<Infinite Dendrogram> Wiki

ぼく・わたしのかんがえた<エンブリオ> / 8228

21156 コメント
views
3 フォロー
8228
名前なし 2020/12/02 (水) 14:29:49 修正

【旅団乙女 ワルキューレ】
TYPE:メイデンwithレギオン
モチーフ:北欧神話の戦乙女
到達形態:VI
能力特性:数の暴力&連携
ジャイアンキリング:強敵が捌き切れないほどの数と連携で押し切る。
ステータス補正:無し
食癖:みんなと一緒でなければ食べない
必殺スキル:《軍にして個、個にして軍》
《軍にして個、個にして軍》
パッシブな必殺スキル。読みは当然ワルキューレ。ワルキューレ同士またはマスターとワルキューレの距離無制限の念話が可能になり、全ワルキューレの全ステータス(スキルレベルに依存)の合計を全ワルキューレで共有する。スキルの効果で最大伝説級ガードナーの群れと化する。スキルレベル1で10%でスキルレベル10で60%。スキルレベルEXにでもなれば100%。とんでもスキルだが、ワルキューレの総数が減ればステータスも減った分だけ落ちる。
第一形態の頃から肩書きが変わる。【分隊幼女】→【小隊幼女】→【中隊少女】→【大隊少女】→【連隊乙女】→【旅団乙女】→【師団淑女】
進化するたびに人数とステータスと外見年齢が二歳くらいずつ上がっている。第一形態は六歳くらいで第六形態で十六歳くらい。超級に進化すれば師団で見た目十八歳。種族は天使。数を重視しているが、それなりにステータスにもリソースを割り振っている。個体ごとに髪型や髪や目の色が違う。それ以外は大体同じ。戦闘形態は頭に髪と同色の小さい翼が生える。武器防具はマスターが用意した古代伝説級金属製又はそれに準ずるものを装備している。

通報 ...
  • 8229

    やっと完成したので再掲載。
    必殺スキル強すぎですかね?

    8235

    ①数を減らす
    ②ワルキューレがそれぞれ経験値を稼いでステータスとスキルレベルを上げていく方式にする(個体差有り、デスペナ等で経験値減少、ステータスを上げるのに必要な経験値は多め)
    ③数を減らして条件を付ける

    パッと思いついたのはこんな感じ。
    あとそれだけの数がいるなら念話はワルキューレを介してすれば距離制限関係ないし、念話は必殺スキルの効果じゃなくても良さそう

    8236

    MPやSPを全ワルキューレで共有にすれば?

    8237

    現状8235の②のイメージが近い。
    あるいは、個体差なしの全ステータス固定で2000体〜5000体のワルキューレを呼び出す方がいいかな?2000体〜5000体の数はスキルレベルに依存って感じ。そうすると8234の言う感じになるのかな?

    8238

    あとはワルキューレのステータスをマスターのステータスを参照して決定するとか。
    バルドルの必殺スキルみたいに。

    8239

    ステータスはマスターのステータスとスキルレベルで決定して、ワルキューレの個体数をスキルレベル依存にする感じ?レベル10でマスターのステータスの60%で必殺スキル化でステータス100%かつ固体数が5000になるみたいな?

    8240

    ちなみに余談だけど5章閣下は亜竜級1体(お値段平均300万リル)で亜竜級悪魔を2000体だからねそこのところよろしく

    8241

    >> 8239
    そうそうそんな感じ。
    細かくするならマスターの最も高いステータス(装備補正抜き)のX%(スキルレベル×10%)を各ステータスに振り分けるみたいな。
    HPとかMPとかはガシャドクロの必殺スキルからして10倍くらい補正かけた方がいいとは思うけど。

    8242

    200体じゃなかったっけ?エンブリオのスキルで召喚数傘増しして。

    取り敢えず考えたのは、進化するたびにワルキューレの個体数が増えていく。

    んで、ここから
    ①ワルキューレは各自で獲得経験値を用いてステータス上げやスキルの習得、習得したスキルのレベリングを行う。(必要経験値は育つほど重くなっていく)必殺スキル獲得でワルキューレの総数分全ステータスあるいは、各ワルキューレの中で最も高いステータスに加算する。必殺スキルのレベルで倍率変動。スキルレベル10で100%追加。例えばワルキューレの総数が5000だとしたら5000がワルキューレの全ステータス又はワルキューレの最も高いステータスに加算される。
    ②ワルキューレのステータスはマスターとスキルレベルに依存。一切の例外なく全ステータスはそれで固定。必殺スキル化でスキルレベル10で60%だったのがEXになり、100%になる。マスターのステータスの中で最も高いものの60%がワルキューレの全ステータスになるか、例えばマスターのSTRの60%がワルキューレのSTRになるか。必殺スキル化つまりスキルレベルEXで100%になる。
    のどっちかで迷ってます。

    もっといいのある?

