• 4
    名前なし 2021/07/31 (土) 13:52:56 d1d60@2b72f

    さらっとBRが3.3から3.0に下降 正直BR低すぎると軽戦車にボコられるから止めて欲しい

  • 6
    名前なし 2021/08/22 (日) 00:54:33 c4457@4234c

    砲性能と砲手の位置がマルダーⅢHと同じだから照準MODが流用できる

  • 7
    名前なし 2021/08/26 (木) 02:06:52 67bf5@2ff20

    実装当初はカッコよくて乗ってたけど...
    コイツいかんせん痒いとこに手が届かなくてなぁ

  • 8
    名前なし 2021/09/03 (金) 10:26:11 fa633@9b221

    どっかで見たことあると思ったら、某戦場Vで分隊長支援要請で呼び出せるやつか。このゲームだとアホな味方が勝手に運転席乗ってきて特攻するなんて事がないから、安心して狙撃ポジに居座れていいね。

  • 9
    名前なし 2021/09/17 (金) 13:10:28 afd53@5464e

    Battle Path の仕組みをうまく理解していないんだが無料って書いてない以外のやつを欲しければGE払えってことでよろしい?(聞く場所間違ってたらごめんなさい)

    10
    名前なし 2021/09/17 (金) 13:11:10 afd53@5464e >> 9

    誤字失礼Battle pass

    11
    名前なし 2021/09/17 (金) 13:19:01 3c61c@fe125 >> 9

    せやね、2000GE払えばいい

    12
    名前なし 2021/09/17 (金) 13:20:17 7f86f@ade37 >> 9

    そう。2000GEで売ってるバトルパスを買って、かつ該当レベルまで上げないといけない。買ったからには70レベルまで進めて最終報酬まで受け取らないと大損なので注意すべし

    13
    名前なし 2021/09/17 (金) 13:58:31 afd53@5464e >> 12

    ありがとうございます うーん仕事で忙しいしやめておこう...

  • 14
    名前なし 2021/10/10 (日) 09:35:33 69556@2c8b7

    性能だけ見ればマルダー3Hの劣化版。KV1を余裕でぶっ飛ばせる火力は申し分ないので、闇討ちに徹すれば戦果は挙げられる。弾数の少なさと、ハーフトラック系ならではの足回りが難点だけど、慣れるしかないかな・・・

    16
    名前なし 2021/10/13 (水) 01:15:02 修正 d1d60@2b72f >> 14

    車体のハノマークは草を張りやすいからうまく張れば正面からは絶対にばれないようにカモフラージュ出来るから狙撃プレイするのがいいぞ画像1画像2

    18
    名前なし 2022/01/20 (木) 18:06:32 1b073@9bb72 >> 16

    すごいな こんなのにやられたら顔真っ赤になるわ

    19
    名前なし 2022/06/23 (木) 21:45:05 e36e7@2c8b7 >> 16

    敵車両「〇リゾーが、モ〇ゾーが襲ってくるぅう!!!」

  • 17
    名前なし 2021/10/26 (火) 17:13:24 46180@7ab68

    車長、空気椅子やん

  • 20
    名前なし 2022/09/15 (木) 10:29:31 9aea0@1fcd8

    足が速くて陣地転換がしやすいし意外と見つかりにくいからRB/SBで使ってると格上に吸われたり一緒に使っててもPz.Kpfw.Ⅳとかよりも活躍できるな。

  • 21
    名前なし 2022/12/13 (火) 15:06:49 cb588@7ede2

    これヒトラーの手作りだったのか…

    22
    名前なし 2022/12/13 (火) 15:50:57 16efa@799fe >> 21

    その史実欄と同時に更新された解説の文体がちょっと頭悪そう

    23
    名前なし 2022/12/13 (火) 16:03:05 99bde@ca09f >> 22

    編集してくれる熱意はともかくTPOをわきまえた文体ぐらいは身につけてほしいわね

  • 24
    名前なし 2023/01/21 (土) 03:43:12 026c1@4e6a8

    ちょっと前までもうちょいしっかりした解説が書いてあったような気がしたけど気のせいかしら?知らない間に下品な文章が書いてある…… というのは置いといて普通に強い。足回りはハノマーク装甲車特有の加速の鈍さはあるけどハーフトラックだから地形をほとんど選ばず移動ができるから文句なし、火力も7.5cm Pak40を積んでるから十分ない火力がある。装甲が物足りないのは自走砲だからと割り切れるし、マルダーよりも発見されづらいから十分活躍できる。コイツとSd.Kfz.251/9、PanzerWerfer42でデッキ組んで遊んでる。

    25
    名前なし 2023/01/21 (土) 12:27:12 d7420@c8aa2 >> 24

    この解説がつく以前は解説なかったから気の所為よ。この車両持ってないから加筆修正できないので、持ってる人に解説書き直して欲しいなー。

    26
    名前なし 2023/01/22 (日) 02:56:22 修正 6f4c7@0db07 >> 25

    陸専ではないので薄めだけど解説その他を加筆しといたよー

    27
    名前なし 2023/01/22 (日) 03:24:09 d7420@c8aa2 >> 25

    素晴らしい!砲性能が上がったM3GMCみたいなもんかと思うと持ってるの羨ましい。しかし今やこいつと同じBRまで四号戦車が下がってきてるのか……。