ヤグラの抑えでは、キューバンボムで乗らせないようけん制して、関門でトルネードを投げるため、デスしないように立ち回っているのだけれど まれに味方撃ちされることがある。 その度に、こちらにどういう動きをして欲しいと考えているのか不思議だなという感想を抱くのだけれど もっとメインで圧をかけてキルを取りに欲しいという解釈で合っているのだろうか?
シマネの役割はキルも取れる塗りブキという前提で話すけど、抑えで求められるのは ①前に出る味方のカバー ②塗り状況を良くして盤面を盤石にする 辺りかな ヤグラで多いブラスターは自力で足場作るの苦手だから、味方ブラスターが動きやすいように足場を作るのも敵ブラスターが動きにくいように足場を奪うのも特に大事 同じく塗りブキに分類されるわかばもそうで、塗りという求められる役割をせずボムに全インクをツッパしてると味方からの心象は良くない(ヤグラ止めのためのボムは重要なのでその辺は臨機応変に)
味方がデスしまくったり、イモって人数不利のときってどう立ち回っています? そういう状況を打開するキルがとれなくて、なすすべなく負けが続いています。
スペシャル貯める。味方のデスが嵩んでいる時、イモっている時の両方で、相手は押せ押せムードになってる事が多いから落ち着いて裏どりする。スプラは人数絶対のゲーム。いくらブキ性能が高いからといっても闇雲にキルしに行くだけじゃ、良くて相打ちで、結局相手はすぐにスパジャンかなんかで飛んでくる(味方が弱いから尚更躊躇なく飛んでくる)から、何も変わらない。味方に期待できない試合の打開なら尚更「キルして生き残る」っていう考えで打開をしてみよう。でも、今作は裏どりしにくいステージが多いから、そういう試合は割り切っても良いと思うけどね笑
ガチマだと普通だけどナワバリだとやっぱアホみたいに強いわこの武器
トリネの回転が取り柄なんだからちゃんと塗ってくれ
トリネ取り柄竜巻の回転とか誰がうまいこと言えと
ヤグラで射程が欲しくなりスシコラに変えてみて 確かにキル数も増えて、キャリーしやすくなったけど ブレがあるためキルとっても「あ、当たったのか」位の感覚で シマネのときの爽快感が無くて戻ってきました。 今後ともよろしくお願いします。
真面目すぎるブキなのかあんまり伸びてないねここ 2のスシベみたいになれんんじゃないかと思ってるんだけど
生存してトルネ回すのが強みなのに塗らずに前でてデスする人が多いこと
かといって前塗りしないシマネもどうだろうか?
なんか最近、中途半端に塗るには塗るけどKD比が悲惨な、そんなだったらわかばやモデラー持った方がずっとマシだと言いたくなる地雷シマネが増えてるんだけど、このブキ近辺に使用率が変わるような事件は起きてないよなあ……
逆にモデラー・わかばを卒業したくてシマネやスシコラに乗り換えてるんじゃないかな
メインがそこそこ対面できちゃうから敵がいると対面したくなる気持ちは分かる 普段は対面を拒否して塗り合いながら有利なタイミングでキルを狙うって立ち回りが重要だから根気と我慢強さが求められるブキなんだよな
対面ガン拒否で絶対生存重視するようにしたら勝率伸びてきた 対面するとやっぱり火力の低さが気になる
もみじが星5になったのでフェスで使うブキの候補で悩んでる。
これが本命でスシコラが対抗馬で大穴がH3リールガン。
単に塗るだけならリールガンが良いけど自陣塗りを選択肢に常に入れておきたいからやっぱりコレかなと。
ヤグラの抑えでは、キューバンボムで乗らせないようけん制して、関門でトルネードを投げるため、デスしないように立ち回っているのだけれど
まれに味方撃ちされることがある。
その度に、こちらにどういう動きをして欲しいと考えているのか不思議だなという感想を抱くのだけれど
もっとメインで圧をかけてキルを取りに欲しいという解釈で合っているのだろうか?
シマネの役割はキルも取れる塗りブキという前提で話すけど、抑えで求められるのは
①前に出る味方のカバー
②塗り状況を良くして盤面を盤石にする
辺りかな
ヤグラで多いブラスターは自力で足場作るの苦手だから、味方ブラスターが動きやすいように足場を作るのも敵ブラスターが動きにくいように足場を奪うのも特に大事
同じく塗りブキに分類されるわかばもそうで、塗りという求められる役割をせずボムに全インクをツッパしてると味方からの心象は良くない(ヤグラ止めのためのボムは重要なのでその辺は臨機応変に)
味方がデスしまくったり、イモって人数不利のときってどう立ち回っています?
そういう状況を打開するキルがとれなくて、なすすべなく負けが続いています。
スペシャル貯める。味方のデスが嵩んでいる時、イモっている時の両方で、相手は押せ押せムードになってる事が多いから落ち着いて裏どりする。スプラは人数絶対のゲーム。いくらブキ性能が高いからといっても闇雲にキルしに行くだけじゃ、良くて相打ちで、結局相手はすぐにスパジャンかなんかで飛んでくる(味方が弱いから尚更躊躇なく飛んでくる)から、何も変わらない。味方に期待できない試合の打開なら尚更「キルして生き残る」っていう考えで打開をしてみよう。でも、今作は裏どりしにくいステージが多いから、そういう試合は割り切っても良いと思うけどね笑
ガチマだと普通だけどナワバリだとやっぱアホみたいに強いわこの武器
トリネの回転が取り柄なんだからちゃんと塗ってくれ
トリネ取り柄竜巻の回転とか誰がうまいこと言えと
ヤグラで射程が欲しくなりスシコラに変えてみて
確かにキル数も増えて、キャリーしやすくなったけど
ブレがあるためキルとっても「あ、当たったのか」位の感覚で
シマネのときの爽快感が無くて戻ってきました。
今後ともよろしくお願いします。
真面目すぎるブキなのかあんまり伸びてないねここ
2のスシベみたいになれんんじゃないかと思ってるんだけど
生存してトルネ回すのが強みなのに塗らずに前でてデスする人が多いこと
かといって前塗りしないシマネもどうだろうか?
なんか最近、中途半端に塗るには塗るけどKD比が悲惨な、そんなだったらわかばやモデラー持った方がずっとマシだと言いたくなる地雷シマネが増えてるんだけど、このブキ近辺に使用率が変わるような事件は起きてないよなあ……
逆にモデラー・わかばを卒業したくてシマネやスシコラに乗り換えてるんじゃないかな
メインがそこそこ対面できちゃうから敵がいると対面したくなる気持ちは分かる
普段は対面を拒否して塗り合いながら有利なタイミングでキルを狙うって立ち回りが重要だから根気と我慢強さが求められるブキなんだよな
対面ガン拒否で絶対生存重視するようにしたら勝率伸びてきた
対面するとやっぱり火力の低さが気になる
もみじが星5になったのでフェスで使うブキの候補で悩んでる。
これが本命でスシコラが対抗馬で大穴がH3リールガン。
単に塗るだけならリールガンが良いけど自陣塗りを選択肢に常に入れておきたいからやっぱりコレかなと。