• 9
    名前なし 2020/03/15 (日) 15:59:22 5a44f@68f30

    一見するとBR4.0の車両がこれだから不要に見えるけど実は報酬倍率が結構高いのでオススメ。加速はM4A4から改善されて俯角は引き続き優秀なのでぜひオススメしたい

  • 10
    名前なし 2020/04/19 (日) 01:49:58 9886f@09f4e

    酷いなこれ…

  • 11
    名前なし 2020/07/08 (水) 17:00:31 57b66@50b6d

    初期のAPがゴミ過ぎてまともに使えるまでが長い

  • 12
    名前なし 2020/08/15 (土) 22:02:05 ba15b@f894a

    KV-1から二回直撃食らったけど生き残れたわ、やっぱ即死耐性持ちは違うかも

  • 13
    名前なし 2020/09/30 (水) 14:40:59 a8273@be098

    モード忘れたけど実装最初期はBR5.0だった

    18
    名前なし 2020/10/23 (金) 20:19:47 59ac5@4f91c >> 13

    亀レスだがそんな事実はない。3.7だった

    19
    名前なし 2020/10/23 (金) 21:16:28 66869@8f26b >> 18

    たぶんテスト段階の時にやたらBR高かった時期があったからそのことかもしれない

    20
    名前なし 2020/10/23 (金) 21:20:46 35bb4@9c997 >> 18

    テストの時だったかな?「んなわけあるか!」ってすげえ言われてたね

  • 15
    名前なし 2020/10/23 (金) 15:34:00 b872e@12bf8

    コイツ使う価値すら無くね?とっととT34-85を開発した方が色々と捗るでしょBR3.7だったらまぁ・・・

    16
    名前なし 2020/10/23 (金) 16:28:56 1a7a9@50b6d >> 15

    一応後期型エンジンなのでそこそこ機敏だぞ。それだけだが…

    17
    名前なし 2020/10/23 (金) 17:17:17 e7c66@9c38e >> 16

    ほかにもSLリワードが若干高い、ランク3なのでタスクに使える、通常のM4A4にはM2がないがこいつにはあるっていう利点がある。あとはM4A1車体だからカッコいい・・・程度だな

    21
    名前なし 2020/10/23 (金) 21:27:58 1a7a9@50b6d >> 16

    ネット値に基づくステルスnerfに巻き込まれてこいつの足は奪われた…なので今は使う必要がないな

  • 22
    名前なし 2022/03/22 (火) 00:56:44 b7f7e@cf442

    本家シャーマンの4.0のやつ然りこの性能のシャーマンを4.0でぶん回すのが本当に辛い。加害範囲が優秀なAPHEの貫徹力が105mmだとしても使いたくない。4号Hや3号H、チャーチルなどの重戦車にかなり苦戦する

    23
    名前なし 2022/04/25 (月) 00:11:10 714e1@befcb >> 22

    BR4.0の75mmシャーマンは全部BR3.7に下げてほしいとこ。当たる敵の強化に対して性能向上が誤差レベルすぎる

    24
    名前なし 2022/12/07 (水) 18:50:57 4bf7a@2c8b7 >> 22

    BR2.7帯の一式中戦車みたいな立ち位置なんだよね。M61弾のワンパン能力を活かし、回り込みや角待ちがハマれば強い。

    25
    名前なし 2022/12/08 (木) 01:35:08 24f21@7e661 >> 24

    チヘよりは相対的に強いと思うけど、同格のM4A2や4号H・T-34STZよりは弱いと思うね。ただ、3.7に下がったとしても当たる相手は大して変わらないからあまり環境は変わらない気がする。5.0マッチはなかなか引かないしね。ランク3っていうメリットはあるけど、それならフランスのM4A4・アメリカとドイツのM4A2を使ったほうが安定する。運営はなぜ同格にほぼ上位互換を実装したがるのか…

  • 26
    名前なし 2023/03/19 (日) 03:39:56 e0958@84555

    アメリカで先にみっちりと鬼修行を受けた身としては、ダスターのお供に連れて行くBR4.3でも特に問題なく使える。さっさとAPHEは開発しないと砲身を割る事すら出来ないので乗り出しがキツい。APHEの開発が出来たら狙う相手によっては倒す事よりも砲身を破壊する事に専念すればティーガーにも勝てる。ただ本家の76mmM4と違って車体が初期M4なので車体左右にある切り欠きを狙われてライバルとなるT-34/76相手にも辛い戦いが強いられる。機動力も決して良くない部類なのでさっさと進めたい所

  • 27
    名前なし 2023/05/23 (火) 14:41:07 6d9b8@2af76

    凄い地味だけど本国版(76(W))は車両前部の小物のジェリ缶に装甲値が設定されてるけどこっちは設定抜けてるね。あっちが珍しい例というのもあるけどデザイン一緒だしそこもコピペすれば良かったのにと思わなくもない

  • 28
    名前なし 2025/03/25 (火) 11:10:45 9bacf@9fe63

    後期型砲塔のおかげで他の75mmシャーマンにはある右頬の弱点が無いのは良いね