しました。
記号:無効/有効
◎:[空欄]/1
○:1/31
△:31/100
×:100/[空欄]
無効:無効/無効
zawazawaトピック削除の依頼
誤ってキャラページ用トピックを複数作成してしまいました。
トピック削除に管理権限が必要なようですので、こちらの2種のトピックの削除をお願い致します。
・アンドロマリウス
・アンドロマリウス(カウンター)
削除を行いました。
星間の塔について、アップデートに伴う移行を機に、ページ・情報構成の再編を検討しています。ちょっとあまり時間が取れず、すみませんがアップデートには間に合わないと思います。SandBoxや情報提供掲示板などに情報を記載していっていただけますと助かります。
「(主に道中マスの)少人数攻略情報を記載できるページ」を作るべきか、意見を募集させていただきたいと思います。
イメージとしては旧wikiの縛り依頼ページの内容をもうちょっとクリア編成報告に寄せた書き方です。
例えば「この2人でこうすると突破できる」といった個別の編成を書いていけて、各編成について誰でも編集できる形を取りたいと考えています。編集できることで、逆にクリア編成報告よりも書きやすいかと思っています。
自分で考えた編成でなくてもよく、最低限1回使って勝った編成であれば書いていただけるようにする想定です。
需要はあると思いますが、ページが作れるかは、最終的には編成を書いていただける編集者の方がどれだけいるか次第ですので、その点で編集者の方々のご意見を頂ければと思います。
>> 235
星間の塔追加に伴い、急遽星間の塔関連のページを作成しました。基本的に旧ページと同等になっています。
既存の少人数編成ページに関して多少議論がありそうなので、編成報告フォームは一旦置いておいて、攻略情報フォームのみ設置している形にしています。
かなりの突貫工事なため、粗など多いと思います。教えていただければ随時改善したいと考えています。よろしくお願いいたします。
■少人数攻略情報に関して
自分は旧wikiの省エネ記載のままでも良いかと考えます。
ただ、「この2人でこうすると勝てる」という編成に対して、「この相手やルールにも対応できたよ」などと追加でコメントしていくというのは良い考えだと思います。
ページ作成ありがとうございます。助かります。
構成の調整については、今後検討していきましょう。
編成フォームについて、旧wikiと同様の形式で設置しました。
提案があります。
■共襲において、共通のステータス・攻略法を用いることから、includexを用いた表記を提案します。
また、それに伴って、「共襲イベント/超幻獣/超幻獣の名前」のようにページ作成を行っても良いでしょうか。既存超幻獣は最凶もあわせて20体超えとなっているため、wikiの負担にならないかも考え伺いを立てることにしました。
許可が出ましたら、上記の超幻獣ページの作成、現在の共襲ページの修正、共襲テンプレートページも自分の方で編集したいと思います。
当初、戦術逆引きのように1ページにまとめることも考えていました。
しかし、耐性表などもあり行数overにより分割しなくてはいけなくなりました。
戦術逆引きのように同一ページ内で孫includexする手も考えましたが、閲覧のみの戦術逆引きと異なり、超幻獣の攻略法などが都度編集される事を考え、includex先を編集しやすい上の手法採用に至りました。
編集掲示板を見ずに超幻獣のステータスを旧wikiから転記してきてしまいました! 申し訳ございません!
