最新の10件を表示しています。 すべて見る

    編集方針に関しては反対意見はないようですね。近いうちにフロントページとかに書き加えておこうと思います。
    タイトルは案がまとまるまで申請ができないので現状維持。
    管理人追加に関しては立候補者がいらっしゃれば、管理アカウントをお教えしますのでレス下さい。 -- 管理人B [207] 2016-08-05 (金) 00:08:16

    別のWTウィキのコピーウィキが著作権が問題で削除したみたいだけど、この翻訳ウィキは翻訳元のウィキと著作権うんぬんの問題は無いの? -- [208] 2016-08-05 (金) 09:36:10

    翻訳した引用であることを明確に示しているうえに、翻訳したままではなく間違っている点の修正や加筆をしているので著作権法に抵触しているという認識は私は持ってないですね。
    英語ウィキから引っ張ってきてる画像もないですし、現在「英ウィキやフォーラムから有用な情報を翻訳しつつ、独自編集を加える」という方向にシフトすることが決定している以上、これからは英語ウィキもただの参考元となるので距離が離れることが予測できます。 -- 管理人B [209] 2016-08-05 (金) 21:52:37

    陸の方見てったけど、やっぱり炸薬量とか欲しいよねぇ
    この炸薬量とか、公式にも載ってなかったりするから自分で調べるしかないけど、まあ暇がある時にやるわ -- [211] 2016-08-24 (水) 20:23:41

    ありがとうございます。テンプレの修正案なんかも出していただけたら助かります。 -- 管理人B [212] 2016-08-25 (木) 16:56:50

    一応BT-5からT-34 1942まで修正したけど
    まあ、まず考えからかな。
    砲弾のステータスを連ねた表があると思うけど、そこに炸薬量を追加すると表自体が長くなってしまう点。
    長くなった結果見づらくなってしまう点から考慮して、別に炸薬量の表を作った方がいいと考えたよ。
    ただ問題点が一つあってねぇ。T-34 1942を見れば分かるけど、砲弾の名前が一緒の場合もあって、その場合砲弾の種類(APCRか、APHEBCかとか)も書いた方がいいと思った。
    でも全部の表に砲弾の種類を書いてしまうと、面倒だなぁと思ったわけだけど、何か他に提案があればよろ -- [213] 2016-08-26 (金) 03:35:30

    ありがたやありがたや。T-34 1942確認してきました。確かにこれはデータ量が多くてとてもじゃないけど1つにはまとめられませんね。
    ふと思いついたのですが、貫徹力についてはグラフ化してしまえば少し見やすくなるかな?と思ったのですがいかがでしょうか。あとで表のサンプル画像でも持ってきます。 -- 管理人B [216] 2016-08-27 (土) 21:37:26

    ということでSandBoxの一番下に書いておきました。砲弾初速も棒グラフかなんかにして脇に置いておけば、画像と文字にデータを分けられてスッキリするかも?
    あくまで思いつきですし、グラフ作成はどうしてもwikiの外でやることになるので手を付けにくいかなぁとも思いますがいかがでしょう。(プラグインか何かがあれば良いのですが、詳しく調べたことがないもので・・・)
    忌憚無い意見お待ちしてます。 -- 管理人B [217] 2016-08-27 (土) 22:52:07

    グラフの作り方忘れちまったな -- [218] 2016-09-03 (土) 03:37:37

    もし、グラフがあったほうが良いとの事ならば私が手順をまとめてページを作りますよ。
    グラフ化するメリットとデメリットがそれぞれあると思いますので、その点を議論したうえで決められればと思っています。 -- 管理人B [220] 2016-09-05 (月) 00:44:35

    まあグラフのメリットは、各砲弾の貫通力比を目で見て分かるって事かな。数字だけでは理解できなくても、形として見れば理解はできる。そういう人向けやね。
    デメリットとしては、やっぱり手間がかかるね。砲弾が増える程、その手間数も増大してったよ。T-34 1942もグラフにしてみたけど、かなり面倒があった。
    個人的にグラフは有りだとは思うけど、やりたいと思う人は少ないと思う。
    まあ、あって損はないかな。 -- ソ連陸 [223] 2016-09-05 (月) 01:21:47

