おおっとスパイク君強化入りましたな。垂直は200mm、傾斜貫徹が100mmぐらい上がってる。 -- [55] 2024-10-02 (水) 17:14:07
他の車輛へのFCSとAPUのモジュール化は忘れられてるのかな・・・ -- [56] 2024-10-17 (木) 05:12:09
軽戦車(64トン) -- [57] 2024-10-17 (木) 18:54:18
メルカバ4の砲塔、4〜5tだった!? いやちょっと待てよ、側面装甲も減ってるんだぜ?…この64tは一体? -- [58] 2024-10-17 (木) 20:41:07
まあその辺の装甲問題は置いといても、MBT車体だろうが主兵装がRCWSになると"軽戦車"になるという惑星界の謎現象よ -- [60] 2024-10-17 (木) 22:53:01
MBTとして採用されたTAMが軽戦車なのより、ナメルは兵員輸送も考えられてるからWT的には軽戦車が一番近いから... -- [61] 2024-10-18 (金) 08:09:27
2a7vより重いとは。きっと中まで装甲ぎっしりなんだろうなぁ。 -- [59] 2024-10-17 (木) 21:00:49
なんにも書いてなくて寂しかったので史実欄をメインに概要、弾薬等を記載しました。 間違いありましたらご指摘、修正等お願い致します。 -- [63] 2024-11-09 (土) 19:01:29
ナメルの名前がナグマホンとメルカバからそれぞれもらって一つの単語にして誕生した名前なのオタクが好きな命名方法してるやん‥‥。初めて知りました…!勉強になりました。MK2版砲塔版の追加が待ち望まれますね。 -- [64] 2024-11-09 (土) 20:43:45
ありがとうございます。 イスラエル陸好きなのですがあまり書いてる方がいないのでチマチマ他車両も書いていきます。 -- [65] 2024-11-09 (土) 21:28:23
イスラエル兵器好きな人ってものしりな人多い印象その情熱を活かしてくれ! -- [66] 2024-11-09 (土) 23:17:31
トロフィー付きナメルさんはよ追加してくれ -- [67] 2024-11-11 (月) 14:54:04
一応、ナメルIFVはアイアンフィスト搭載型も作られる予定なので、そこの棲み分けどうなるのかは気になるところですね。 -- [68] 2024-11-11 (月) 21:44:29
割と耐えるから粘り強く戦えるいい車両なんだけど、BR的に組まされる味方が椅子ブラムスとかKVTの1抜けーズばっかりだから気づいたら味方が消えていることが結構あって辛い -- [69] 2024-11-11 (月) 21:46:17
味方が消える割には弾持ち悪いからなあ。他系列と合わせてスパイクもう1、2セット分の弾薬がほしいよ -- [70] 2024-11-13 (水) 18:41:51
そんなあなたに!弾薬箱システムがやってきます!!多少はマシになるでしょう・・・。砲塔をめっちゃ燃やされるというところからは目を背けつつ・・・ -- [71] 2024-11-13 (水) 19:36:11
@葉1 軽戦車への弾薬庫の追加は早々にキャンセルされているよ。だから結局本車はスパイク4発、30ミリが200発だけさ! 無理っ! -- [72] 2024-11-13 (水) 23:26:31
マジか...やっぱり軽戦車はダメだったか...まぁ、ダメにしないとフレッチャがスパイク20発とかいう化け物になるからか... -- [73] 2024-11-14 (木) 09:09:24
ナメルの打たれ強さに慣れて他のIFVに乗るとあまりにペラくてどうやって立ち回ればいいかわからなくなるくらい感覚を狂わされる。多少打たれながら前に出るということができるのほんと優秀だ…! -- [74] 2024-11-17 (日) 11:04:50
ほんとえぐいよな。125mmも耐えうるIFVはなかなか他国には居ないよ。FCSとAPUのモジュ判定が無ければもっと良いんだがねぇ -- [75] 2024-11-17 (日) 13:05:16
60t越えのでぶちゃんで装甲固そうだが、一両製造するコストはお高そうだな…… -- [76] 2024-11-17 (日) 21:37:01
