俺もこの問題自体に消極的賛成。わざわざコメントしないって事はどっちでもいいと思ってるのでは、って思うからわざわざ拾い上げる必要性のある"意見"なのか?って感じる。ただ反対する理由自体は皆無だしメリットの方が多く思えるので実験的に取り入れるのは全然良いかなと思う。
通報 ...
俺もこの問題自体に消極的賛成。わざわざコメントしないって事はどっちでもいいと思ってるのでは、って思うからわざわざ拾い上げる必要性のある"意見"なのか?って感じる。ただ反対する理由自体は皆無だしメリットの方が多く思えるので実験的に取り入れるのは全然良いかなと思う。
自分は編集したくない・キャラページとかだとその項目書けるほど自身がない→関わりたくないってのも大きい気がするんですよね。
3600氏の提議問題は言い出しっぺが書けみたいな謎風潮があるのが良くないというまた別問題な気がする
個人的には要らない機能だと思う。賛成票が多いのに反映されないとか、その逆とか。誰かに編集してほしい~みたいなコメントに賛成票が集中して編集者不在とか。見えなくていいものが見えるだけになる可能性がある。それに気付いた既存編集者が各ページ回って、意見さらって、ってしだすと義務みたいになるし。今のままで特に不自由もないから
この木を見ててリアクションアイコン自分はあんまり見た目的に好きじゃないって気づいたから結論は任せるけど、
3600氏は、「編集に貢献しない/そこまで知識とかが無いのに、意見・注文だけ出すのは、申し訳ない/なんか怖い/邪魔になりそう」でコメント遠慮してしまうって方向かもしれない。3603氏の「案出した人が作業しろ」の問題も両方とも、コメントしずらくなる原因として理解できる。編集版で意見は言われてなかったけど実装したら反対意見で始めた、ってケース最近いくつかあった印象あるし。
意見もらう場を増やすのを試してみるのは、一度やってみる価値はあるってのは否定しきれない。
確かによく考えると3604さんが言うように「ここ変えたほうがいいんじゃないか」→リアクション多数→結局誰が編集するの、という状況も十分にありえますし、リアクションによって更に編集しづらくなることも想定できますね。ただ、そういうことの実証も兼ねて一度リアクションを導入してみるのはどうかと考えます。
どちらかというとむしろ、編集しました報告に謝意のリアクションを送れるようになることで編集者のモチベ維持に貢献できるのでは