    テンプレの修正案ってどこに出せばいいです? -- [214] 2016-08-26 (金) 03:45:35

    上の方のように考えをテキストで書くならここで、できたものを置きたいなら「SandBox」に置いていただければと思います。 -- 管理人B [215] 2016-08-27 (土) 21:34:03

    もう一つのページを完成させてから全てのページを埋めてった方がいいように思えてきた。
    だからBT-5を大きく編集してみた。
    「変更点」
    1、概要などの翻訳とアレンジ
    2、各種文字の大きさ変更
    3、副武装の銃弾説明
    4、乗組員の図画像
    5、サイドバーに視認性を追加

    視認性とは、WoTでいう隠蔽率の事。視認性のパーセンテージが低いほど視覚されにくくなる。
    http://www.nicovideo.jp/watch/sm29364207
    ↑詳しくは上の動画が説明してる -- ソ連陸 [219] 2016-09-03 (土) 06:10:07

    GJ!私は96戦とかスピットFR14eとかの航空機のページはある程度しっかり作っているのですが、陸戦はガッツリプレイしているわけではないので助かります。
    確かに雛形や雰囲気をつかめるページは必要かと思いますので非常に有効かと思います。ここの姿勢やスタイルを示すことで、利用者も増えるでしょう。
    とりあえずのところ、ある程度充実した情報のあるページができたら「データ>概要・戦術>史実>各ゲームモードごとの詳細」と言った優先順位でデータを作っていきたいと思いますがどう思いますか?
    近いうちに数ページ書き込みたくなる創作意欲を沸かせる魅力的な記事でした。 -- 管理人B [221] 2016-09-05 (月) 00:49:59

    例えばどんな感じのレイアウトになるのかな -- ソ連陸 [222] 2016-09-05 (月) 01:13:55

    これあれか、サイドバーがあると#region('''')の隔離機能が使えないのか。 -- ソ連陸 [224] 2016-09-06 (火) 15:30:26

    いや、すまない。普通に使えたわ。#endregionを入れなかったからおかしくなっただけだった。 -- ソ連陸 [225] 2016-09-06 (火) 15:33:38

    パッチノートとかの翻訳ページもあっていいと思いますがどうでしょうか? -- [226] 2016-10-06 (木) 01:44:56

    いいと思う。てか必要だろうね。
    正直更新を頻繁に行わないと流石に日本wikiから人は流れてこないと思うわ
    俺はソ連陸の翻訳で手一杯ざんす -- ソ連陸 [227] 2016-10-08 (土) 20:47:21

    いいよいいよー
    情報が多いのは良いことなので、大いにやってください -- 管理人B [228] 2016-10-25 (火) 09:52:15

    ほぼ自分の作業の効率のためなんですけど、gaijinの公式へのリンクをサイドバーに張ってもいいでしょうか? -- [229] 2016-11-01 (火) 07:01:42

    遅くなってしまって申し訳ない!
    WT公式関係のリンクは好きなように貼っていいです! -- 管理人B [230] 2016-11-25 (金) 03:17:53

    久しぶりにソ連陸の編集の続きしようと思って、公式英語wiki見たら基本情報欄が更新されてた
    また最初っからやり直しであります、はい -- ソ連陸 [231] 2016-12-02 (金) 10:04:13

    貫通力:距離対比のグラフだけど、Excelだとグラフの下に表を入れられるんだけど
    これ入れた方がいいのか、入れない方がいいのか・・・
    http://wikiwiki.jp/warthunderjp/ -- ソ連陸 [232] 2016-12-07 (水) 22:28:28

    URL間違った
    http://wikiwiki.jp/warthunderjp/?T-34 1940 L11

    こっちね -- ソ連陸 [233] 2016-12-07 (水) 22:29:07

    はーい、日本陸軍ツリーの追加完了 -- ソ連陸 [234] 2016-12-15 (木) 10:36:18