最新の10件を表示しています。 すべて見る

    ベグパンが8.3でいいならこいつも8.3でよくね? -- [5] 2022-04-02 (土) 20:55:28

    ベグパンは8.7です。 -- [6] 2022-04-03 (日) 20:09:05

    ベグパンって9.3じゃなかった?あぁ、ABか -- [8] 2022-10-29 (土) 09:18:04

    当時は8.7じゃね? -- [9] 2022-10-29 (土) 18:28:23

    イタリア版HSTVLみたいで面白い車両。基本的な立ち回りはHSTVLと同じく補給する事を意識して拠点周りで待ち伏せ&遊撃がメインだがアメリカのと比べ加害は少なめなので狙いはより慎重に。俯角5度が若干辛い。また車両がマイナー過ぎて1発撃つとノコノコ出てくる奴も多いので次弾を叩き込んでやろう。弾配分はダーツ26発:VT6発に落ち着いた。 -- [7] 2022-10-29 (土) 08:38:21

    光学照準器ありますか? -- [10] 2023-07-27 (木) 00:17:42

    光学照準器無しでどうやって敵の戦車を狙うんだよGPSか?って思ったけど、対空光学ロックのこと? -- -- [11] 2023-07-27 (木) 00:41:24

    それです なんていうのかわからなくてすみません -- [12] 2023-07-27 (木) 02:54:36

    ダルド系列は全てないです、実車は知りませんが。唯一フレッチアだけ持ってます -- [13] 2023-07-27 (木) 05:49:25

    光学追跡装置かIRSTって言うのが無難かな -- [14] 2023-07-27 (木) 12:28:19

    ありがとうございます -- [15] 2023-07-27 (木) 14:23:22

    本車両についての質問です。一時弾薬庫が足元に上向きに立てに設置されてるんですけこの子の自動装填装置はどのように稼働する仕組みなのでしょうか??? -- [16] 2023-08-07 (月) 08:33:14

    低加害力や俯角のなさとか色々文句あるけど拠点以外の即応弾への補充が一番ストレスかかる 対空砲に勝つことも難しい玄人向け車輌 -- [17] 2023-08-27 (日) 17:58:10

    なんだかんだ言ってストック車両で相手した時にHEATFSを普通に複合装甲で防いでくるからハルダウンされてたら面倒くさい相手だった。KE弾を開発できれば全くの問題外なんだろうけどね -- [18] 2023-10-11 (水) 22:38:01

    弱いからこそ楽しい器用貧乏そんな感じのやつ -- [19] 2023-10-12 (木) 06:37:17

    VTでヘリ落とせるのは良い。曳光弾じゃないので射撃位置もバレにくく反撃食らわない。前線で体張れるタイプじゃないので基本は偵察。 -- [20] 2023-10-31 (火) 01:26:49

    めちゃめちゃ強い!・・・とまでは言えない性能だが、今まで使ったイタリア車両の中ではトップクラスで楽しい。 -- [21] 2024-03-23 (土) 21:36:34

    HVGと同じ砲で察したけど、相変わらずのしょぼ加害力...SPAAですら天敵と化すからひたすら偵察してアシスト稼ぐか対空砲として運用。フル改修したらストレスしか残ってなかった。 -- [22] 2024-05-11 (土) 08:29:52

    やや根性論ではあるが、相手の弾薬と致命的な弱点を直撃させる癖さえつけていれば、レオパ2系でもワンパン可能ではある。2s38とかでも必要とされる技術。 -- [23] 2024-05-11 (土) 09:09:20

    76HVG「貴方には圧倒的な装填速度があるじゃないですか……(血走った怨嗟の目)」HVGもそうだけど加害が『点』であるだけで当たった部分はちゃんと黒くなる程度の威力はあるから弾薬や乗員をチクチク殴れば数発でやれるよ、確かに戦い方は特殊だけどね。HVGの評価が死んでる理由の9割は装填速度なのだ… -- [24] 2024-05-11 (土) 12:07:30

    2S38よりもCV40系列の方が技術的には似てる気がする。俯角も取れない、倒すのに数発要する、あとこの車輌は装填時間や即応弾がまあまあイライラするんだよな。ほどよく距離を取って砲身壊してから乗員一人一人虐めるしかない。 -- [25] 2024-05-11 (土) 13:37:19

    HSTV-Lと似てると思ったら俯角という圧倒的な強みがこいつにはない、MBTは正直相手にできるけど他がね・・・近距離主体のMAPだと間違いなく厳しい -- [26] 2024-05-11 (土) 13:44:26