原神wiki

雑談/用語集 / 41

150 コメント
views
7 フォロー
41
名無しの旅人 2022/03/12 (土) 09:49:37 修正 4987f@e6529 >> 37

微妙なニュアンスの違いだけど、感電はそれ自体がダメージを発生させるので、ドライバーは感電を出来るだけたくさん発生させる役割=感電の発生自体が目的(役割として見た時に感電の発生が主)だけど、蒸発・融解はそれ自体がダメージを出すわけじゃなく、あくまでアタッカーのダメージを増幅させることが目的(蒸発融解の発生が従)なんで、ドライバーとは呼ばない気がする。要は、控えのスキルなり爆発なりの回数を多く発生させようとするのがドライバーだけど、胡桃&行秋の場合は、行秋の爆発を多く発生させるのが目的の組み合わせじゃなく、胡桃の攻撃に対して確実に蒸発を発生させるのが目的だから、胡桃がドライバーなわけではないと思う。
行秋&雷電の場合も、行秋爆発とか感電反応という観点で見ると将軍はドライバーだけど、パーティ自体の観点では、(将軍熟知盛りは例外として)感電ダメージよりも将軍自体のダメージがかなり上になるだろうからドライバーパーティとは言いづらい感じ。逆に蒸発融解でも、今後攻撃トリガーのスキル・爆発の倍率が非常に高くて、表で攻撃する側は本人の倍率よりも攻撃回数が重視されるような水・氷キャラが実装されたら、蒸発融解のドライバーパーティが成立するかも(実装済みキャラなら、(低凸の)宵宮&行秋はそう言えるかも)。

通報 ...