最新の10件を表示しています。 すべて見る

    ブレイク当たったことないので誰か画像とか解説お願いします… -- [1] 2018-10-10 (水) 12:58:43

    ここのバトル東スタートは開始10秒でリスキルされる。そしてもうリスの外に出られない糞マップ。これ開始3分の結果。
    画像1 -- [2] 2020-12-12 (土) 22:15:57

    支配の東拠点が進軍ルートから外れてるからか時々誰もいない/カバーされてないことがありますね -- [3] 2021-05-10 (月) 00:36:27

    制圧戦だとSturer Emilやナスホが活躍できる。 -- [4] 2021-06-16 (水) 10:47:55

    ワロニアもだけど草の色合いが汚すぎる。古いマップだしリワークしてくれないかなぁ。妙に黄色っぽくて不快なんだよな。 -- [5] 2022-11-06 (日) 01:31:02

    制圧2の北側リス不利すぎだろ……。敵がこぞって丘に来るから捌ききれずに永遠とリスキルされるし、リスキルされた味方がみんなで丘征圧しに行くからA取られるし… -- [6] 2022-11-06 (日) 01:40:07

    試合後半に橋ひとつ渡らない馬鹿が増え続けて、そのまま拠点防衛チームを見殺しにする負けパターンが確立されてるってね… -- [7] 2023-01-11 (水) 11:53:14

    旗に味方数両いるから大丈夫!なんて考えないほうがいいよなココ 理想は大袈裟なくらいの人数体入れて守ったほうがいい 全滅して取られたらほぼ勝てん 西側からしたら取得後は固めるの楽なんだよね 反撃ルートも1本だし若干高地だし丸太でガードできるし -- [8] 2023-01-11 (水) 16:49:06

    ここ開幕で拠点に突撃して防衛するのが全てだから、本来北側めっちゃ有利な拠点なのに奥で芋る馬鹿共の所為で防衛組が援護受けられず全滅するし。味方数両に対して相手はその二倍居ると考えて欲しいねぇ… -- [9] 2023-01-11 (水) 17:20:34

    うまく説明できる自信ないから図にしたけど、西側はリスポーンしてから展開する余地が大きくて拠点周辺の主導権を失っても取り戻しやすい一方、北側は橋を渡った先で展開できる余裕がなくて、一度でも拠点周辺の戦闘で主導権を失うと各個撃破されていく態勢になるんだよな画像1 -- [10] 2023-01-11 (水) 19:12:32

    C点(Wiki画像ではA点)の配置ふざけてるだろwww -- [11] 2023-09-19 (火) 16:28:25

    地形弄って改善した結果前より酷くなってるだろここ… -- [12] 2023-10-15 (日) 01:44:29

    北部の高地から全く中央が見えない様に改悪され、火力重視の車両や軽戦車の存在意義が激減してただの装甲ゴリ押しのマップに もう改善とか期待しないからせめて余計な事するなと… -- [13] 2023-10-27 (金) 06:18:30

    お願いだから3拠点の時は北側の丘を絶対に確保してくれ…下手にHSTV-Lとか日陸とか入り込まれたらリスキルタイム始まって移動すらまともに出来なくなる -- [14] 2024-01-10 (水) 05:02:46