スキル確率かなり低め=1回あたりの発動インパクト大きめ、に設定しているのでしょうか?スキル確率1.5倍になっているイベントウィークにもかかわらず、火曜日に半日使用してみて1度もスキル発動しない。ライコウたちを配置しているときと同じ感覚です。。
現時点での推定発動率が3.3%と出ていました 同じおてつだい時間のデンリュウが4.7%、デデンネが4.5%なのでかなり低めに調整はされていそうですね
ミミッキュの色違いでハッピーハロウィン! モノクロで不気味さが3割増!
ばけのかわの復活って分割睡眠すると1日2回復活できるらしいんですけど、マジなんです...!?
睡眠リズムを整えるためのアプリだがおてつだいポケモンは対象外なのだろうか
睡眠計測中にお手伝いしてるゲームで今更……!?
ミミッキュの話題が少なくて悲しい民 無進化故の厳選のキツさに加え、レベルとスキルレベル両方上げなけりゃならないことが問題なのかな
ずーっとゴル電籠もってるけど全然出てこないし、おこうで捕まえた5匹全てスキル↓もしくはおてスピ↓で使いたくても使えないので、話題に出来る土俵にすら乗ってないんだ… 推しなのに…つらい……😭
そういえばハロイベ後一回も見てない?気がする… まだゴールドでそれほどエナジー盛れてないからかな
3犬以外ではトップクラスのレア枠っぽいですね……。 加えて大成功とかチームのレベルと構成とか変数が多すぎて、雑談板で質問があっても答えられる人が少ない印象。
ハロウィンイベントで初めてきてくれたミミッキュさん。
AAAサーナイトと一緒にお手伝いをしてくれているので、 元気緑以上での運用ですが、スキルは1日で大体3〜5回程度です。(最多は8回くらい) りんごはこの2体で賄えるので、残りの3体で料理型かきのみ型に 振り分ける運用をしています。(今週のウノハナきのみ型の編成)
大成功後も入れたままにしています。 日中入れ替えをするとスキルの下振れが多くなる傾向がある気がするので、 入れ替えは寝る前か朝のみです。
この子は大成功より回数で稼いでくれているので、 スキルレベルは上げてあげた方が良いかなという印象です。 きのみが沢山出てくるのを眺めるのが楽しいです😊
自宅が概ね好きな子での運用なので、 これでいいのか未だにわかっていませんが、参考までに。 (長文失礼しました。皆様の編成もとても気になります⋯!)
今週からつよつよミミッキュを運用しはじめたので、同補正のデンリュウと比較しながら使用感のっけてみます。
フィールド∶ゴル旧のFB26 編成∶ライチュウLv59(きのみエナジー266)、ライチュウLv58(258)、ハガネールLv54(308)、ミミッキュLv50(220)、サーナイトLv47(103) 強いサーナイトがいるので、シュミでは元気オール日4回かつキャンチケ無しを想定。 3日程度しか運用できていないので体感の部分は信用度低。
ニトヨン氏のシュミで1日のスキル期待値、デンリュウ6.39、ミミッキュ4.37とあるように、デンリュウと比べると発動頻度は低いですね。うわ振れる時もありますが、今週キャンチケ使ってるなかでもポンポンでるという感じではなかったです。上の方と同じく日3〜5回ぐらいがしっくりきますね。
エナチャMと比べた場合、うちの編成ならミミッキュは1回9295、デンリュウは1回8075のため、ミミッキュの方がデンリュウより多く稼ぎます。大成功が出ればスキル3回発動と等しいため1日の発動回数はデンリュウと並びます。しかし大成功は3日のうち1度だけでした。大成功は毎日出せるほど確率高いようには思えなかったので、2〜3日に1回出るかどうかかなと思っています。
やはり準備の大変さと発動率低めなのがネックに感じますね。ライチュウ×2+ハガネールまでいる弊キャンプでエナチャMより1200多いとはいえ、発動率も考慮するとデンリュウの方が稼いでると思います。また補正が少ない子の場合、なかなか発動しないように感じそうです。 所持数の少なさもつらいところ。素のおてスピもライチュウより100遅いだけでかなり早めなので、日中は問題なくても夜間帯はけっこうすぐにいっぱいになる印象です。
