・横から2点失礼します。
・1点目は「用語集に対する破壊的な編集」に関してです。これについてはよくある明らかな「荒らし」であり、いくつもの同様の対応が過去にあったことを確認できたため、管理掲示板に直接持ち込みの上で、一発規制でも問題ないことに同意します。
・2点目は「コメント規制の要望」に関してです。Wikiは、情報を蓄積する場所であるだけでなく、多種多様な人々がつどうコミュニケーションの場でもあります。
・コミュニケーションが継続しているのにも関わらず、徒に疑いをかけ他の編集者の名誉を損ね、また会話の外から会話を打ち切ろうとすることは、議論というWikiの根本にあるコミュニケーションの価値を萎縮させるものであります。同様に不安視する意見は複数確認できます * *。
・また以前(>> 639)言及しましたが、書き込み規制というものは、Wikiのなかで最も重い罰則です。その罰則を求めるにあたって、その編集者が、少なくともコメント欄においてはルール違反をおこなっていない以上は、コメントを規制する根拠がありません。このWikiには、そのような成文化されたルールはありませんし、そのような慣習規範(慣習ルール)もありません。
・これ以上、他の編集者とのコミュニケーションを軽視し、また他者の規制に関して、他の編集者の十分な合意を得ずに管理掲示板へとコメントを続けるのであれば、私(»636)は、»674さんの弾劾を編集掲示板において提案する用意があります。
通報 ...
記事が荒らされたタイミング、続くコメント欄における無理筋な俺ルールの押し付けといった無法な振る舞いを考慮すると荒らし本人であると疑われて当然だと思います。
しかし、当人は私に俺ルールを押し付け、ガイドライン違反であると訴えたことに関して自らの誤りを認め、当該のコメント欄において反省の意を示されたことから、後者の確認要求に関しては撤回したいと思います。
以上、よろしくお願いいたします。
後半にて指摘された者です。
「疑われて当然」程度の認識でコメント規制を提案されたことに関して、著しく不快に感じるとともに、>> 676でも既に意見が出ていますが、あなたの当wikiにおけるコミュニケーションに問題があることを批難いたします。
また、誤解ないよう伝えますが、当該コメント欄にて撤回したのはあなたへの批判に際して編集ルールを根拠としたことであり、あなたに編集態度の改善を意見したことそのものは撤回していません。続く枝葉においても賛同する意見がいくつか見られますので、あなたが私の意見に真摯に向き合い、(>> 676の指摘も含め)自らの行動を顧みることを切に願います。
管理連絡掲示板にてこれ以上木を育てることは不適当であると考えますので、私からのレスは以上をもって全てとさせていただきます。