同一超幻獣が復刻登場することがたびたびありますし、別ページにボスの情報を用意しておければ便利そうですね。
ご提案ありがとうございます。
超幻獣攻略ページを立ててステータス・攻略法をそこに一元化し、includexで都度参照する形にすることに賛成します。共襲イベントが開催されるたびに復刻超幻獣の情報をコピペ記載するのは手間で、今のところ特にメリットもないように思われます。includexの方が、再開催の際に負担軽減メリットがあると思います。
共襲イベント/超幻獣 辺りに各ページへのリンクを張っておけば、超幻獣の一覧が作れ、便利かと思います。
あとは各超幻獣の個別ページにするか一定範囲でまとめるか、辺りが検討できるところでしょうか(行数の関係で少なくとも1ページにはまとまらないとのことですので、まとめる場合も4~10体程度(辺り?)を上限に1、2と番号を振っていくことになりそうです)。
私としては個別の方がまとまりがよいかと思いますので、超幻獣1体1ページを作成することに賛成です。彫王タリスマグと凶彫王タリスマグなど、明確に類似した超幻獣は1ページにまとめてもいいかもしれませんね。
>> 239
大丈夫ですよ。お気になさらず。
>> 240
自分は1ページ1超幻獣が良いと考えています。(タリスマグ統合は賛成)
仮案ですが、
「#includex(共襲イベント/超幻獣/超幻獣の名前,section=(filter=^超幻獣の名前),titlestr=off,firsthead=true)」
のような形にしようと考えています。(実際は微修正や微調整あり)
これであれば、テンプレート編集の際に編集者が記入する箇所が超幻獣名だけですむため、比較的ラクにできると考えたためです。
1ページに複数の超幻獣ののせる案においては、
①incluedxページ名が別のものとなるため、includexする際に復刻超幻獣がどの分割ページにあるのか調べる必要がある。
②戦術逆引き2のような孫includexでは>> 237余談のように、該当部分の編集がしにくくなる(例、戦術逆引き2の覚醒ゲージ増加)の該当見出しにおける鉛筆マークから編集しようとしても表の編集ではなく、incudexの編集となる)
以上の2点において、1ページ1超幻獣が良いと考えています。
超幻獣各自のページ作成おつかれさまでした。自分が情報追加した際に元wikiより修正していた点を反映しました。修正点は以下です。
・ベインアーク、ソーナの説明文を現行に合わせました。
今回開催から修正されているためです。見落としあったらすみません。
・ベインアーク、アシオリアの「シフト前」「シフト後」の記述を「シフト1」「シフト2」に修正しました。
これはシフト1と2を行き来するため「前」「後」という表記は適切でないと思ったからです。
問題あれば修正してください!
zawazawaにて、リアクションを使用可能にしました。
気軽にお使いください。
管理人様へ、トピック名修正をお願いします。
「ステージ112ボス攻略」→「ステージ112ボス攻略_攻略情報」
間違って作成してしまい申し訳ありません。お手数ですが、よろしくお願いします。
修正しました。
見落としておりました。申し訳ありません。
取り急ぎコロシアムのページを作成しました。
これからリーダー称号のリストを作成していきます。
リーダー称号のリストを作成しました。
ランキングマッチ開催時に実装されていなかったメギドも全てリストに入れています。
事後報告になりますがMenuBar内の「各種システム」にあった折り畳みを外させて頂きました。
折り畳まれている情報量が多くないこと、前wikiでは展開されていた情報が折り畳まれていることで(前wikiへのリンクを含めて)情報が見つけづらいと感じたためです。
前wikiを参照してBGMのページを作成しました。
「メギド名曲コレクション」などの外部公式ページへのリンクは再現しましたが、リスト上にある各メギド・イベントページへのリンクは再現しませんでした。
定型文パーツ「投稿できない時は」の変更を提案します。
現在の定型文(下記参照)はあたかも「zawazawaのユーザー登録(およびログイン)をしないと投稿できない」かのように読み取れますが、実際は(おそらくcookieを利用を許可していれば)ユーザー登録やログイン不要で投稿することができます。
投稿の仕様に関する事実が正しく伝わらないことが情報交換・情報提供を望んで訪れた利用者を委縮させ、有志攻略wikiとしての利点を損なうものと考えます。
ご意見・ご検討をよろしくお願いします。
