データベースの分割はされてますか? クライアントファイルは各個人のPCに保存されていますか? サーバーのACCESSファイルを直接起動している人はいませんか?
2名以上アクセスしている場合とはもう少し具体的に
どのような状態を指していますか?
分割はしています 上記の3項目でいうのであれば ・同じACCESSファイル(データベース)を開いている。ただし、データは読み込んでいない(フォームを開いていたりはしない) になります、、、
改善策あるでしょうか?
クライアントファイルは各個人のPCに保存されていますか?
これがうまくできてないのでは?
・同じACCESSファイル(データベース)を開いている。ただし、データは読み込んでいない(フォームを開いていたりはしない) になります、、、
これだけならば、この状態はサーバーにアクセスする必要がありません クライアントファイル(フロントエンド データベース)が正しく作られているか? そのファイルが各個人のPCに保存され、各PC上で実行されているか? を確認してみてください
hirotonの経験だと
クライアントファイルはサーバーに入れっぱなしで各個人のPCにはそのショートカットが置かれていた(結局サーバー上のフロントエンド データベースを全員で共有していた) とか
複数のデータベースがあり、それぞれにアクセスするためのメニューファイルがさらに個別に作られていて、そのメニューファイルだけが各個人のPCにコピーされていた(結局サーバー上のフロントエンド データベースをその作業をする複数人で共有していた)
などの間違った運用に出くわしたことがあります
少し詳しく聞きたいです
実体としてはその上の例と同じですよ
クライアント側にショートカットを置く代わりに、ショートカットを実行する(フロントエンドデータベース(ACCESSファイル)を起動する)ACCESSファイルを作成して配布していた(ショートカットの先はサーバー内のフロントエンドデータベース)
です
フロントエンドデータベースは全てクライアントPC側に置かなければなりません
accessファイルを新規作成、単純なテーブルとフォームを設定。フロントエンドaccessファイルとバックエンドaccessファイルに分割。その後、同じ症状が再現されるか確認してみるのはいかがですか?
データベースの分割はされてますか?
クライアントファイルは各個人のPCに保存されていますか?
サーバーのACCESSファイルを直接起動している人はいませんか?
2名以上アクセスしている場合とはもう少し具体的に
どのような状態を指していますか?
分割はしています
上記の3項目でいうのであれば
・同じACCESSファイル(データベース)を開いている。ただし、データは読み込んでいない(フォームを開いていたりはしない)
になります、、、
改善策あるでしょうか?
クライアントファイルは各個人のPCに保存されていますか?
これがうまくできてないのでは?
これだけならば、この状態はサーバーにアクセスする必要がありません
クライアントファイル(フロントエンド データベース)が正しく作られているか?
そのファイルが各個人のPCに保存され、各PC上で実行されているか?
を確認してみてください
hirotonの経験だと
クライアントファイルはサーバーに入れっぱなしで各個人のPCにはそのショートカットが置かれていた(結局サーバー上のフロントエンド データベースを全員で共有していた)
とか
複数のデータベースがあり、それぞれにアクセスするためのメニューファイルがさらに個別に作られていて、そのメニューファイルだけが各個人のPCにコピーされていた(結局サーバー上のフロントエンド データベースをその作業をする複数人で共有していた)
などの間違った運用に出くわしたことがあります
複数のデータベースがあり、それぞれにアクセスするためのメニューファイルがさらに個別に作られていて、そのメニューファイルだけが各個人のPCにコピーされていた(結局サーバー上のフロントエンド データベースをその作業をする複数人で共有していた)
少し詳しく聞きたいです
実体としてはその上の例と同じですよ
クライアント側にショートカットを置く代わりに、ショートカットを実行する(フロントエンドデータベース(ACCESSファイル)を起動する)ACCESSファイルを作成して配布していた(ショートカットの先はサーバー内のフロントエンドデータベース)
です
フロントエンドデータベースは全てクライアントPC側に置かなければなりません
accessファイルを新規作成、単純なテーブルとフォームを設定。フロントエンドaccessファイルとバックエンドaccessファイルに分割。その後、同じ症状が再現されるか確認してみるのはいかがですか?