イベント「豪雨演習」に関するコメントフォームです。
コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。
594c52dc9d
cup
通報 ...
クラクラよりむずいだろこれ
20連勝キモチェ~
なんかコツとかある?
スターランクってなんか意味あるの?隠しアチーブとか
ない
ヒルチャールが凄い勢いで施設破壊して回ってるのを見るとやっぱ蛮族やなって
スズメがジャンプして氷王者の攻撃を避けるのずる過ぎるし
マシナリー(氷王者)がヒルチャール(雷蛍)にサンドバッグにされるのがあまりにもザルすぎる
幻形スズメ2ヒルチャール爆弾4氷フライム2の組み合わせ強いとおもう
このミニゲーム初参加したけど全く興味がないからここの攻略に本当に助けられた!マルチ報酬は存在しないものとしよう…
正直マルチの方が簡単だと思う
ユニットの仕様とか頭に入ってるならそうかもね。申し訳ないが自分はその興味・やる気すら起きなかったんだ(想定演習ステージにまとめてくれてる攻略通りに配置してクリアした)
たまに拠点5個だけ敵ユニット無し、みたいなクリアしてください配置の人がいるから報酬取るのは割と楽よ。自分は爆弾ヒルチャール5人と溶岩像3人を編成して何も考えずポンポン置く戦法(?)でマルチ報酬取り切った
葉2さんもありがとう、そういう親切な人に会えるならうれしいね。気が向いたらもう1回くらいはマッチングしてみようかな
実際これ変に難しい防衛布陣にすると相手が考え込んで終了まで時間がかかってしまうことがあるから、ポイントだけが目当てなら考えずに攻撃してもある程度早く終わる布陣にしておく方が効率いい気がする。
マルチは術ヒルと爆弾ヒルをガン積みすればいい
感想見てるとどうやらやり込む人にとってはよく出来たイベントなんだろうね。問題は興味が出ない人にはしんどい仕様ってとこ(前者の一部が後者を煽れる構図になってるのも悲しい)…七聖召喚が原石イベになっちゃった感じかなー
タワーディフェンスってモロ好みが分かれるジャンルだしね。失敗しながら味方のAIとか考慮して戦略を組み立てるところに楽しさを感じれるかどうかってかなり適正によるし。特にOWゲーの息抜きにしてはまぁまぁ難易度高めだったし不満が多くなるのも致し方ないかなって思った。個人的にはTDゲーには基本ある倍速機能がないのが気になったかな。
面白くなるまで時間がかかるってのはそうなんだよな。理解が進むほどたのしいけど分からなくてイライラしたまま報酬取り切って終わる人多い印象
一番のマイナス評価はAIがおバカなところじゃない?塀越しに攻撃できるのにわざわざ回り込む爆弾チャールやシャーマンとか、最寄りの敵を無視して柵を殴り続けるヒルチャールとか。これでルートや優先攻撃目標を指示出しできたらもうちょっと評価上がったと思う
根本的に自分で操作できないゲームに面白さが見出だせない。というのは個人の好みだからいいとしてもいくらなんでもAIがカスすぎて話にならんわ。
これ系のゲームをしばらくしてたことあるけど、このイベントとの明らかな違いはリプレイ機能が正常に働いていないこと。同じようにユニットを配置したのにお互いの攻撃が当たったり当たらなかったりするからプレイスキル以外の問題があって達成感に繋がらない。負けてたはずの相手に勝てたり、勝てるはずの相手に負けるみたいなガバガバ具合なのにレートが存在するから真面目にやる気になれなかった。普段の弓のエイムみたいに補正をかけて結果を100%再現可能にしないと作っちゃダメな対人ゲーム
やっぱ出来が悪いんやなって。最近出来が良かったやつ記憶にないねんな…アルカノイドもどきは良かった…か?
マス目管理してないとリプレイ化は無理だな。相手が重いのかラグで挙動変わったりするし所詮ミニゲームよ
まだマルチやってないんだけど、今回のマルチってリアルタイムで相手も自分と対戦するやつ?それとも相手の設定済みデッキとマルチするやつ?
それぞれがつくったステージを交換して、自分が選んだユニットでそれを攻略する
枝1に追加してリアルタイムかと。あと友達世界に呼んで友達と戦う!ってのはできないので注意
マルチプレイのポイントって勝たないともらえない感じなのかな?
勝敗とは別に破壊・討伐度合いでポイントがあるよ
最低でも1400は貰えそうだから、最高4回で終わりやね。まぁ勝っても2000が最高っぽいから、最短3回とほぼ手前変わらんがw
真面目にやって相手楽勝こっちボコボコで0ポイントだった。流石にアホらしってなる…俺がやりたいのは原神であって出来の悪い非対称PvPじゃないんだわ
割と好きだからよかったけど2週間しかないイベントにステージ制作やらランクポイントやらあるのびびった
予想通り、溶岩と炎ヒルチャールで対空始末してフライム連打するだけのゲームだった。後は自分の方はバラバラの種類でバラバラに配置するだけ。あるいは溶岩と炎ヒルチャールのみの編成で連打してるだけも楽かも30は早く稼げる。
5000取るのは簡単だったけど、溶岩像で脳筋で殴って放置していただけだったので★は0に落ちた。やりこめばおもしろそうだけど、誰か★5までやって楽しんでる人いる?
みんな同じ位置に水スライム置いてる…
目標や敵そっちのけで遠くのどうでもいい柵破壊して回るのなんとかならんか?
アンケートにその項目あったから☑️入れたわ 運営も思い当たる節があるらしい
零細ゲーム会社が資金繰りのために作るアプリゲームのようなプレイ体験
もう終わるイベントだけど、出来の悪さは最初期のウーバーとか回頭祭以来のアレだったかも
魔物4桁シバいてるトゥレーヌ、作中モブだと結構大概なベテラン強者なんだろうな
クソ面白くなくて乾いた笑いが出る
二度とやらんでほしいね。キャラを自分で動かせないゲームはストレスしかない。
以前よりマップの見通しが良くなって愉しめた。兵棋が頭悪すぎるのは所詮いつも蹴散らしてるアイツらなので全然気にしてない。愚鈍な兵を使いこなすのが指揮官プレイの醍醐味。もっと広いマップにキャラいっぱい放り込むRTS志向も頼む。んでソロゲームはいいとして、マルチは負けてもポイントが付くので開始直後の離脱が多い。対策考えてくれ。
何もできず負けだと0ポイントだったよ 即全滅してしまって離脱しただけだと思う それか回線切れか
今日やろうと思ってたけど終わっちゃったのか。全く手を付けなかったのは始めた時以来かもしれない
過去一つまらない上、ストレスの溜まるイベントだった