新しい製造ラインを丸々製造するのと途中まで流用できるのだったら実際はどっちが費用掛かるのかは結構気になりますねえ。 -- [77] 2024-11-18 (月) 13:32:37
ついでに保守パーツも可能な限り共有できるだろうからランニングコストも幾分か下がってそうだしね -- [78] 2024-11-18 (月) 13:41:38
共通車体で生産人員を削減できるのも大きいんだろうね。こんな重量級兵員輸送車を270台運用して、年30台のペースで納入してるの金持ちムーヴしか見えないけど( -- [79] 2024-11-18 (月) 20:36:02
この子のRCWS-30を搭載した車輛のバリエーション増やしたら面白いと思うな。 -- [80] 2024-12-29 (日) 15:44:16
10式に搭載されるらしいしそのうち見られるんじゃない?ゲームに実装されるのは当分先だろうけど(イスラエル兵器じゃなくて申し訳ない) -- [81] 2024-12-29 (日) 19:15:50
よく読んでないから分からんが、さすがに10式にATGMは載せないんじゃないか?ここで言うRCWS-30はこの子が載せてるラファエル製のサムソンRCWS-30の事(説明足らなかったごめん)、M113とかBMP、アチザリットに搭載した例があるからその子たちが来たら面白いだろうなって。 -- [82] 2024-12-29 (日) 21:00:17
いや、10式の改修案のなかにRCWS-30を搭載する計画はあるよ。ATGMは搭載されない新たなバージョンでも考えているのかもしれないが、同じくラファエルのトロフィーと一緒に積む案。 -- 横から [85] 2025-01-01 (水) 19:19:38
こいつトップで使うのと、11.3にあわせて使うのどっちがいいんだろか -- [83] 2025-01-01 (水) 17:08:24
どのBR帯でもやることが変わらないのでお好きなところへ。BR12でもメルカバmk4なんていうカス使わずに、こっち使った方が全然スコアトップ狙っていける。 -- [84] 2025-01-01 (水) 17:48:34
おおっとスパイク君強化入りましたな。垂直は200mm、傾斜貫徹が100mmぐらい上がってる。 -- [55] 2024-10-02 (水) 17:14:07
他の車輛へのFCSとAPUのモジュール化は忘れられてるのかな・・・ -- [56] 2024-10-17 (木) 05:12:09
軽戦車(64トン) -- [57] 2024-10-17 (木) 18:54:18
メルカバ4の砲塔、4〜5tだった!? いやちょっと待てよ、側面装甲も減ってるんだぜ?…この64tは一体? -- [58] 2024-10-17 (木) 20:41:07
まあその辺の装甲問題は置いといても、MBT車体だろうが主兵装がRCWSになると"軽戦車"になるという惑星界の謎現象よ -- [60] 2024-10-17 (木) 22:53:01
MBTとして採用されたTAMが軽戦車なのより、ナメルは兵員輸送も考えられてるからWT的には軽戦車が一番近いから... -- [61] 2024-10-18 (金) 08:09:27
2a7vより重いとは。きっと中まで装甲ぎっしりなんだろうなぁ。 -- [59] 2024-10-17 (木) 21:00:49
なんにも書いてなくて寂しかったので史実欄をメインに概要、弾薬等を記載しました。 間違いありましたらご指摘、修正等お願い致します。 -- [63] 2024-11-09 (土) 19:01:29
ナメルの名前がナグマホンとメルカバからそれぞれもらって一つの単語にして誕生した名前なのオタクが好きな命名方法してるやん‥‥。初めて知りました…!勉強になりました。MK2版砲塔版の追加が待ち望まれますね。 -- [64] 2024-11-09 (土) 20:43:45
ありがとうございます。 イスラエル陸好きなのですがあまり書いてる方がいないのでチマチマ他車両も書いていきます。 -- [65] 2024-11-09 (土) 21:28:23
イスラエル兵器好きな人ってものしりな人多い印象その情熱を活かしてくれ! -- [66] 2024-11-09 (土) 23:17:31