【変更前】
こちらの掲示板はzawazawaのサービスを使用しているため、zawazawaからのcookieを許可しなければ投稿できないようになっています。
投稿の前に、まずはzawazawa(https://zawazawa.jp/ )のユーザー登録をお願いします。(後略)
【変更後】
こちらの掲示板はzawazawaのサービスを使用しているため、zawazawaからのcookieを許可しなければ投稿できないようになっています。
投稿できなかった場合はご利用のブラウザからcookieの許可をするか、zawazawa(https://zawazawa.jp/ )のユーザー登録(要メールアドレス)をお願いします。(後略)
ご提案ありがとうございます。賛成します。
各掲示板の設定としては「ログイン不要で投稿可能」にしていますので、「ログインしないと投稿できない」というのは想定と異なります(究極的には個々の環境に依るところもあると思いますが)。情報提供いただける方にハードルを感じさせない記載とする方がよいですね。
変更後の文案についても、ご提案ありがとうございます。大筋良いと思います。
検索したところ、zawazawa公式からのcookieに関するガイドがありましたので、こちらへのリンクを追記してもよいかと思いました。 https://zawazawa.jp/official/topic/8
また、「(後略)」部分ですが、手順的な記載が若干詳細過ぎると感じましたので、個別の環境に言及しないように書き換えてみました。具体的な手順は、記載するならばメジャーな環境ごとにセクション分けするのが望ましいと思います。
【変更後案2】
こちらの掲示板はzawazawaサービスを使用しており、不正な投稿を防ぐためにzawazawaからのCookieを許可しなければ投稿できないようになっています。
投稿できなかった場合はご利用のブラウザからCookieの許可をするか、[[zawazawa>https://zawazawa.jp/]]のユーザー登録をお願いします。また、プライベートブラウズ等の機能を使用していないかご確認ください。
参考リンク:[[エラーが出てコメント投稿できない時は… zawazawa official - zawazawa>https://zawazawa.jp/official/topic/8]]
コメントと【変更後案2】のご提案ありがとうございます。
情報の過不足なく、非常に良い改定だと思います。
私の方からはこれ以上の提案はありません。【変更後案2】の設置に賛成します。
自前の環境で試してみたところ、少なくともスマホ版のGoogle chromeから埋め込み式の掲示板に書き込もうとすると問題が起こる(下記で詳述)ようなので、前言を撤回して【変更後案2】に「書き込めない時は掲示板に直接アクセスすれば書き込める」旨の加筆を提案します。
【エラー詳細】
chromeからwikiの各ページに埋め込まれているzawazawa掲示板に書き込もうとすると、送信ボタンの下部に「現在ブラウザに書き込み操作の許可が与えられていません」と表示されます。
(ご返信頂いたリンク先でzawazawa公式から案内されている「400 データ送信を検証できませんでした」エラーとは別物です)
「現在ブラウザに~」メッセージの下部には「許可する」ボタンが表示されますが、これを押すと「ブラウザに許可がないため、zawazawaコメントの機能を利用できません。(後略。safariとiosの仕様について表示される)」メッセージがポップアップされるだけで終わります。
chromeの設定からcookieの許可(「zawazawa.jp」および「wikiwiki.jp」)をしてみても変化がありません。
他のブラウザ(GALAXYブラウザ)から試した場合は「許可する」ボタンを押した後、表示される指示に従えば許可できました。
【解決策】
掲示板のトップページもしくは埋め込み掲示板に併記された「zawazawaですべて見る」リンクから各トピックにアクセスした場合は、chromeからでも「現在ブラウザに~」のメッセージが表示されず、そのまま書き込める様子でした(実際に試してはいません)。
zawazawaユーザー助け合い掲示板においても同様の情報を発見できました。
【変更後案3】
こちらの掲示板は無料レンタル掲示板zawazawaの埋め込み機能を使用しています。
投稿できない時は以下の方法をお試しください。
①ご利用のブラウザからCookieの許可をする
