名無しの旅人
2023/10/18 (水) 02:56:17
71ee8@739be
さっそくですが高難度チームページからキャラクター編成史へ移す編成の提案を致します。一通りキャラクター編成史への移動検討が落ち着いたら、改めて高難度用チーム集に記載すべき現在の最適編成についての議論を進めていく形が穏当でしょうか。
・ナショナル
・ベネット香菱鍾離入りの溶解甘雨
・クレーモノパイロ
・神羅天征
・超開花
いずれも同軸でより使用率やDpsに秀でたものがあると考える編成です。加えてもう1つ、高難度における使用率が高い訳でもなく強固なシナジーで定番化している訳でもないエウルア雷電が、固定2枠しかないにも関わらずここに記載されていることに違和感を覚えます。ただ一方、物理編成として1つは残しておきたいようにも思いますね。どうしよう。
通報 ...
朝で勢いで書いてるから、読み難かったらごめん。クレーモノパイロはリネモノパイロに移行するってことかな。その場合は砂場の鍾離入りになる?個人的には鍾離入りだとモノパイロのコンセプトからズレて、リネハイパーキャリーが適切だと思う。では、クレーモノパイロを残すかどうかだけど、この辺が難しい。このページが最強編成(微妙に違う気がするが上手い言い方が思い浮かばない)を載せるのか、螺旋攻略を目的としたある程度は幅広い編成を紹介するのかで変わる。個人的に砂糖武装やモノハイドロを残すならクレーモノパイロも残して良い感覚はある。超開花についても、激化&超開花が上位互換だけど、螺旋攻略目的なら手軽に色々と組めて特に初心者にはオススメになってくる。
モノパイロはクレー以外にもディシアや胡桃、煙緋など、噛み合いは別としてアタッカー枠自体が割と可変で使われてきた印象です。上の906さんがやっていらっしゃるように、リネ入りのものをモノパイロの代表格としてトップに置き、キャラバリエーションは編成詳細のところで解説する形がまとまり良いかなと思います。リネ入りは現状螺旋での使用率見ると鍾離入りが主流のようですが、鍾離は割と自由枠ですし、リネベネ万葉鍾離を1つのリネハイパーキャリー編成として高難度チームに確立させるには、些か完成度も人気度も足りないと思います(ヌヴィレットにも言えますが強いキャラ集めただけ感がある…)。
超開花については現状編成紹介というよりただの反応紹介になってしまっているので不要だと判断しました。使用数やSNS等での盛り上がりを見るに、個人的に超開花の定番はナヒーダ行秋忍だと思っているので、理論上反応回数で優るとはいえ雷電がトップにおいてある現状も違和感があります。アルハイゼンの激化超開花が現状超開花の代表編成だと思うのですが、この編成の詳細に組み替え自由度が高いことや超開花自体の強みを強調して記載するのはいかがでしょうか。ここは高難度用の代表的な編成を紹介するページですので、同軸の中で実際にはあまり使われていない編成まで、反応自体が強いからという理由により一枠割くのは原義に反するかと。
個人的に高難度用チーム集のページは、やはりある程度メタと言えるレベルの編成のみ残し、常時更新していくのが妥当と考えます。あまり似通ったものまで多種の編成紹介を行うようでは折角新設したキャラクター編成史との区別がつきにくいですし、本当に強い編成を求めてこのページへ訪れる方には紹介数を絞った方がより親切なのでは。
・モノパイロ:つまり、木主はリネ鍾離ベネ万葉が使用率や人気などを見て最も強く記載に適しているが、モノパイロそのものを削除のはシックリこないから格納したいってことかな?うーん。リネ編成が最も強いの是非は置いておいて、トップをその編成にしてリネをクレーや胡桃に置き換えた場合に強いかと言うと、そうでは無いと思うんだよね。モノパイロのコンセプトは炎で統一してチャージの要求量を下げつつ、万葉の全体バフと付着の安定感から拡散の手間を減らした編成だから。でも木主のやりたいことはわかる。自分なら、アタッカー自由・ベネ・万葉・シャンリン(自由)にして、編成詳細のところで鍾離入りを紹介するかも。