• 1
    名前なし 2024/09/12 (木) 13:02:06 b282d@aa5ad

    テストドライブで触った感じとてもじゃないけど10.3の性能を感じられなかったのだけれど使えるのか?これ……

    2
    名前なし 2024/09/12 (木) 14:45:06 84991@4c9d0 >> 1

    チャパラルと違ってレーダーで距離が表示されたり、ロック出来れば30Gの暴力で食い付いてくれたりと強みも有るけど、3kmと4発は無理があるよね。

    3
    名前なし 2024/09/12 (木) 15:22:01 84991@4c9d0 >> 2

    てか10帯AAの択なら山程有る中国ツリーから何故コレが選ばれたの?

  • 4
    名前なし 2024/09/12 (木) 15:44:46 a078d@d3d50

    なーんか知ってる顔した車体だな~と思ったら、マジでただのトヨタダイナトラックじゃねぇかコレ…。

    5
    名前なし 2024/09/12 (木) 17:43:10 2adb2@9e409 >> 4

    この顔のダイナも最近見なくなったよなぁ…

    6
    名前なし 2024/09/12 (木) 17:58:52 a078d@d3d50 >> 5

    六代目ダイナだから...ざっと30年前か...そりゃ見なくなるわなァ

  • 7
    名前なし 2024/09/14 (土) 21:28:16 be726@f3f4d

    ストレラに勝ってるところあるこれ…?9.3か9.7が適正だろ

    9
    名前なし 2024/09/14 (土) 21:45:40 84991@4c9d0 >> 7

    35Gと長めの燃焼時間+誘導時間で撃てればガン逃げも狩れるぞ。おいZ9でTY-90の方担いだほうが強いとか言うなよ

  • 8
    名前なし 2024/09/14 (土) 21:38:24 68fda@98044

    🐱this is a… 🐱TOYOTA

  • 10
    名前なし 2024/09/14 (土) 22:11:23 44eae@851b5

    これ何両くらい配備してるんだろうな。というか車体はこれどうやって調達してるんだ?政府ぐるみで輸出してるなら兎も角、単なる民生用トラックとして輸出したものを勝手に軍事転用されてるとなると輸出管理に引っかかりそうだが

    11
    名前なし 2024/09/14 (土) 22:58:19 3f20d@05e26 >> 10

    チェコ軍もハイラックスのカスタム車両使ってるしへーきへーき

  • 12
    名前なし 2024/09/18 (水) 18:39:54 0b934@9fe63

    索敵レーダー無いから目視索敵せざるを得ないのにサーマルのパーツが最下段にあるのは辛いな

  • 13
    名前なし 2024/09/19 (木) 22:10:50 a9e51@b6a5a

    流石にオールアスペクト3kmで10.3はキツすぎる。まだチャパラルの方がロック距離あるだろ。

    14
    名前なし 2025/04/06 (日) 15:46:00 c9eb6@0aa0f >> 13

    せめて開発経験値くらい優遇するかBR下げてくれんと産廃から変わらん

  • 15
    名前なし 2025/04/06 (日) 16:25:15 c9eb6@9f4aa

    93式の下位互換オールアスペクト3kmが全てを台無しにしている