修正なんぞしなくて良い。どこぞの紫色の空母で史実と違うと言って騒いだ、悪質な二重基準してくる奴を弾くフィルターとして是非、機能してもらいたい。
それとこれとは史実再現でも話がちょっと違うっていうか、今話題になってるワフーの件はナチスの戦車のプラモデルを製品化する時にハーケンクロイツを箱絵やシールに含めるか自主規制すべきかってレベルの話で、例のあれは◯◯戦線仕様のT-34/85を製品化してるはずなのに何故かキットはT-34/76だし、その間違いが大きすぎて気づかれにくいけど細かいデカールも考証ガバでマニアから突っ込まれてる…みたいな感じだと思う。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
こちらでアカウントを作成して参加リクエストしてください。
それとこれとは史実再現でも話がちょっと違うっていうか、今話題になってるワフーの件はナチスの戦車のプラモデルを製品化する時にハーケンクロイツを箱絵やシールに含めるか自主規制すべきかってレベルの話で、例のあれは◯◯戦線仕様のT-34/85を製品化してるはずなのに何故かキットはT-34/76だし、その間違いが大きすぎて気づかれにくいけど細かいデカールも考証ガバでマニアから突っ込まれてる…みたいな感じだと思う。