まぁ使用率と人気も加味するならこの辺は難しいな……。強キャラ集めただけ感は本当にそうで、ヌヴィレット含めて凄く書きにくい。・超開花:僕個人としては木主と殆ど同じ意見。自分も雷電より忍が色んなキャラに出張して強いと思う。行秋ナヒーダ忍にアルハイゼン(自由)が良さそうだね。ただ、この場合、セノと同じ激化&超開花にするのか、超開花で独立するのかは決めないといけないと思う。僕が超開花を挙げた理由として、特にここ最近の風潮として「通常殴りの入るキャラは超開花」みたいな空気感があり、エウルアなどに加えてリオセスリまで言われ始めているので、強調しといた方が良いかなと感じた。編成の絞りについては難しいね。KQMスタンダードなど無課金に優しい基準なら組みやすい星4編成の記載も視野に入るし、モチーフに2凸を含めると自然と記載は膨れ上がる。
ご意見ありがとうございます。私もモノパイロは表でも裏でも万葉のバフを活かして火力を出せることが本来のコンセプトだと思っているので、同じ書き方に賛成です。草元素が実装されてから、キャラ固有の能力ではなく反応が強いという理由で採用キャラのばらつきが進んでいるので、編成紹介としては本当に難しいところです。
ひとまずキャラクター編成史に移すべき編成についてなのですが、モノパイロは新たな編成の紹介を高難度チーム集ですると同時に、クレーモノパイロのみかつての有名編成として移し、超開花はそもそも編成史にも載せずこちらの方である程度統合して紹介するのはどうでしょう。ナヒーダ行秋雷電のみの編成は研究中の記載がそのまま放置され続けたように感じますし、編成史に移すほどの価値は無いと考えます。
ここで紹介する編成の絞りですが、命の星座といったキャラ条件の統一、DPSのデータや使用率などといった明確な基準を設けるのは私は得策ではないと思います。例をあげるなら雷電ハイパーキャリーと感電スクロースは、必要なコストもDPSも大きく異なりますが、そのキャラを育てている人からしたら2つとも高難度の戦闘で通用する強力な編成です。曖昧な言い方になり申し訳ないのですが、一定のコンセプトを持つ完成度の高い編成を1つの軸とし、採用キャラにブレがあってもその軸ごと紹介するのが適していると思います。ですから何をもってここに載せるべき編成とするのか現状指標は無く、都度こちらでまた提案や議論を重ねるしかないかと感じます。
全てにおいて、とても良いと思います。編成の絞りの基準については自分も全く同意見です。上の議論で食い違いが発生したので、決めたほうが良いのかなと思ったけど、フワッとした中で話せるなら自分もそれが理想。ただ、あえて明確な基準を設けてない点や凸や武器も幅広く考慮している点は勘違いを避ける為にも記載した方がいいのかもしれない。
>> 974と>> 977の明確な基準は設けない方が良いという意見には、意見を出した人が想定を共有するということを徹底するのであれば同意です。仮に基準を明確にする流れになった場合でも、過去にKQMスタンダードの採用を見送った経緯から、既存の基準をそのまま採用するかどうかは要検討。それから、個人的には明確な基準の有無よりも、意見を出すときにその根拠を同時に出さない人がいることが気になります。
砂場に新しい編成表の案を作成しました。→砂場
編成を移す移さないに関しての個人的な主張として、今ある編成は基本載せ続けるのが良いと考えています。DPS基準で分けようとすると計算の前提やそもそもどれだけDPSあればクリアなのかで揉めることになるだろうし、螺旋使用率も基準で揉めるだろうし(そもそも高難易度=螺旋12層って訳ではなく戦闘イベとかボス・秘境周回、ダメチャレとかも高難易度だと思う)。ただ、雷電ナショナルが有名になりすぎて知ってる人の減ってきてるナショナルとか、上位編成が出てきてそっちが主流になったダブルジオの蒸発胡桃や神羅天征とかは行数の問題もあるし、上位編成があるのに載せ続けるのかと違和感を感じる人も多いと思うので移動するのが良いと思います。また、基本載せ続けるといっても編成の構成キャラとか説明はその時点に合わせてアップデートして行くべきだと思います。
