名無しの旅人
2021/05/06 (木) 13:13:12
b8362@46d47
血染め2蒼白2天空弓の物理アンバーをつかってるんですが、弓キャンセルを練習する際「通常攻撃キャンセル」ではなく「狙い撃ち通常攻撃キャンセル」を発見しました。ツイッターを漁るに以前からやってる方はいたものの方法を公表していなかったのでここに共有させていただきます(知っていたらすみません)。攻撃ボタンを押しっぱなしにして狙い撃ちモードに入る→ズームの途中に離す、を繰り返すだけ。敵との距離が近いとテンポも早くできますが操作も難しくなります。また連写しているとキャラの位置が左にズレていくので射撃後に一瞬左スティックを右に入力すると立ち位置をキープできます。
通報 ...
攻撃ボタンホールド→リリース→攻撃ボタンホールドのループか。木に向かって打つ分には大丈夫だったけど、動く目標に当てられる自信がない。
エイムキャンセル(構えボタンを押して通常攻撃の連撃をキャンセルする)もあったけど、こちらはエイムの解除が遅かったから結局使わなかったな。そうかこれもホールドキャンセルすればいけるなー。
反応ありがとうございます。急凍樹で何度か試しましたが物理アンバー(1凸以上)の攻撃手段としては狙い撃ちキャンセル>狙い撃ち>通常攻撃の順にDPSが高かったです。ご指摘の通り普段から狙って使うのは難しいので実戦では通常攻撃しながらエイム位置を敵に合わせる→狙い撃ち、をしながら大きい敵や隙を見せた敵に対して数発狙い撃ちキャンセルを入れるという使い方でしょうか。難しいですが使いこなしてアンバーの評価を上げたい所…
マシンガンアンバーってタイトルで動画上がってたテクニックですね。頭弱点ダウン状態の爆炎樹と急凍樹に連射するのは気持ち良いしそれなりに威力もあるので好きです
PS4版でも出来るけど、初期設定だと視点操作との両立が出来ないな。元素スキル辺りと差し替えてみようか