原神wiki

雑談/甘雨 / 5134

5204 コメント
views
7 フォロー
5134
名無しの旅人 2025/01/18 (土) 19:00:51 60fc7@1ccd1 >> 5122

特殊事例なので参考にならなさそうだが・・・。甘雨を専らゴルゴ13的遠距離ヘッドショット狙撃運用してるんだが、遠方の敵にダメージバフや耐性ダウンをかける手段というものがほとんど(絵巻雷電くらいしか)無いので、申鶴バフと炎共鳴に頼ることになる。

通報 ...
  • 5139
    名無しの旅人 2025/01/18 (土) 22:36:09 44778@b3f02 >> 5134

    雷電追撃はゴルゴ甘雨でも距離関係なく狙える追撃ではあるんだけど、それをすると超電導で氷付着が剥がれて、氷4セットや共鳴が乗らなくなるから下手すると火力下がるんよな・・・雷電タイプで水追撃とか炎追撃が理想なんだけど、なかなか上手くいかないよな

  • 5141
    名無しの旅人 2025/01/19 (日) 00:48:33 9b276@80baa >> 5134

    炎版雷電が出たとて追撃の方で溶解するだけじゃね。欲しいのはもっとピンポイントに特化した炎版九条裟羅みたいなキャラだと思う。

  • 5143
    名無しの旅人 2025/01/19 (日) 09:05:57 8eba8@55a03 >> 5134

    炎主人公が雷電方式だったら革命だったね。今でも結構遠くまで届くから最初にチャージなしの狙い撃ちでつついて炎付着させれば、2凸シトラリとかも併せて結構なダメージになるし。

  • 5144
    名無しの旅人 2025/01/19 (日) 09:25:39 3b7a6@472ac >> 5134

    絵巻も教官も発動しにくくて微妙じゃないかな。離れたら餅の効果もないしシールドの必要性も下がる

  • 5145

    弊ワットの場合、固い敵に対してはアンバー重撃で炎2U付着させてから甘雨重撃を当てる溶解型で攻撃するので、追撃の逆、先立って炎付着する方法が欲しい。(実装されないだろうなあ・・・)

  • 5147

    で思ったんだが、強力な氷追撃するキャラが実装された場合、アンバーに重撃させてそのキャラに溶解させる運用になるだろうから甘雨がどうこうする編成とはまた違ったものになるな。

  • 5148
    名無しの旅人 2025/01/19 (日) 12:00:49 8eba8@55a03 >> 5134

    絵巻雷電って遠距離でダメバフ対応してるんだろうか?なんかうまくいかないことが多い。

  • 5149
    名無しの旅人 2025/01/19 (日) 13:02:57 8eba8@55a03 >> 5134

    おま環かもしれないけど、例えば溶解なら遠距離でも元素反応でダメージは倍になったりするけど、絵巻とか教官バフが有効になるのは溶解の文字が見える範囲内じゃないとだめっぽい。

  • 5151
    名無しの旅人 2025/01/19 (日) 21:01:43 6586e@8caab >> 5134

    そうなると超ハイスペックPCで描画能力限界まで引き上げると変わったりするんだろうか?