最新の10件を表示しています。 すべて見る

    投稿者が削除しました -- [5] 2020-06-23 (火) 20:33:33

    人に乗り心地説明する前にまず繋げることを覚えてくれ。出直せ -- [6] 2020-06-23 (火) 20:40:28

    それじゃ相手はキレて余計に修正しないから言葉の使い方を出直そうな -- [10] 2020-06-25 (木) 22:27:01

    日本語ちょっと怪しいよ 怒ってるんか知らんけど煽り返すくらいなら無視するか黙って修正するかにし -- [11] 2020-06-25 (木) 22:49:38

    この木消して上の枝に追記するだけでいいでしょ -- [13] 2020-06-25 (木) 22:53:38

    @564faくん3つもID使い分けてご苦労様やでホンマ。 -- [15] 2020-06-25 (木) 22:55:16

    @以下が同じだから自演バレしてるんだよなあ -- [18] 2020-06-25 (木) 23:00:05

    もう諦めろよ見苦しいぞ。君には掲示板はまだ早かったんだよ。今ならまだ引き返せるからその辺にしとけ -- [20] 2020-06-25 (木) 23:02:35

    煽り返したことには何も謝ってないでしょ、謝ったところで別に関係ないけど。それとも考えを改めてwiki編集を覚えたいですというなら少しぐらいなら教えることも出来るが 冗談だろ反省する気ゼロかよ気が変わったわ覚える気が無いなら書き込むな -- [24] 2020-06-25 (木) 23:16:45

    何があったのか分からないけど木2([3])の案件で自演やらなんやらで荒れてたんかな?その木は「個人的な使い心地をまとめたので見たい人はどうぞ<ラベル(書きたいことつらつら)>」で良いと思うよ。そこまでスマートにせずとも最低限文字サイズだけは適正にして貰いたいところ。見て貰いたいのだと思うけど逆効果だぜい… -- [27] 2020-06-26 (金) 00:05:19

    「情報がない」「技術が無い」「知識が無い」「書き込みが少なかったので魔が差した」とか何かのせいにしてる時点で知る気ゼロじゃねぇか。wikiwikiにはサンプルwikiがある(知名度低すぎて自分も最近知った)からそこ見れば大体の書き方、特に#の使い方は書いてあるし、このwiki内の他の完成されたページ見れば参考になるでしょ。いきなり書き込んで当たって砕ける事が全く悪いとは言わんが、煽り返さないでアドバイスには耳を傾けるぐらいしろよ。
    上でも言ったが君にはまだ早い。半年ROMってwikiwikiのマークダウンとzawazawaで嫌われる表現を覚えてから帰って来い -- [28] 2020-06-26 (金) 00:05:19

    8fの方も落ち着こう。正論ではあるしヒートアップしてしまうのも分かるけど、上から目線で煽ってしまっては余計に意固地になったり下手すれば荒らしになってしまう。一度落ち着いて"編集方法の指摘""この後どうすれば良いかの提案"程度に抑えておくのが平和。それでも続くようなら無視か通報。56の方も落ち着いたようなんで余計に煽る必要はないさ -- [29] 2020-06-26 (金) 00:13:29

    取り合えずここに来た人がこれ見て空しくさせるもの嫌だし全部消しますね。言われたことは全部覚えましたんで善処はします。忘れないようにスクショも取ってまた見直してもう少しwik掲示板について知ろうと思います。ただ件の大文字を使ったF-84G-26-REについての意見を削除ボタンが無く削除する事が出来ないのでご了承ください。様々なご意見ありがとうございました。 -- [31] 2020-06-26 (金) 00:28:41

    これはこれで一つの手本になりそうなので、残しとくのもアリではないかと思います。さっき「開いたけど無理だよ」って言ってるから他のIDの分は消せないのではないでしょうか -- [32] 2020-06-26 (金) 00:31:04

    失敗は誰にでもあるものさ。ちゃんと見直せただけでも偉い。徐々に掲示板(zawazawa)やWikiの空気を覚えていくと良いよ。自分は木2[3]を消す必要はないと思うけど、上の葉[27]でも触れたように文字サイズの編集かテキスト修正かでスマートにした方が良いと思われる。自分で出来なくなった場合は管理人に相談をすればどうにか出来る可能性もあるので、もし元気があれば編集会議ページで管理人さんに相談も手ではあるね。編集するも削除するも枝氏の判断なので強要はしないデス -- [33] 2020-06-26 (金) 00:38:06

    取り合えず消せる分は全部消しましたー -- [34] 2020-06-26 (金) 00:53:12

    SK60にひっぱられて7.0-8.0の良いマッチに当たることが多くて良いね MiG-15とか相手じゃなければ通り魔的に焼夷弾浴びせるだけでどんどんキルできる -- [35] 2020-11-30 (月) 09:27:01

    20000sl…? -- [36] 2021-01-16 (土) 22:51:22

    空中リスで初動から活躍できるので仕方ないね…。……って言うとでも思ったか!仏空進めてるときかなり乗ったけど今はそんなに高いのか… -- [37] 2021-01-17 (日) 00:21:01

    今の7.7帯でこの修理費は… -- [38] 2021-01-18 (月) 15:04:27

    久々に乗るかと思ったらこの仕打ち…あほくさ(激萎え) -- [39] 2021-02-27 (土) 17:42:31

    普通じゃね?(グルグル目) -- [40] 2021-02-27 (土) 17:47:59

    ロケットつけると翼端の増槽とれてめっちゃキモいね笑 -- [41] 2021-06-29 (火) 14:55:08

    開幕上昇して速度保って一撃離脱すればKD4いける -- [42] 2021-08-17 (火) 14:23:03

    アメリカの方の機体と修理費が倍近く違うのはなぜ…?こっちの方が性能いいのかな、統計だけ見て決めたとかないだろうし -- [43] 2021-08-25 (水) 17:57:47

    修理費は基本的に統計による自動調整だから中身が強いのよ多分。あと国家が違うから相手する機体との相性とかもあって統計が良くなってたとか? -- [44] 2021-08-25 (水) 22:28:05

    なんだかんだ強いねぇ 確殺力に欠けるとは言えエネ保良し速度良しロール良しでSu族以外は楽に処理できて良き でもたまにある対米ソだけはやめていただけませんか…(絶望 -- [45] 2021-10-08 (金) 23:42:38

    凄い褒められてるけど使いにくい...どうやって使えばいいんだ、ベルトは何がおすすめ? -- [46] 2024-02-25 (日) 14:58:15

    対地ベルトが曳光弾も多すぎず火力も出るのでお気に入り エネ保持がいいから格闘戦のときは縦ループを多用するといいかもしれない -- [47] 2024-02-26 (月) 12:33:35

    えなんか、めっちゃつよいね……(雑) -- [48] 2024-03-26 (火) 01:59:16

    周りの機体がイマイチだからこいつが今のところ一番ね、強い強い。偏差全然慣れてないから当たらんけど…… -- [49] 2024-05-31 (金) 09:55:25