最新の10件を表示しています。 すべて見る

    票の不正操作をシステムログで確認しました。下の画像に関するものです。


    不正操作


    候補者のエントリー及び有効票の投票は適正に行われていましたので、その時点の得票状態に巻き戻しました。
    また、選挙の持続性を担保するため、不正操作を行ったユーザー及び辞退者への投票を行ったユーザーへの対応を行いました。
    本件への調査・対応の間ページを凍結していましたが、これより再開します。 -- 管理人 管理人 [18] 2020-09-05 (土) 12:26:23

    おけです!管理人さん、お疲れ様です♪ -- オルガん。 [19] 2020-09-05 (土) 13:20:40

    追加でお知らせです。
    ずいぶん長い期間気付けませんでしたが、システムログを分析したところ、票を同数に並べる問題投票が確認されましたので該当ユーザーへの対応を行いました。
    複数への投票は自由ですが、票を調整する行為は選挙を破壊するものです。絶対に行わないでください。 -- 管理人 管理人 [22] 2020-09-08 (火) 09:16:23

    お疲れ様です。現在の票数は、該当ユーザーの投票を含みますか?また、この投票に限らず、問題行為を行ったユーザーへの対応や、問題行為のジャッジについて明文化してほしいです。 -- [23] 2020-09-08 (火) 17:52:29

    1件の投票ログは、候補者×2個からなるテキストデータです。
    複数のトリガーに対して行われた問題投票(票数を調整する一連の投票行動)を標本抽出し、目視による確認を行い該当者を特定しましたが、4,000件のデータ照合までは行っておりません。
    また、全ての投票について、調整目的の投票と正規の投票を厳密に区別・判定することも現実的ではないため、得票の修正は行っておりません。
    現在の投票には該当ユーザーの投票が含まれていますが、このまま続行します。
    また、今回の事例に鑑み、当初の予定より締め切りを伸ばすことを検討しています。


    問題行為を行ったユーザーへの対応については、対応に対応されることを避けるため、具体的内容は控えます。


    問題行為に関してのガイドラインは以下のとおりです。

    • 不正な方法で票が増減する行為
    • 票を調整する行為
    • その他、競争が阻害されると考えられる行為

    例えば、「連盟の有志でAさんを応援しよう」いわゆる組織票ですが、これはOKです。
    他にも、「私はAさんとBさんを応援しているから、何度でも二人に投票するわ」も、投票ボタンが有効であれば問題ありません。 -- 管理人 管理人 [24] 2020-09-08 (火) 20:27:11

    管理人さんお疲れ様です。ご対応ありがとうございます。私としては一度リセットするのが良いと思っていましたが、続行されるようですので静かに去ります。 -- [26] 2020-09-11 (金) 23:17:57

    選挙期間のお知らせです。
    当初2週間の期間を見込んでいましたが、少し延長して
    9月18日(金)までを選挙期間とします。
    あと約一週間、候補者への応援をみなさまよろしくお願いします。 -- 管理人 管理人 [25] 2020-09-11 (金) 14:48:55

    わあい🌼 -- [27] 2020-09-12 (土) 02:19:47

    エントリー時期での差も大きいですね。次があるなら全員最初からエントリーした状態でスタートするか、エントリー期間と投票期間を別々にするかを検討して欲しいです -- [28] 2020-09-18 (金) 06:17:15

    お疲れ様でしたー -- [29] 2020-09-19 (土) 19:53:35

    こんにちは。「21時の女神」て…。(苦笑) まあ、楽しければOKなのです。管理人さん、これからも宜しくお願い致しますよ。(^-^)/ -- メルティナ [30] 2020-09-21 (月) 19:44:44

    こんにちは。応援ありがとうございましたかなww私はアイドルと思ってませんが、楽しいことは皆さんと共有して行きたいのでこれからも遊んで下さいね〜。 -- ドラっけ [32] 2020-09-22 (火) 22:04:22

    なんかはいってた!? -- Ren [33] 2021-03-31 (水) 08:53:25