• 1
  • 2
    名もない管理人 2023/06/07 (水) 06:38:56 aa56b@02fc0

    火傷人格がないのに火傷関連EGOを複数渡されるイシュメールさんに涙が止まらない

    3
    名もない管理人 2023/06/07 (水) 06:51:38 修正 2923a@6db51 >> 2

    シャオかそれに近い人格が来ると信じましょう。しかしイシュメールは本当に憤怒に寄る囚人だなぁ
    この憤怒バフを紅炎殺に繋げようとするなら、精神回復とテディベア貫通脆弱の付与ができるファウストが更に欲しくなるな

    4
    名もない管理人 2023/06/07 (水) 07:06:25 f5156@0e9ec >> 3

    そういや二課におπ小さくてそばかすのある防御担当がいたな

    5
    名もない管理人 2023/06/07 (水) 10:28:34 d4027@62593 >> 3

    胸のサイズは関係ないだろ!!!!

  • 6
    名もない管理人 2023/06/08 (木) 11:52:38 f5156@bf3e8

    イシュメールって首から上は顔が若干丸っこくて髪は毛量がすごいゆるふわウェーブの超ロングヘアーでカチューシャにリボンと普通に女の子なのにやたらと男装が似合う気がする

  • 7
    名もない管理人 2023/06/09 (金) 18:39:45 3e0c1@83b9b

    効果に加えて成長係数も覚醒と侵食でかなり異なる。だいぶOCに寄せた性能をしていると感じる
    修正で説明書通りの効果を発揮するようになった(筈の)桃色の欲望はパッシブ含めかなり強力だが、発動時に速度で上回らないとお話にならない
    足が遅い人格ならばこちらの優先度が高まるのではないか

  • 8
    名もない管理人 2023/07/05 (水) 20:50:20 33727@9280e

    そういや最後方の相手狙いついてないんだね
    イシュメールの全EGOに付くのがコンセプトかと思ってたけど

  • 9
    名もない管理人 2023/07/31 (月) 23:39:50 4092f@9640a

    確かにカポーテが持ってる全ての効果をフルで活かしきろうとすればそうなるっちゃなるのかも知れないけど…
    実際的じゃないというか…ホントにそんな使い方する…?っていう疑問が浮かぶ
    マッチに確実に勝ちつつ、精神力減少でマッチ勝率の引き上げを図る、みたいな運用を個人的にはオススメしたいな…
    低コストでそこそこの威力があって、敵の精神力を大きく削れるってのが一番の強みだと思うし…

    10
    名もない管理人 2023/08/04 (金) 19:04:12 08cb2@547db >> 9

    鉄道想定(全敵が幻想体扱い)で書いていたので、一般戦闘を忘れていました……。ご意見ありがとうございます!ハードだとK社×2の妨害に便利ですね。

  • 11
    名もない管理人 2024/03/17 (日) 02:43:06 f11aa@6db51

    攻撃属性が怠惰だったらなぁとちょっと感じている。牛には怠惰属性の攻撃があったから無理筋でもない。
    塵は塵にの怠惰共鳴にリウイシュでタッチできたらなと思う機会が割とあるんだよな。