モノパイロについては編成表で鍾離は交換可能枠として扱っていますし、KQMでもリネベネット万葉鍾離の編成がモノパイロとして紹介されていますし木主さんと同じ意見です。
超開花に関しては、メインアタッカーが草か雷か水かで変わってくると思うのでアルハイゼン(草)、セノ(雷)、夜蘭(水)で分けた方がいいのではないかなと思っています。
双狐双神はティナリと神子のDPS割合がほぼ等しくて純粋な草激化編成とは言い難いせいだろうか?>双狐双神が紫
Overvapeについては一箇所だけ英語表記になっているのがどうしても気に喰わなかったので過蒸発にしましたが、Overvapeに変えてもらっても結構です。並び順は確かに元素ごとにすると解釈の違いなどがあるのでページへの追加順が良い気がします。それに関連して編成ごとに色がつけられていますが、これは表を作成した後にどなたかが追加したようなので、どうしてその色にしたのか僕は答えられません。
色表示はオンフィールドキャラの元素基準とかでも良いとは思いますが、別段必要なものではないので撤廃してよいのでは。あとovervapeついでに、激開花も過蒸発同様メジャーな単語ではないうえにovervapeほど特色のある反応システムではないので、激化と超開花で2段にしてしまったほうがわかりやすいです(quickbloomでもよいかもしれません)。
見栄えのために通じない言葉にしてしまっては意味がないのでOvevapeに戻すのに賛成です。色表示も特に必要とは思えません。
>> 982>> 983
どっちも違うなあ。俺は>> 989さんが提案してるような「場の空気」で判断するのはいいけどそれだけだと絶対にキャラ人気で歪んだものになるからある程度はデータに基づいて記事を書こうぜって立場だよ。一貫してる。
型落ちだから削除すべきだとは一言も言ってない。ついでにいうとあの枝は「人気キャラの型落ちを指摘する者が現れたときに君たちはデータを元に理性的に話し合えるの?荒れるよね、無理じゃない?それでもページを分離するの?」ということを問うてるのであって、実際に胡桃が型落ちかどうかは議論の本筋ではない。それは見たらわかるでしょ?
データに基づいた正しい情報を提供することが大事だと思うのよ。世の中で一般的に強いと思われているものは、データで見ると強くないことがわかったりする。もっというと、おや…これは巷で言われてることと違うぞ?という情報ほど、根拠があるなら情報として提供する価値がある。
もしかすると単体火力で比較してもなおベネシャンのほうが火力が高いということを知らない人も多かったんじゃない?胡桃パは単体火力でさえベネシャンに劣っているし範囲火力・付着力・集的・コストなどほとんどの点で優位性がないのでそれをもって型落ちだと上で指摘したわけだけど、胡桃に限らず人気の高いキャラに関しては実際の性能よりも不当に高い評価を受けていることがあるから、それが本当に正しいのかデータを元に検証して、遅れてるところを見つけたら素直にそれを受け入れて各々で認識をアップデートしてほしいと思う。
データを提示しあってエビデンスベースで丁寧な議論がしたいんだよね。ただ現実をみると自分で計算したと主張している>> 925ですらその計算結果を出そうとしないんだから話にならないよね。まあ実際には計算してないから出せないってだけの話なんだろうけど。比較検討して折衷案を作ろうとしているだけで、どちらが正しいかの白黒を決めようとしているわけじゃないんだよ。もし本当に計算したんだったら間違ってても馬鹿にはしないから提出してほしかったな。国内にKQMのような検証環境が生まれない理由を垣間見て暗い気持ちになるよ。
データに基づいた判断って部分は多数の人が賛成していると思う。
このページがgcsimとKQM基準に統一されないのは、以下のような理由が挙げられているから。
・聖遺物や武器・星座段階の基準で有利不利が生まれている
・操作難度をデータとして扱いづらい
・防御面をデータとして扱いづらい
