最新の10件を表示しています。 すべて見る

    いつの間にか11.3になってたのか。久々に乗ったらもう速度的に小基地にはありつけないし、空戦能力は言わずもがな同BRのミグ21に勝ってるところ無しで乗る価値無しになってやがる -- [139] 2024-09-09 (月) 22:47:14

    ほ、ほら、MK×6とGsh-23L×2で最強のヘッドオンマシーンが出来上がるから… -- [140] 2024-09-09 (月) 23:11:53

    スパローのおやつになる予感しかしない -- [141] 2024-09-09 (月) 23:59:10

    焼夷弾2発だけなら基地1つ割りの最速クラス。まあ基地割った辺りで物凄い数の敵に囲まれて速攻で退場なのでカスみたいな報酬にしかならないけど -- [146] 2024-10-20 (日) 00:31:51

    陸RB10.3でCASするならSu-25より本機の方が良いのかな? -- [142] 2024-10-02 (水) 12:14:22

    Su-25と比較して強みがほとんどないのでCMが多いSu-25の方がいい -- [143] 2024-10-02 (水) 12:37:31

    まてい!一応こっちはJバンドを探知出来という利点がある -- [144] 2024-10-02 (水) 13:24:04

    ヘリならありよりのありだけど固定翼でSPO-10はさすがに利点と呼ぶにはちょっと... -- [145] 2024-10-02 (水) 14:08:24

    部隊兵器だから期待してたんだけど、これきついな。味方の基地爆競争では敗れ、対空では上に上がったら中距離ミサイルで狩られ、格下相手に何とかキルできるチャンスがある。いまはR-60MKが全然刺さらない上に、ミサイル2発目飛んできたら終わる。 -- 空RB [147] 2024-10-21 (月) 02:05:16

    部隊兵器で強いもしくはタスク消化で役立つのはSKRと島風、日F5、と戦車位 -- [148] 2024-10-21 (月) 07:32:18

    もう今買う価値ないですかね? -- [149] 2024-10-28 (月) 11:17:14

    GRBでKh-25がふわーっと飛んでいってMBTでもなんでも爆殺するのが見たいならやっぱりこいつ。まあSu-25でCCIPロケット狙撃してた方が強いんだけど -- [150] 2024-10-28 (月) 11:22:05

    R-60mkキツイっす 射程ゴミ、フレア耐性ゴミ、シーカーfov?がデカすぎて混戦時に味方や舞ってるフレアに吸われてロックするだけで一苦労 オールアスペクトで30Gというメリットではとてもじゃないけど覆せない圧倒的マイナス 4本でいいんでR-13M1くだちゃい フィッターのページなのに怒りのあまりR60の愚痴書いちゃったよ… -- - [151] 2024-11-20 (水) 01:06:15

    R-60Mはヘッドオンガンキル自動化マシンであると思えばある程度我慢できるよ。特に6本も積んでるこの機体であれば。 -- -- [152] 2024-11-20 (水) 02:17:53

    R60Mはちゃんと使えば活躍出来るよな ヘッドオンで相手にガンを撃つ素振りを見せずこっちはフレアだけ炊いて、0.6-0.7km位まで間合いが詰まったら顔面パンチ 相手がフレア炊かずに油断してたらサヨウナラ(SARH持ちに撃たれそうなら大人しく回避 -- [153] 2024-11-20 (水) 03:18:21

    なるほどヘッドオンを狙うのか アドバイス感謝、頑張ってみます -- [154] 2024-11-20 (水) 07:48:11

    ちなみに、AIM-7FみたいなPDのSARHはR-60Mで撃墜することも可能なので、相手のミサイルを叩き落としてヘッドオンガンキルみたいな技も可能(いつでも成功する訳では無いけど)なので、覚えておくとボトム引いた時の悪あがきにはなる。 -- -- [155] 2024-11-20 (水) 13:03:24

    PDじゃなくても、ブースター燃焼しているやつなら基本落とせるよ(逆にPDだろうと燃焼終了しているやつは基本無理) -- [157] 2024-11-20 (水) 17:33:35