まとめると、パーティーとミミッキュ自身の厳選・レベル上げが大変な上で、ゴル旧に関してはデンリュウのエナチャと等しいか劣るぐらい。エナチャMならどの島でも活躍できるけどミミッキュはゴル旧専用、という感じでけっこうつらい印象ではありますね。 ただパーティーの平均Lvが70とかになってくると全然違ってくるでしょうし、なにより比較対象のエナチャMがスキレベ7に対してこちらは6なので、きのみバーストのスキレベ7が解放されればかなり違ってくるかも。
あと大成功した時かなり気持ちいいです。必要食材に応じてデンリュウと使いわけながらも、ゴル旧ではミミッキュをメインで使っていきたいなと思っています。以上、長文失礼しました。
アメブで50まで育てた、おてボミミッキュから 新参ミミッキュに乗り換えるかどうか悩む さすがに発動期待値が違いすぎるしなあ…… でもせっかくのおてボがなぁ……
期待値0.5回ぐらい変わるかもだけど、自分なら乗り換えないかなぁ。Lv50にする飴があれば、いじっぱりの子60にできるし、所持数はけっこうありがたいと思うよ。おてボもでかいし ミミッキュはLvが重要だから、簡単には乗り換えできないかもなぁ
ワシもいじっぱりを推したいです 育成大変だし、所持数持ちのが朝イチ安定するのではないかと
ご意見有難(アザ)っす…! 確かに所持数問題もありますね おてボミミッキュとやっていきます!
サンプルが少ないスキルの使用感は増やした方がいいってばっちゃが言ってた。そんなわけで、スキルレベル6にしたばかりのうちの子の観察日記をお送りいたします。
性能は以下の通り。
所持Lのおかげで、夜間も含めて溢れることは滅多にない。未進化スキルタイプの欠点はかなり補えている。
nitoyon氏のシミュレーターによれば、一日のスキル回数は4.36回。 実際の編成時も、発動3〜4回/日程度。5回を超えたことは、キャンチケ込でもほとんど無い。なんなら5時間くらい発動しないことも平気であった。 現状の平均発動回数は3.0回と言ったところ。
大成功もそこまで多くはない。 1日目の夕方と2日目の朝に大成功して、その後3〜5日目は大成功無し、ってこともあった。スキルの発動機会自体が少ないので、大成功すること前提で編成するのはオススメしない。 デデンネ無しの料理大成功的なそれ、と考えることを勧める。
我が島のもう一人のエースであるデンリュウが一日に6回くらい発動してくれることを考えると、現状はどうしてもデンリュウの方が強いかな、となってしまうのがなやみのたね。こっちはパーティのとくいきのみやレベルが関係ないのも痛い。 エナチャの汎用性が高すぎるんだ。
ただ、ポケモンのLvが上がる度にきのみのエナジーが増えるってことは、今後の伸び代はかなりあるってことでもある。大成功に頼らなくとも、エナチャをぶち抜ける未来は遠くないと思う。 逆に言えば、周りのポケモンのレベルが育っていなければ真価を発揮できない。ワカクサにも住んでるけど、アメの集めづらさも含め、初心者にはマジでオススメできないじゃじゃ馬無進化ポケモン。 どれだけ甘く見てもパーティの平均レベルが40程度を超えないと、性能面でも汎用面でもエナチャMには勝てない。
今更だけど、大成功した時にきのみが100個以上ドバババババってなるのはとっても気持ちがいい。金種が余ってる石油王はこのためだけに育てていい。
今週はスキル1.5倍だけど、ミミッキュの場合、回数が増えるより安定感が増す点が良きですな
スキル確率かなり低め=1回あたりの発動インパクト大きめ、に設定しているのでしょうか?スキル確率1.5倍になっているイベントウィークにもかかわらず、火曜日に半日使用してみて1度もスキル発動しない。ライコウたちを配置しているときと同じ感覚です。。
現時点での推定発動率が3.3%と出ていました
同じおてつだい時間のデンリュウが4.7%、デデンネが4.5%なのでかなり低めに調整はされていそうですね
ミミッキュの色違いでハッピーハロウィン!
