最新の10件を表示しています。 すべて見る

    ナメルの打たれ強さに慣れて他のIFVに乗るとあまりにペラくてどうやって立ち回ればいいかわからなくなるくらい感覚を狂わされる。多少打たれながら前に出るということができるのほんと優秀だ…! -- [74] 2024-11-17 (日) 11:04:50

    ほんとえぐいよな。125mmも耐えうるIFVはなかなか他国には居ないよ。FCSとAPUのモジュ判定が無ければもっと良いんだがねぇ -- [75] 2024-11-17 (日) 13:05:16

    60t越えのでぶちゃんで装甲固そうだが、一両製造するコストはお高そうだな…… -- [76] 2024-11-17 (日) 21:37:01

    新しい製造ラインを丸々製造するのと途中まで流用できるのだったら実際はどっちが費用掛かるのかは結構気になりますねえ。 -- [77] 2024-11-18 (月) 13:32:37

    ついでに保守パーツも可能な限り共有できるだろうからランニングコストも幾分か下がってそうだしね -- [78] 2024-11-18 (月) 13:41:38

    共通車体で生産人員を削減できるのも大きいんだろうね。こんな重量級兵員輸送車を270台運用して、年30台のペースで納入してるの金持ちムーヴしか見えないけど( -- [79] 2024-11-18 (月) 20:36:02

    この子のRCWS-30を搭載した車輛のバリエーション増やしたら面白いと思うな。 -- [80] 2024-12-29 (日) 15:44:16

    10式に搭載されるらしいしそのうち見られるんじゃない?ゲームに実装されるのは当分先だろうけど(イスラエル兵器じゃなくて申し訳ない) -- [81] 2024-12-29 (日) 19:15:50

    よく読んでないから分からんが、さすがに10式にATGMは載せないんじゃないか?ここで言うRCWS-30はこの子が載せてるラファエル製のサムソンRCWS-30の事(説明足らなかったごめん)、M113とかBMP、アチザリットに搭載した例があるからその子たちが来たら面白いだろうなって。 -- [82] 2024-12-29 (日) 21:00:17

    いや、10式の改修案のなかにRCWS-30を搭載する計画はあるよ。ATGMは搭載されない新たなバージョンでも考えているのかもしれないが、同じくラファエルのトロフィーと一緒に積む案。 -- 横から [85] 2025-01-01 (水) 19:19:38

    こいつトップで使うのと、11.3にあわせて使うのどっちがいいんだろか -- [83] 2025-01-01 (水) 17:08:24

    どのBR帯でもやることが変わらないのでお好きなところへ。BR12でもメルカバmk4なんていうカス使わずに、こっち使った方が全然スコアトップ狙っていける。 -- [84] 2025-01-01 (水) 17:48:34

    ありえないくらい馬鹿強いけど、スパイクててっきり天板ぶち抜けるのかとおもってたけど閉鎖機ぶっささるのね -- [86] 2025-01-30 (木) 23:41:50

    スパイク含むF&FのATGMは着弾箇所がランダムになってるんで安定して撃破出来るわけじゃないぞ -- [87] 2025-01-31 (金) 00:00:26

    ランダムのせいでまともに倒せないの勘弁して欲しい。スモーク出したらその時点で誘導当たらんのに、せっかく気付いてない敵撃っても砲閉鎖機か装甲の硬いところに当たって逃げられるの勘弁してくれ -- [88] 2025-01-31 (金) 00:23:45

    なんやかんやでこの子が一番好き💕 -- [89] 2025-02-03 (月) 20:09:40

    このハートを見るだけで以シルカのコメ欄を思い出してしまう。 -- [90] 2025-02-08 (土) 09:22:48

    ちなみにイスラエルツリーの車両で初めて「初コメ挿入」されたのはF-4E -- [91] 2025-02-08 (土) 10:52:37

    なんでコイツRCWSの弾薬ぶち抜かれたら一々消火器捧げなアカンねや……自然鎮火しても燃えた判定残って死ぬし意味わからん -- [92] 2025-02-15 (土) 16:55:43

    乗っててなんかモヤるなと思ったら、砲塔旋回が機関砲の中では遅い方だからか -- [93] 2025-04-13 (日) 12:42:16

    BR改定で弾薬箱追加とかないのかな。30mmだけでもいいんだよ。 -- [94] 2025-04-26 (土) 16:39:36

    この子とクルナス2000で無限に楽しめる -- [95] 2025-04-27 (日) 11:17:18