②「zawazawaですべて見る」から掲示板に直接アクセスして投稿する
③プライベートブラウズ等の機能を使用していないか確認する
上記の方法で解決しない場合は[[zawazawa>https://zawazawa.jp/]]のユーザー登録をお願いします。
投稿時に「400 エラー」が出る場合の参考リンク:[[エラーが出てコメント投稿できない時は… zawazawa official - zawazawa>https://zawazawa.jp/official/topic/8]]
ご提案ありがとうございます。
加筆内容および変更後案3に賛成します。
定型文を変更後案3に差し替えました。
今後も必要に応じて修正して頂けますと幸いです。
コメントガイドライン および ネタバレに関するガイドライン を作成しました。
コメントガイドラインについては、定型文パーツの更新によって各ページへの掲載を開始しました。
運用してみて問題が出てきたり、内容についての意見や修正提案等がありましたら、本トピックで投稿いただければと思います。
メギド一覧表について意見を募集したいです。
現行の表は見やすさにおいては問題ないものの、編集のしづらさが目立つと感じています。
includexを使って改行コマンドを連発しなくても済むようにした「メギド一覧表新案」をsandboxに置いてみたので、
ご確認の上改善点などありましたらご指摘をお願いします。
ご提案ありがとうございます。
編集しやすいように構成・記法を変更していただくこと自体は、問題ないと思います。別ページに分離する場合は、そのこと自体が若干複雑な構成になりますので、元ページに1~2行でも編集用のガイドが書かれていると良いかなと思います。
案につきましては、SandBoxの一覧表側のソースで「非推奨です」と警告が出ていますので、それが問題ないか(今後、wikiwikiのプラグイン更新などにより正常に表示できなくなることがないか)懸念しています。
共襲の各種大幻獣クリア編成報告用フォームの「内容」について、提案が御座います。
以前他のユーザー様が各大幻獣の専用情報ページを作成されていらした事を受け、「編集者向け情報まとめ」のページ「コメントフォーム作成・wikiページへの埋め込み手順」に於ける超幻獣編成報告用コメントページ作成時の内容を、以下のものに変更するのは如何でしょうか。
(変更後のリンクは「共襲イベント/超幻獣/特定の大幻獣名」のページのものを想定いています)
(変更前)
超幻獣 超幻獣名 編成報告用トピック
(変更後)
超幻獣_超幻獣名 編成報告用トピック
ご一考いただきましたら幸いです。
投稿の際に上手く表示する事が出来なかったようですが、(変更後)の「内容」は、「編集者向け情報まとめ」ページの「「内容」は、以下のようにしてください。」で提示されている文章と同じ構成になります。
ご提案ありがとうございます。
アンダーバーを入れ、個別ページへのリンクを付ける形ですね。良いと思います。
他の箇所と記法を合わせてMarkdownまでテンプレとして記載する、以下の形にしていただければと思います。
(変更後案2)
超幻獣_超幻獣名 編成報告用トピック
ご快諾誠に有難う御座います。
編集者向けページの当該テンプレートの修正および各超幻獣の編成報告用コメントフォームの作成、ならびに第33回共襲ページへの掲載を完了しました。
ところでコメントフォーム作成時に疑問に思った事なのですが、当該の作成手順には
「アクセスは「一般公開」、コメント投稿権限は「誰でも」、ユーザー認証にはチェックを付けないでください。」とあるのですが、私が作成する時の画面には、これらのチェック項目が表示されていません。
これは管理人様と一般ユーザーの権限の差異により生ずるもので宜しかったでしょうか?
また、全ての項目を記述してフォームの作成ボタンを押すと、確認用のポップアップが出現します。これを毎度消した後、再度作成ボタンを押してコメントフォームの作成が完了します。
合計2回作成ボタンを押している事になるのですが、この手順で作成に問題はございませんでしょうか。
了解致しました。
ご確認いただき有難う御座います。
現在存在するトピック「べバル」と「べバル(カウンター)」の頭文字の「ベ」が、ひらがなの「べ」になっており、カタカナの「ベバル」では検索にかからない状態となっています。
「トピックの検索」機能を利用しない限り問題はありませんが、一応ご報告致します。
ご報告ありがとうございます。
トピック名称をカタカナに修正しました。
ご対応頂きありがとうございます。