ネットワーク名 4uRaVSmI / 1iwKpReu ブラウザID 3vnpvu1r氏
刻晴ページにて短期間での編集を繰り返していること、また編集掲示板2712氏の制作したバナーを刻晴ページに付与していることが該当ページの編集議論に当たって混乱をきたしていると思います。
悪意ある編集ではないと思いますが、議論がある程度収束を迎えるまで編集規制をお願いしたいです。
通報 ...
ネットワーク名 4uRaVSmI / 1iwKpReu ブラウザID 3vnpvu1r氏
刻晴ページにて短期間での編集を繰り返していること、また編集掲示板2712氏の制作したバナーを刻晴ページに付与していることが該当ページの編集議論に当たって混乱をきたしていると思います。
悪意ある編集ではないと思いますが、議論がある程度収束を迎えるまで編集規制をお願いしたいです。
ご報告ありがとうございます。悪意のある編集ではない場合はまずコメント欄で編集者の方とコンタクトを取ってみることをお勧めします。編集規制は侵害の大きい手段であることにご留意いただき、今後の状況次第によって規制を行うより他にない事態になった場合には改めてご連絡いただけると幸いです。
気付くのが遅くなり申し訳ございません、委細承知です。
自分で書いてて若干の後付感が否めないのですが、編集内容を踏まえるとコメント欄を読んでないことが推測でき、ガイドラインの視点や理解のすり合わせを該当する編集者と行うのはやや徒労感が先立っていました。(これは1212で先に明示すべきでしたね……)
このような場合でも一旦はコンタクトを取ることを試みるべき、という解釈でよろしいでしょうか。(今回のご返答に対する異議申し立てではなく、実際に編集規制などを行う副管理人の方々に自分の視点を寄せるべきであるという意図からの質問・確認です)
お伝えの仕方が悪かったこと、今回の行動が短絡的かつ幼稚であったことをお詫び致します。
はい。関係者の方にはお手間を取らせてしまいますが、1.今後のために当人に学んでもらう必要があること 2.編集の差し戻しという影響回避手段があること 3.規制の線引きが難しいこと 4.期限後には規制解除が必要となり、3と合わせて管理対応のコストが増加してしまうこと などの理由から、必要な呼びかけを行った後に問題が改善されなければ規制という手順で進めていただけると幸いです。
畏まりました。ご丁寧な返答・説明ありがとうございます。