・仮想敵や状況別のデータを揃えづらい
データを議論の補助的に用いる分には非常に有益だと思われていると思うよ。>> 978みたいに統一してから~って意見に持っていくのは現状難しいけど。
日本で検証環境が生まれないのは単純に検証をできる人口の絶対数が少ないからだと思う。英語圏に比べるとマンパワーが圧倒的に足りない。
ただ、この話はオープンな検証環境の話であってDiscordサーバーみたいなクローズな検証環境の話であれば探せば見つかるんじゃないかな。
このwikiでやりたいという話であれば、まだまだ環境が整っていないので、長い目で知識を広める努力をしていかないと。積み立てがないところで求めてもそれは無理。目的はそう変わらないんだから協力していこう。
d4deaさんが折衷案を作りたいという目的を持っているのは分かった。けれど、そういうときは「なるべく物腰を柔らかく、自分の要求やテーマを整理して、相手の情報や譲歩を引き出すように」やらないと意図が正確に伝わらないと思うよ。
あと投稿を何度も修正するのは会話の前提が崩れてやりにくいし、最新のトピックの邪魔にもなっちゃうから控えたほうがいい。
>> 1036ルーターの関係でidの末尾が変わってるけど890や1031の人です。
>> 1032「ある程度はデータに基づいて記事を書こう」って意見には賛成するよ、でもそれがgcsimを妄信することになるなら反対するgcsimは所詮シミュレーターだから……
多分未だに、祭礼の使用率が実態と乖離してる問題残っているでしょ?
あくまで補助であって主にすべきではないってのが私の意見。
>> 895の枝ではKQM Standardを基準としてどれだけ重く扱うかについておおむね理性的な議論がされた上で問題点の洗い出しがされて、その上で、実態にあまり即していないKQM Standardにこのデータありきで進めるほどの価値はないという意見が多いんだと思う。>> 927で胡桃蒸発を「型落ち」と評価する理由も集敵やシールド割りなどの使用感にあったし、やっぱり議論を進める上での参考資料のひとつっていう立ち位置が妥当。べつにtier表をつくっているわけじゃないし、掲載の是非は比較的ゆるめの基準でいいんじゃないかな。同系編成で上位互換が発見された場合とかは数値比較の価値が上がるし、問題ないと思う。
「キャラ人気で歪んだものになる」っていうのは編集者に対して失礼(要するにあなたたちはデータや使用感に基づいた評価ができないよねって言う発言)なので、そういう固定観念は反感を買いやすいっていうのは覚えておいて欲しい。そうでなくとも全体的にドラスティックな物言いをすればそれに噛みつくひとも現れるのが必然で、もちろん議論するなら互いに冷静さを欠くべきではないと思うけど。胡桃編成がラショナルよりも勝るという主張もすくなくとも記事上には無いわけで、たとえ正しくとも議論する以上は他者を見下すような態度は取るべきじゃないし相手への敬意を失ってはいけないと思うよ。投稿ルールにもあるけど噛みつくひとは無視すればいいわけだし…
ベネシャンが単体火力で胡桃に劣ってる事は上の木の反論でしっかりと示されたのに、そういう意見は全部無視してるし色んな人の警告無視して未だに自分の意見押し通そうとしてるのは割とびっくり…
まあそれは置いといて、本当に「丁寧な議論」が出来る人達はどういうものを求められてるのかっていうニーズを理解して議論を進めると思うんですよね。
これ以上KQM関連、香菱関連で続けても長文で汚れるだけだと思うし、いちいち態度について言われる時点で誰に問題があるのかは明確だと思います。
他の人と同様、ある程度のデータに基づいて意見を書こうっていうのには同意ですけど、それが非公式のシミュレーターであるgcsimを使ったものなのは否定します。
あれはもうちょっと前に示されたとおり、耐久性や集敵、元素付着とかの実体験から相当離れたものであるから。
このページの想定読者を「螺旋12層を"目指す"人」と仮定した場合、超開花を編成史に移すのは得策ではないと思います。ただキャラの自由度が高すぎて超開花編成という確立した編成が無いのは事実で、項目に何を記載するのかは別途議論の余地があると思いますが…。
