• 4
    ドリランド 2017/02/06 (月) 22:20:57

    OK、じゃあ教えてあげよう

    最初に始める釣りとしてはルアー釣りを勧める
    じっくり待つ餌釣りもいいけど、ルアーは常に動かし続けるので飽きないと思うから

    おすすめのルアー釣りは

    淡水ではブラックバス釣り、ナマズ釣り
    海ではメバル釣り、カサゴ釣り

    あたりかな
    次は道具とかかかる費用とか紹介するね

  • 5
    ドリランド 2017/02/06 (月) 22:25:51

    まずはブラックバスなんだけど、竿は釣具屋でバス用ロッドってのがあるからそれの安いのでいいっす(2000円くらいの竿で十分釣れる)竿の硬さもあるんだけどLかMLでいける

    つぎにリールはスピニングリールとベイトリールってのがあるが絶対スピニングリールのほうがいいと思う

    てか俺もベイトリールは上級者のイメージあるから使ったことないww

    リールも安いのなら2000円くらいからある

    でもどちらかというと竿よりリールに金をかけたほうがいい

  • 6
    ドリランド 2017/02/06 (月) 22:29:37 修正

    リールに巻く糸なんだけど、ラインといいます

    ナイロン、フロロカーボン、PEラインの3種類が主にあるんだけど最初はナイロンがいいです

    太さごとに号数やポンドって表現されているんだけど、バス用ナイロンラインの12ポンド〜14ポンドを選べば安定っすね

    ナマズも狙うならもう少し太くして16ポンドくらいでもいいかもしれないけど、まあ普通は12とかで60センチくらいの大物ナマズも十分いける

    リールに巻くのは釣具屋の人にお願いすれば大体のとこは買ったラインを巻いてくれます

  • 7
    ドリランド 2017/02/06 (月) 22:34:30

    あとはルアーか……ルアーはバス用ならなんでもいいっすw

    でもオススメはワームですかね〜そのまま針につけて投げてもよし、重りをつけて沈めてもよし

    この辺は要望あればまた詳しく教えます

    ナマズもワームやポッパーっていうバス用ルアーで簡単に釣れちゃいます

  • 8
    ドリランド 2017/02/06 (月) 22:50:23

    すまんね

    結構語っちまったな
    でもこれからメバル釣りについて語るならブラックバスの3倍は必要かも……

  • 9
    ドリランド 2017/02/07 (火) 09:14:53

    釣りは楽しいぞお〜

  • 10
    ドリランド 2017/02/07 (火) 09:20:44

    実はブラックバス釣りよりもメバル釣りをオススメしたいけど、二刀流するのがいいかも

    竿とリールは別々の買わないといけないけど、ブラックバスは最悪一式セットで1980円のとかでも普通に釣れるからメバル釣りに金かけたほうがいいけどね

    いうてもメバル用の竿も5000円くらいであるし、リールも3000円くらいならそんな大きなトラブルはない

    ブラックバスが主に釣れるのが4月〜11月まで、12月から3月あたりまではメバルがよく釣れるから、二刀流にもってこいってわけ(冬はブラックバスは釣るのが非常に難しい)

  • 11
    あんみつ ver.7 2017/02/07 (火) 18:03:41

    その魚専用の釣竿があるのか

    13
    ドリランド 2017/02/07 (火) 20:11:59 >> 11

    そうなのよ

    メーカーが儲けのためにいちいちその魚専用の竿作ったりしてる

    本当はある程度兼用は出来るけどね

  • 12
    あんみつ ver.7 2017/02/07 (火) 18:06:48

    コニーあんがと、さすが詳しいな

  • 14
    ドリランド 2017/02/07 (火) 20:18:37

    ここだけの話、兼用出来る魚の多さと言う意味で最強の竿は

    魚じゃないけどアオリイカを餌木ってやつで釣るためのエギングロッドってやつ