    8245

    ①に「ワルキューレが一体死んだ場合、ワルキューレは別個体として復活するため獲得したスキルと鍛えたステータスとスキルレベルはリセットされる」を追加しよう。正確には復活に死んだワルキューレのリソースを使用しているからという感じで。

    8250

    【旅団乙女 ワルキューレ】
    TYPE:メイデンwithレギオン
    モチーフ:北欧神話の戦乙女
    到達形態:VI
    能力特性:数の暴力&連携
    ジャイアンキリング:強敵が捌き切れないほどの数と連携で押し切る。
    ステータス補正:無し
    食癖:みんなと一緒でなければ食べない
    必殺スキル:《軍にして個、個にして軍》
    《軍にして個、個にして軍》
    パッシブな必殺スキル。読みは当然ワルキューレ。ワルキューレの全個体数を全ワルキューレの全ステータスに加算する(スキルレベルに依存。またHP,MP,SPに加算する場合はさらに10倍)。計算式はワルキューレの全ステータス+ワルキューレの個体数×必殺スキルのレベル(必殺スキルがレベル10の場合60%つまり0.6をかけて、スキルレベルがEXの場合100%つまり1をかける)×HP,MP,SPに加算する場合のみ10。
    形態進化
    第一形態の頃から肩書きが変わる。【分隊幼女】→【小隊幼女】→【中隊少女】→【大隊少女】→【連隊乙女】→【旅団乙女】→【師団淑女】
    概要
    進化するたびに人数と外見年齢が二歳くらいずつ上がっている。第一形態は六歳くらいで第六形態で十六歳くらい。超級に進化すれば見た目十八歳。種族は天使。数を重視している。個体ごとに髪型や髪や目の色やステータスや習得しているスキルや戦闘スタイルが違う。戦闘形態は頭に髪と同色の小さい翼が生える。ステータスの上昇やスキルの習得・スキルの習熟(スキルレベルの上昇)は〈非人間範疇生物〉や〈人間範疇生物〉を討伐した際に獲得出来るリソースに依存している。ステータスやスキルレベルを上げていくと必要リソースがめちゃくちゃ増える。ワルキューレが死んだ分だけ完全に別の個体のワルキューレが復活する。復活には大体三日ほどかかる。復活したワルキューレは完全に初期化されているため育成し直さなければならない。レギオンで見た場合はいくら死んでも元の数には戻るが、死んだ個体は二度と復活しないので、第1形態の頃から生きているブリュンヒルデ(後述)は他のワルキューレ憧れの存在で全ワルキューレに対して(なんらかの理由でマスターが不在だったり、生存はしているが指示を出せない場合に限り)マスターに継ぐ命令権を持っている。ワルキューレ達が狩ったモンスターとかのドロップアイテムをマスターが売ったり、職人に加工してもらったりして高性能な武器防具やアクセサリーを装備させている。
    ネームドワルキューレ
    【ブリュンヒルデ】
    第1形態唯一の生き残りにして、最強のワルキューレ。故にマスターがブリュンヒルデと命名した。レジェンダリアからの援軍としてアルター王国側に着いた第一次騎鋼戦争にて最前線でフランクリンの作ったモンスターと戦い右腕と左脚を失う。彼女の死を恐れたマスターが新たに復活したワルキューレ達の教導と自身の護衛を命令。講和会議前にライザーと一緒に腕と脚を治してもらった。怪我が治るまでは義手義足。完全復帰後はマスターの護衛専任。マスターや偶にレイやネメシスの訓練をしている。初代ワルキューレ近距離戦闘部隊の隊長。
    【ゲンドゥル】
    魔法による遠距離攻撃を行うワルキューレ遠距離戦闘部隊の隊長。マスターが命名。〈ユニゾン・マジック〉が得意。第一次騎鋼戦争にも参加。第二形態の生き残り。
    【ゲイルドリヴル】
    弓矢や投擲・投槍による中距離攻撃を行うワルキューレ中距離戦闘部隊の隊長。マスターが命名。何故か銃器や大砲を使わない。第一次騎鋼戦争にも参加。第三形態の生き残り。
    【ヒヨルスリムル】
    刀剣や槍による近距離攻撃を行う二代目ワルキューレ近接戦闘部隊の隊長。マスターが命名。第一次騎鋼戦争にも参加。最も新しい第五形態のワルキューレ。

    二次創作用なので第一次騎鋼戦争に参加しているとかそういうのは見逃してね?