原神wiki

雑談/藍硯 / 652

713 コメント
views
7 フォロー
652
名無しの旅人 2025/02/07 (金) 16:17:17 0424e@03e65

2凸って「通常アタッカーじゃないと恩恵が薄い」「最高硬度や継続時間は変わらない」「そもそも元の硬さで割られないなら意味がない」とか色々穴はあるんだが、当初は2凸が超優秀!実質鍾離超えの耐久!みたいな声が独り歩きしてる感あったな。実際優秀ではあるんだけど、2凸によって何か劇的に使用感が変わる訳ではないよなと

通報 ...
  • 654
    名無しの旅人 2025/02/07 (金) 18:18:07 964dd@ce21c >> 652

    まあそんなもんよ。
    星座効果のオンオフ機能ないから一気に2凸した人は2凸が無い状態で使ってないから差がわからないままだし、当然2凸してない人は2凸の恩恵わからないし。

  • 655
    名無しの旅人 2025/02/08 (土) 00:16:14 6586e@8caab >> 652

    攻撃力盛りと熟知盛りの二つの方向があってシールド耐久が変わりまくるキャラだから普段使うビルドにもよるかなぁ?攻撃力盛りで一撃で破壊されない強度があるなら回復されればHPで火力上げるキャラを瀕死にしてくるような猛攻をしのぎ切れるし、反対に熟知盛りだと一撃破壊の心配が出てきて回復できない可能性が出て来たり。

  • 656
    名無しの旅人 2025/02/08 (土) 07:20:55 2d30a@5df41 >> 652

    ベネット併用してるとそもそも硬いから特に実感し難いんだよな。低攻撃力の攻撃を連射してくるような相手にはぶっささる凸効果ではあると思う。

  • 657
    名無しの旅人 2025/02/08 (土) 07:50:31 e0531@010f8 >> 652

    逆に言うと通常アタッカーならまず割れる心配ないからね。特にシールド欲しい法器ドライバーには有難過ぎる

  • 662
    名無しの旅人 2025/02/08 (土) 21:47:02 efae2@29a3e >> 652

    鍾離超えって謳い文句は正直某解説動画が悪いと思うわ。再生数回すためにある程度キャッチーなコピーを考えなきゃならんのはわかるけども

  • 666
    名無しの旅人 2025/02/09 (日) 13:03:48 0eaca@ae91f >> 652

    実際属性敵相手にしたら固さは超えてるでしょ。その場合拡散できないからサポ機能ないけど

    672
    名無しの旅人 2025/02/10 (月) 01:38:41 0424e@03e65 >> 666

    だからその点だけ誇張されて他の要素抜きに「鍾離超え!」って文面が独り歩きしてたよねって話でしょ。