• 171
    名無しのイカ 2025/01/04 (土) 09:40:14 c9893@54c05

    武器編成ガチャ、格差マッチなどの運要素に加えて、チームゲームなのにコミュニケーションが取れないことが結構なストレス要因になることは運営も認知してほしい。
    スプラレートみたいにマッチしてから武器決めるとか、パワー差で増減値変えるとか、いくらでも改善の余地はある
    今の仕組みでプレイヤー側のメンタルで10割解決っていうのも理不尽に感じる

  • 174
    名無しのイカ 2025/01/07 (火) 03:36:02 718e6@8374f

    強い相手にひたすらキルされて試合が終わったり
    キル武器もってキルすら取れない味方が2人もいて試合が半壊したり
    敵・味方の運ゲーすぎて自身の成長も感じられないし、
    勝っても嬉しくないのに負けたら虚しさや怒りを感じる

    最近は1日1-3試合できたら良い方でいつの間にかサモランメインになってた
    本当に何でまだスプラトゥーンやってるんだろうな

  • 175
    名無しのイカ 2025/01/07 (火) 14:39:21 ece00@6ef56

    今まで読んだ記事の中で一番ためになるし、一番元気をもらえた記事だった
    スプラやってると激しいティルト状態になりまくるから辛かったけど、言語化して理解しておくと試合中上手くいかなくても冷静にプレイができるようになった
    個人的には「今の自分ができる最善は尽くしたけど、敵味方ともに運悪く噛み合わなかっただけ」と思っておくと、負けても気にならなくなるし次もがんばろうとなるのでおすすめです 人事を尽くして天命を待とうな

  • 176
    名無しのイカ 2025/01/07 (火) 14:53:20

    自分も、短射程ブキもって「敵見かけたら対面!」をやっていたころは
    オブジェクトの状況や人数差、スペシャルが見えずにいて、ティルト状態に良くなっていた。
    そんな自分からのアドバイスは「中射程ブキを持ってみる」です。
    短射程には、当然射程で勝っているので、脳のリソースを対面以外に振り分けることができて、かなり落ち着いてプレイできる。
    中射程ブキを持ってからは、味方の沼ジャン以外で腹が立たなくなりました。

    178
    名無しのイカ 2025/01/14 (火) 13:33:15 b5880@bebe8 >> 176

    エリデコの短射程いじめてる優越感は異常

  • 180

    バンカラやってて大体3勝か連勝すると心拍数上がりすぎて過呼吸気味になるんだけど
    皆そうなったらどうしてますか?サモランとナワバリやってる時は心拍数そんなに上がらない

    181
    名無しのイカ 2025/01/27 (月) 16:18:34 5a004@4a9fc >> 180

    とりあえず緊張したら深呼吸

    なぜ緊張するのか理由が分かったら少し冷静になれるかも。負けるのが怖い?足を引っ張るかもしれないのが怖い?
    まあ理由がなんであれ、サモランもナワバリも失敗したって別に死にはしないわけで、バンカラも一緒と思えば楽に臨めるんじゃないかな

    183
    名無しのイカ 2025/01/27 (月) 19:45:14 6ddf0@6cfa3 >> 180

    慣れてないからだよ、あんま気にしないで回数こなしてみるといいよ
    普段のサモランナワバリよりも色々意識してしまってるから消耗が多いんよ
    どうせバンカラもみんなてきとーにワチャワチャやってるだけだからw深く考えずに数やるべし
    慣れれば自然と収まってくるよおそらく

  • 182
    名無しのイカ 2025/01/27 (月) 16:21:01 修正 8fef0@89d44

    >> 180
    自分の場合は3勝してる時点でポイント収支プラスなのが確定してるから、仮に次から負けたとしてもまあ大したダメージじゃないやって思ってやってる
    連勝したときも同様で、既に勝ってるから次負けてもダメージは少ないなって考えてる
    たぶん積み上げたものが崩れるのを恐れてるような感覚なのかなと思うんだけど、バンカラはポイントを賭けてはいても一回の負けでそれまでの勝ちの意味がなくなるような仕様ではないから、勝てばその分だけ儲けものだと思えば気になりにくくなるんじゃないかな

  • 184
    名無しのイカ 2025/02/01 (土) 11:51:07 5fdca@02347

    対戦ゲームだからもっと上を目指さなきゃ…上手くならなきゃって気持ちが先行しすぎて
    ゲームを楽しむ気持ちの余裕がなくなってティルト状態に陥りやすい気もするなあ
    ウデマエやXP増やすこと以外にも対戦に楽しみを見出したいところだ
    もちろん勝ちを放棄して馴れ合いしろとかそういう意味ではなく…難しいね

  • 185
    名無しのイカ 2025/02/01 (土) 13:33:01 52910@f62a3

    理不尽なやられ方をしたと感じたときはマップ開閉を繰り返すのがいつの間にか癖になっていますが、なぜかそれで冷静になれています

  • 188
    名無しのイカ 2025/02/04 (火) 10:46:10 46ee4@78266

    勝ち負けで一喜一憂が激しい人はエンジョイ系動画を見ると楽になるかもしれない
    自分がそうだったけど、「スペ増57スシが強過ぎるwwww」みたいなのを見て笑ったり、57はやり過ぎでも30積んで戦法のバリエーション試したり、そもそも投稿者ってギアはネタでもプレイは上手いから真似してフィードバックしたり

    冗談に聞こえるかもだけど、メンタルをリセットして新しい情報を入れる。自分にとっての最適解はこれだったわ

  • 189
    名無しのイカ 2025/02/04 (火) 13:35:05 b4aa8@30be2

    スプラ1時代にパッド破壊しまくってた某実況者の動画見て、ああなってはいけないと戒めてる ついでに笑えるし