    史実だとsu-17mの時点でr-13m1が使える&輸出型のsu-22の一部はr-60ではなくr-3系列を装備するからワンチャンr-13m1実装できるんだよね -- [156] 2024-11-20 (水) 15:24:30

    もしかしてツマンスキーのエンジンの方がパワーある?未回収なのに心なしか加速いいし同時に燃費も悪い。 -- [158] 2024-11-22 (金) 08:03:54

    こいつが武装ほぼ同じでCM250発以上積めるSU117M4と同じBRとかどうなっとんねん -- [159] 2024-11-23 (土) 15:20:30

    課金たちと陸に連れてこうと思ったんだけど、結構クソ?タゲポの倍率低いしロックもできないし禿げるのでは -- [160] 2025-01-26 (日) 20:09:03

    これで対地するなら正直無誘導兵器使う方がいいと思う。倍率・視野的に遠距離からレーザー誘導兵器当てるの厳しいし。s-25ロケットを多く積めてCMも多いsu-25の方が対地はやりやすいんじゃないかな。 -- [161] 2025-01-26 (日) 21:28:12

    やっぱそうか、まあこの辺の陸強いからこれくらいのハンデは妥当だよね -- [163] 2025-01-28 (火) 19:50:01

    ツリーM4を狂った程乗ってる人間として見ても2枝の言う通り普通はSu-25乗った方が遥かに良いよ。搭載量はほぼ同程度であちらの方が誘導兵器の質良いから。Su-17(22)の利点はAAのレーダー対象外の高高度に登りやすい点、それに重量物搭載しても速度を保てる点程度。一応T-90一両でデッキ組むならこっちが適性だけど9割のユーザーは11.7で組むだろうしなぁ -- [162] 2025-01-26 (日) 22:52:23

    こいつ陸では10.3でっせ -- [164] 2025-01-28 (火) 19:51:40

    すまねぇ…29Tじゃなく29L(レーザー)しか搭載出来ないからBR低かったか。対抗馬25Tじゃなく無印25なら…と思ったけどそれでも書いてあることはあまり変わらんね -- [165] 2025-01-28 (火) 22:33:26

    フレア/チャフが少ないのが痛手ですね、、、RBであれば、遅めに飛行場を出て敵機が少なくなってから、ゾーン破壊をした方が良さそうですね、、、、間違っていたらすみません、、 -- Su-22m3 [166] 2025-02-19 (水) 07:28:50

    こいつの史実欄書きたくて色々調べてるけどシリアのsu-22m3あまりにパッとしなくて悩む。第4次中東戦争で消耗したsu-20部隊を増強するために導入決定→導入遅れてレバノン侵攻に間に合わない(第一バッチのsu-22mは間に合ってる)→予算不足で稼働率低下→内戦で主力として活動→化学兵器を民間人に投下する→米のホーネットやイスラエルのpac2に撃墜される→旧式化で事実上の引退、こんな感じだけど史実欄の需要有るかな? -- [167] 2025-02-19 (水) 10:31:49

    無いよりは断然良いし欲しい -- [168] 2025-02-19 (水) 10:33:20

    取りあえず書いてみたんだけど駄文が長くなってしまったから添削したい。ここ要らない、写真貼れ、一部小ネタに移動しろ、ここ間違ってる等の意見下さい。 -- [169] 2025-02-20 (木) 02:42:00

    IRGCのところにカッコ書きでイラン革命防衛隊って追加してくれ。ニュースで聞いたことあるならその方がわかりやすいはず。 -- [170] 2025-02-20 (木) 03:36:35

    -- -- [171] 2025-02-20 (木) 04:05:40

    1葉、2葉共にありがとう。これを元に添削してみる。 -- [172] 2025-02-20 (木) 11:08:27

    -- [173] 2025-02-20 (木) 11:48:31

    おおー。外付けCMランチャーで大口径CM増えるのお得。WT用の史実欄としては割と目玉になりそうね。 -- -- [174] 2025-02-20 (木) 13:55:05

    添削した上で一部を小ネタに移動しつつ史実欄を埋めてみました。編集報告済みです。何か要望あれば更に修正します -- [175] 2025-02-23 (日) 02:39:28