ツリーの機体と色違いなだけで性能は全く同じ。リワードは倍、修理費は4割引きなのでSL稼ぎに良さそう
通常ツリーと違って後期型らしいが、英wikiの史実にあるHurricane Mk I (revised)だとするなら翼とプロペラが金属製に変わってるらしい。布張り機は被弾したら飛行性能が大きく下がるけど、こっちだと多少緩いのかな?
通常版も後期型らしいですよ。通常版は海外表記だとHurricaneMkI/Lになってるから通常版とこっちに性能の違いはなさそう
通常ツリーのもそうだがシーハリケーンより二段階もBR高いの結構きつい。俺の腕だと1リスポーン3キルが限界。
ダメだ1000mで飛んでても野良高射砲に撃ち抜かれる…いかにドイツ機に回り勝てても遅すぎてちょっと…
これ持ってるなら、RBで無課金金策するのにちょうどいい
いつの間にか持ってたけど最近イギリスツリー進め始めてこれ使ってる、RB行ってるけど敵がみんな弱い(味方も)から撃墜数稼げて良いね
ツリーの機体と色違いなだけで性能は全く同じ。リワードは倍、修理費は4割引きなのでSL稼ぎに良さそう
通常ツリーと違って後期型らしいが、英wikiの史実にあるHurricane Mk I (revised)だとするなら翼とプロペラが金属製に変わってるらしい。布張り機は被弾したら飛行性能が大きく下がるけど、こっちだと多少緩いのかな?
通常版も後期型らしいですよ。通常版は海外表記だとHurricaneMkI/Lになってるから通常版とこっちに性能の違いはなさそう
通常ツリーのもそうだがシーハリケーンより二段階もBR高いの結構きつい。俺の腕だと1リスポーン3キルが限界。
ダメだ1000mで飛んでても野良高射砲に撃ち抜かれる…いかにドイツ機に回り勝てても遅すぎてちょっと…
これ持ってるなら、RBで無課金金策するのにちょうどいい
いつの間にか持ってたけど最近イギリスツリー進め始めてこれ使ってる、RB行ってるけど敵がみんな弱い(味方も)から撃墜数稼げて良いね