確かに超開花をそのまま編成史に移すという案は少し乱暴すぎましたね。元々紹介されているナヒーダ行秋雷電は編成史に移すのではなく、新たな高難度チーム紹介にてバリエーションの1つとして取り上げる方向がいいかもしれません。
ひとまず編成史には載せない方向で案作成を進めてみたいと思います。
超開花の初稿書いた者だが、作成当時も「キャラの自由度が高すぎて確立した編成がない」ために編成として解説を書きにくいという点はあった。殴り役の元素で分けるかとも考えてはいたんだが最終的に全部まとめてこういう記載の仕方になったので、研究が進んだ今しっかり分けられるなら分けちゃってほしい
超開花が強いっていうのはベネシャン万葉が強いに似たようなものだと思っていて、例えばセノハイブリッドやアルハイゼ超開花みたいな編成があるのにあえて超開花を個別で紹介する理由は少ないと思います。ノエル超開花や凍結超開花など特徴的なものを編成史で触れるぐらいが丸い形じゃないでしょうか。
横からで申し訳ないですが超開花の編成例はナヒ行秋忍の編成に書き換えた方がいいのではないでしょうか、確立した編成はないってのは確かにその通りなんですが螺旋使用率を見るとこの3人+自由枠(アルハイゼンだったり夜蘭、心海などなど)って編成が一番よく使われているので、雷電だとヒーラー不在で自由枠が不自由枠になってしまいますし雷電を他パで使いたいって人も多いと思うので、あまりトップに挙げる例として妥当ではない気がします
>超開花が強いっていうのはベネシャン万葉が強いに似たようなもの
これは事実だと思います。ただ、セノ、アルハイゼンともにあくまでもキャリーを活かすための編成として超開花を添えているのに対して例えばスクロ草主行秋忍のようなひたすら超開花を起こすPTでも12層に必要なだけの強さはあることは分かりやすく示してもいいのではないかと思いました。むしろ想定読者を枝の通り想定するならベネシャン万葉セット、超開花セットをお手軽高火力セットとしてその他に記載するなどの方向性で考えてもいいかもしれません
ここのコメント欄でいいのかは自信がありませんが、砂場にキャラクター編成史への追加案を作ってみました。ご意見よろしくお願い致します。問題ないようであれば今週末を目途に更新したいと思います。また高難度チーム集の方でも内容の大幅な更新が見込まれそうなので、こちらでの削除等はひとまず保留しようかと思います。
そのキャラを採用する場合の独自の使い方や強み、小ネタについての記述はなるべく残し、高難度チーム紹介で記載するべき類の内容については削る方針としました。
また溶解甘雨について、個人的には万葉申鶴ナヒーダが増えたことでベネット香菱鍾離と組む編成は旧式になった感覚だったのですが、議論の余地が中々ありそうなので一旦ノータッチとしています。
こちらが落ち着き次第、また高難度チーム集で紹介する編成の更新検討も進めて頂ければと思います。
作成お疲れ様です。モノパイロは色々と意見が言われていますが、クレーメインの可莉三火については移動で問題ないでしょうし、他の編成も特に問題はないと思います。溶解甘雨はリオセスリの追加で変更がありそうなので、取り敢えずは高難易度用に載せ続けて、リオセスリの評価が固まってから考えるという方針で良いと思います。
Redditに、初めて神羅天征の話題があがったというBBS(中国の掲示板の)の紹介があったので探してみましたが
というスレを見つけました。「(編成名は)語呂がいいので神羅するべきだ」と言っているのに対して「神羅天征はどう?(神里绫华,罗莎莉亚,叶天帝,真珠之智-珊瑚宫心海)」と答えています。
これを見るに心海の名前の前に敢えて「真珠の智」とキャラクター紹介などで使われている二つ名?を付けているので、発音の似ている「真(zhēn)」と「征(zhēng)」をかけているのだと思われます。
ご意見、情報提供ありがとうございます。さっそく反映させて頂きますね。