トロフィー付きナメルさんはよ追加してくれ -- [67] 2024-11-11 (月) 14:54:04
一応、ナメルIFVはアイアンフィスト搭載型も作られる予定なので、そこの棲み分けどうなるのかは気になるところですね。 -- [68] 2024-11-11 (月) 21:44:29
割と耐えるから粘り強く戦えるいい車両なんだけど、BR的に組まされる味方が椅子ブラムスとかKVTの1抜けーズばっかりだから気づいたら味方が消えていることが結構あって辛い -- [69] 2024-11-11 (月) 21:46:17
味方が消える割には弾持ち悪いからなあ。他系列と合わせてスパイクもう1、2セット分の弾薬がほしいよ -- [70] 2024-11-13 (水) 18:41:51
そんなあなたに!弾薬箱システムがやってきます!!多少はマシになるでしょう・・・。砲塔をめっちゃ燃やされるというところからは目を背けつつ・・・ -- [71] 2024-11-13 (水) 19:36:11
@葉1 軽戦車への弾薬庫の追加は早々にキャンセルされているよ。だから結局本車はスパイク4発、30ミリが200発だけさ! 無理っ! -- [72] 2024-11-13 (水) 23:26:31
マジか...やっぱり軽戦車はダメだったか...まぁ、ダメにしないとフレッチャがスパイク20発とかいう化け物になるからか... -- [73] 2024-11-14 (木) 09:09:24
ナメルの打たれ強さに慣れて他のIFVに乗るとあまりにペラくてどうやって立ち回ればいいかわからなくなるくらい感覚を狂わされる。多少打たれながら前に出るということができるのほんと優秀だ…! -- [74] 2024-11-17 (日) 11:04:50
ほんとえぐいよな。125mmも耐えうるIFVはなかなか他国には居ないよ。FCSとAPUのモジュ判定が無ければもっと良いんだがねぇ -- [75] 2024-11-17 (日) 13:05:16
60t越えのでぶちゃんで装甲固そうだが、一両製造するコストはお高そうだな…… -- [76] 2024-11-17 (日) 21:37:01
新しい製造ラインを丸々製造するのと途中まで流用できるのだったら実際はどっちが費用掛かるのかは結構気になりますねえ。 -- [77] 2024-11-18 (月) 13:32:37
ついでに保守パーツも可能な限り共有できるだろうからランニングコストも幾分か下がってそうだしね -- [78] 2024-11-18 (月) 13:41:38
共通車体で生産人員を削減できるのも大きいんだろうね。こんな重量級兵員輸送車を270台運用して、年30台のペースで納入してるの金持ちムーヴしか見えないけど( -- [79] 2024-11-18 (月) 20:36:02
この子のRCWS-30を搭載した車輛のバリエーション増やしたら面白いと思うな。 -- [80] 2024-12-29 (日) 15:44:16
10式に搭載されるらしいしそのうち見られるんじゃない?ゲームに実装されるのは当分先だろうけど(イスラエル兵器じゃなくて申し訳ない) -- [81] 2024-12-29 (日) 19:15:50
よく読んでないから分からんが、さすがに10式にATGMは載せないんじゃないか?ここで言うRCWS-30はこの子が載せてるラファエル製のサムソンRCWS-30の事(説明足らなかったごめん)、M113とかBMP、アチザリットに搭載した例があるからその子たちが来たら面白いだろうなって。 -- [82] 2024-12-29 (日) 21:00:17
いや、10式の改修案のなかにRCWS-30を搭載する計画はあるよ。ATGMは搭載されない新たなバージョンでも考えているのかもしれないが、同じくラファエルのトロフィーと一緒に積む案。 -- 横から [85] 2025-01-01 (水) 19:19:38
こいつトップで使うのと、11.3にあわせて使うのどっちがいいんだろか -- [83] 2025-01-01 (水) 17:08:24
どのBR帯でもやることが変わらないのでお好きなところへ。BR12でもメルカバmk4なんていうカス使わずに、こっち使った方が全然スコアトップ狙っていける。 -- [84] 2025-01-01 (水) 17:48:34