きらファン完全攻略 wiki議論場

編集議論版 / 90

477 コメント
views
0 フォロー
90
名前なし 2020/08/28 (金) 00:30:25 cc3d5@fc438 >> 88

シンプルに省略しているだけです。
クリティカル率アップをLUKアップと省略しているだけなのでLUKそのものとは関係ないですね、このゲームには被クリティカル率を操作するバフデバフは存在しません。

通報 ...
  • 91
    名前なし 2020/08/28 (金) 20:28:22 b7ee3@6f140 >> 90

    省略するならLUKアップじゃなくてCRIアップの表記にしてはいかがでしょうか

  • 92
    名前なし 2020/08/28 (金) 23:24:16 cc3d5@fc438 >> 90

    Twitter上ではLUKアップと省略するのがほぼ常識なのでLUKのままでいいと思うんですけど他の人はどうなんでしょうか

  • 93
    名前なし 2020/08/29 (土) 10:32:17 e8935@8f3d2 >> 90

    そもそもLUKという言葉が、表向きゲームには表れない推測で定義された語なので、その用法に混乱があったということでは?(クリティカル率と同義に使う人と、被クリティカル率にも影響する能力値として使う人と)

    用法に混乱がある以上、整理するのが正しいと思います。記事内ではさぼらず「クリティカル率UP」と書き、「LUKアップ」の語は造語集で説明する…とかでしょうか。
    とはいえ、界隈で定着してしまった用語を改めるのは一苦労ですよね。Wikiだと、ある程度完成した記事にはあまり触らない、みたいな風潮ありそうですし。

    少し脱線しますが、個人的には、「当Wikiでは○○を●●と称する」が横行するのはあまりよくない気がします。
    編集方針としてなら分かりますが、一記事でそれをやられると、以後の編集を縛ってしまいますよね。
    「以下の記述では○○を●●と称する」ならまだしも。

  • 94
    名前なし 2020/08/29 (土) 15:07:53 cc3d5@fc438 >> 90

    あとLUKアップって省略面倒だからとかじゃなくて表に入れるとき文が長すぎると折り畳みが発生するので省略してるんですよね、LUKをクリティカルに戻すとなるとLUKが入ってる記事をあぶりだすのは勿論、表の体裁も見直さないといけないのでそれだけ大掛かりな改修をするほど深刻なのかって思ってしまいますね、あと○○を●●と称するってのはクリティカル率をLUKと省略以外はないはずです。

  • 95
    名前なし 2020/08/29 (土) 15:10:20 cc3d5@fc438 >> 90

    あとそういう謎の用語が出てきたときの対策としてメニューに検索の枠を設けてるのである程度はカバーできると思います。

  • 96
    名前なし 2020/08/29 (土) 17:29:22 b1a16@70931 >> 90

    LUKについての質問をしたのは、LUK表記がきらファンWiki初見の人に分かりにくいと考えたからです。

    例えば https://wikiwiki.jp/kirarafan/クリエメイト/日向 縁#ycdf28cd 8/29 17:00 現在のとっておきの記述が以下の通りです。

    自身のLUKが3ターン中アップ
    敵全体に魔法の特大ダメージ

    ちなみにゲーム内での表記は以下です。

    「自身」のクリティカル率が一定ターン中アップ+
    「敵全体」に月属性の特大ダメージ

    個人的には、ゲーム内の表記に合わせるべきだと考えています。TwitterではLUKと記述しているのが常識とのことですが、それを言うならゲーム内では「クリティカル率アップ」と表記されてるのが常識です。少なくともデータベースとしてのスキル説明にはその表記通りに記述するべきではないでしょうか。折り畳み(改行?)が発生するとのことですが、ゲーム内の表記に合わせるというのはその改修をする価値があることだと思っています。

    ゲーム内表記だと情報が落ちる部分については、新たに備考欄を追加してもと思います。例えば攻撃についてを比較すると(上が現在の表記、下がゲーム内表記)、

    敵全体に魔法の特大ダメージ

    「敵全体」に月属性の特大ダメージ

    ゲーム内表記だと、このスキルが魔法攻撃である情報が落ちています。 https://wikiwiki.jp/kirarafan/クリエメイト/小路 綾#z0ba2190 の例もあるため、その情報が落ちるのは致命的です。

    備考欄を新たに設けることで、その欄にゲーム内表記だと読み取れない部分を記述することができるでしょう。個人的には硬直の少ないとっておきについても表記したいです。

    表以外のところでは別にどっちでもいいと考えています。編集しやすさとして考えるなら「クリティカル率アップ」とローマ字で20文字打たなければいけない部分が「LUK」と3文字で済むのは破格です。ただ、LUKという文字に https://wikiwiki.jp/kirarafan/造語集#c3bb00a4 へのリンクをいちいち貼ってくれると初心者には優しいかもしれません(面倒ですが)。

    個人的には時間をかけてでも直す価値があると思います。しかし、編集対象が膨大で大掛かりになるのは目に見えているため、独断で行動に移すのはあまりにも無謀とも考えています。なので意見をどんどんください。

    ここまで読んでくれてありがとうございます。

  • 98
    名前なし 2020/08/29 (土) 18:32:00 修正 cc3d5@fc438 >> 90

    確かにLUKについては何かしらの対策が必要でしょう。

    あとバレあややの件ですが当wikiでは最初からゲーム内表記ではなく「敵単体に物理の中ダメージ」というような表記なのでそこだけ見れば現在の表記でいいと思います。

    備考についても表に組み込むか評価で説明するか決めた方がいいかもしれませんね。

  • 100
    名前なし 2020/08/29 (土) 19:13:21 340d9@b85c1 >> 90

    https://wikiwiki.jp/kirarafan/造語集#c3bb00a4 の記載によると LUK はクリティカル率・被クリティカル率の両方に影響するので、クリティカル率アップのことをLUKアップと書くのは単純に誤りなのでは。(そもそもこの記載が誤っているなら別ですが。)
    表での文字数については「クリ率」とでも書けば解決しますか?

  • 104
    名前なし 2020/08/31 (月) 13:51:26 cc3d5@fc438 >> 90

    このゲームにはクリティカル率バフこそあれど被クリティカルに関するバフデバフが存在しないのでLUKバフの省略が使用されている感じですね、これは誰かが決めたというより自然な流れでそうなったので何故と聞かれても答えれませんが。
    対策としては注釈などで補足すればいいかなと個人的に思っています