モノクロで不気味さが3割増!
ばけのかわの復活って分割睡眠すると1日2回復活できるらしいんですけど、マジなんです...!?
睡眠計測中にお手伝いしてるゲームで今更……!?
ミミッキュの話題が少なくて悲しい民
無進化故の厳選のキツさに加え、レベルとスキルレベル両方上げなけりゃならないことが問題なのかな
ずーっとゴル電籠もってるけど全然出てこないし、おこうで捕まえた5匹全てスキル↓もしくはおてスピ↓で使いたくても使えないので、話題に出来る土俵にすら乗ってないんだ…
推しなのに…つらい……😭
そういえばハロイベ後一回も見てない?気がする…
まだゴールドでそれほどエナジー盛れてないからかな
3犬以外ではトップクラスのレア枠っぽいですね……。
加えて大成功とかチームのレベルと構成とか変数が多すぎて、雑談板で質問があっても答えられる人が少ない印象。
ハロウィンイベントで初めてきてくれたミミッキュさん。
AAAサーナイトと一緒にお手伝いをしてくれているので、
元気緑以上での運用ですが、スキルは1日で大体3〜5回程度です。(最多は8回くらい)
りんごはこの2体で賄えるので、残りの3体で料理型かきのみ型に
振り分ける運用をしています。(今週のウノハナきのみ型の編成)
大成功後も入れたままにしています。
日中入れ替えをするとスキルの下振れが多くなる傾向がある気がするので、
入れ替えは寝る前か朝のみです。
この子は大成功より回数で稼いでくれているので、
スキルレベルは上げてあげた方が良いかなという印象です。
きのみが沢山出てくるのを眺めるのが楽しいです😊
自宅が概ね好きな子での運用なので、
これでいいのか未だにわかっていませんが、参考までに。
(長文失礼しました。皆様の編成もとても気になります⋯!)
今週からつよつよミミッキュを運用しはじめたので、同補正のデンリュウと比較しながら使用感のっけてみます。
フィールド∶ゴル旧のFB26
編成∶ライチュウLv59(きのみエナジー266)、ライチュウLv58(258)、ハガネールLv54(308)、ミミッキュLv50(220)、サーナイトLv47(103)
強いサーナイトがいるので、シュミでは元気オール日4回かつキャンチケ無しを想定。
3日程度しか運用できていないので体感の部分は信用度低。
ニトヨン氏のシュミで1日のスキル期待値、デンリュウ6.39、ミミッキュ4.37とあるように、デンリュウと比べると発動頻度は低いですね。うわ振れる時もありますが、今週キャンチケ使ってるなかでもポンポンでるという感じではなかったです。上の方と同じく日3〜5回ぐらいがしっくりきますね。
エナチャMと比べた場合、うちの編成ならミミッキュは1回9295、デンリュウは1回8075のため、ミミッキュの方がデンリュウより多く稼ぎます。大成功が出ればスキル3回発動と等しいため1日の発動回数はデンリュウと並びます。しかし大成功は3日のうち1度だけでした。大成功は毎日出せるほど確率高いようには思えなかったので、2〜3日に1回出るかどうかかなと思っています。
やはり準備の大変さと発動率低めなのがネックに感じますね。ライチュウ×2+ハガネールまでいる弊キャンプでエナチャMより1200多いとはいえ、発動率も考慮するとデンリュウの方が稼いでると思います。また補正が少ない子の場合、なかなか発動しないように感じそうです。
所持数の少なさもつらいところ。素のおてスピもライチュウより100遅いだけでかなり早めなので、日中は問題なくても夜間帯はけっこうすぐにいっぱいになる印象です。
まとめると、パーティーとミミッキュ自身の厳選・レベル上げが大変な上で、ゴル旧に関してはデンリュウのエナチャと等しいか劣るぐらい。エナチャMならどの島でも活躍できるけどミミッキュはゴル旧専用、という感じでけっこうつらい印象ではありますね。
ただパーティーの平均Lvが70とかになってくると全然違ってくるでしょうし、なにより比較対象のエナチャMがスキレベ7に対してこちらは6なので、きのみバーストのスキレベ7が解放されればかなり違ってくるかも。
あと大成功した時かなり気持ちいいです。必要食材に応じてデンリュウと使いわけながらも、ゴル旧ではミミッキュをメインで使っていきたいなと思っています。以上、長文失礼しました。
アメブで50まで育てた、おてボミミッキュから
新参ミミッキュに乗り換えるかどうか悩む
さすがに発動期待値が違いすぎるしなあ……
でもせっかくのおてボがなぁ……
期待値0.5回ぐらい変わるかもだけど、自分なら乗り換えないかなぁ。Lv50にする飴があれば、いじっぱりの子60にできるし、所持数はけっこうありがたいと思うよ。おてボもでかいし
ミミッキュはLvが重要だから、簡単には乗り換えできないかもなぁ
ワシもいじっぱりを推したいです
育成大変だし、所持数持ちのが朝イチ安定するのではないかと
ご意見有難 っす…!
確かに所持数問題もありますね
おてボミミッキュとやっていきます!
サンプルが少ないスキルの使用感は増やした方がいいってばっちゃが言ってた。そんなわけで、スキルレベル6にしたばかりのうちの子の観察日記をお送りいたします。
性能は以下の通り。
所持Lのおかげで、夜間も含めて溢れることは滅多にない。未進化スキルタイプの欠点はかなり補えている。
nitoyon氏のシミュレーターによれば、一日のスキル回数は4.36回。
実際の編成時も、発動3〜4回/日程度。5回を超えたことは、キャンチケ込でもほとんど無い。なんなら5時間くらい発動しないことも平気であった。
現状の平均発動回数は3.0回と言ったところ。
大成功もそこまで多くはない。
1日目の夕方と2日目の朝に大成功して、その後3〜5日目は大成功無し、ってこともあった。スキルの発動機会自体が少ないので、大成功すること前提で編成するのはオススメしない。
デデンネ無しの料理大成功的なそれ、と考えることを勧める。
我が島のもう一人のエースであるデンリュウが一日に6回くらい発動してくれることを考えると、現状はどうしてもデンリュウの方が強いかな、となってしまうのがなやみのたね。こっちはパーティのとくいきのみやレベルが関係ないのも痛い。
エナチャの汎用性が高すぎるんだ。
ただ、ポケモンのLvが上がる度にきのみのエナジーが増えるってことは、今後の伸び代はかなりあるってことでもある。大成功に頼らなくとも、エナチャをぶち抜ける未来は遠くないと思う。
逆に言えば、周りのポケモンのレベルが育っていなければ真価を発揮できない。ワカクサにも住んでるけど、アメの集めづらさも含め、初心者にはマジでオススメできないじゃじゃ馬無進化ポケモン。
どれだけ甘く見てもパーティの平均レベルが40程度を超えないと、性能面でも汎用面でもエナチャMには勝てない。
今更だけど、大成功した時にきのみが100個以上ドバババババってなるのはとっても気持ちがいい。金種が余ってる石油王はこのためだけに育てていい。
今週はスキル1.5倍だけど、ミミッキュの場合、回数が増えるより安定感が増す点が良きですな