最新の10件を表示しています。 すべて見る

    一部のサイドメニューがレベルを上げても成長しないので運営に尋ねてみたところ、仕様との回答をいただきました。
    少々腑に落ちませんが公式回答ということで現状は納得します。 -- [148] 2023-06-14 (水) 19:24:51

    先日のアプデでiOS版のコリコリ食感が修正されていることを確認しました。ver1.57
    Android版はアプデがまだみたいですね。 -- [149] 2023-06-21 (水) 01:07:54

    Android版でver1.57へのアプデを確認しました。
    これでiOS版ともに下記3つの修正が行われたものとみられます。
    ・コリコリ食感のスキル修正
    ・ラーメン解析所の曜日ボーナス表記修正
    ・いきなり団子のパラメータ修正 -- [150] 2023-06-28 (水) 23:49:16

    最近全国制覇したんですけど、にんにくが1000Lv突破しました。このゲーム周回で永遠にLv上がるんでしょうか? -- [151] 2023-07-04 (火) 17:51:20

    wikiにチンパン麺の出現条件が九段試験合格後、地方大会第9回制覇となっていますが
    私の環境では8段で地方大会は出現はしていますが制覇していない状況でチンパン麺が出現しました。
    その他の状況はランク44、常連人数32人、客合計レベルが1092でした。 -- [153] 2023-10-29 (日) 12:30:27

    ワイロ麺も上記と同じ条件で出現しました。
    これは私の環境だけなのでしょうか。 -- [154] 2023-10-29 (日) 12:32:51

    私がよくやる、すごろくカード量産法を書きます。
    メダルを使わずスタミナ消費のみなので無課金でも気軽に出来ます。

    下記のすごろくステージで行います。
    ・ライバルが1人(消費スタミナと待ち時間が少ない為)
    ・カードGETマスがある

    まず、普通にすごろくを進めて販売数を稼ぎます。
    カード量産が目的なので、カードはなるべく使わない方が良いかもしれませんが、ケースバイケースで。
    販売数をある程度稼いだら、カードGETマスに停まります。
    確実に停めるため「〇進むカード」の使用を推奨。
    後は、販売数かターンが尽きるまで「アイドリングカード」を使い続けます。
    終了したら、また同じことを繰り返します。
    負けたり途中離脱しても稼いだカードは消えないのでご安心を。

    欠点としては下記になります。
    ・手に入るカードはランダム
    ・都合上アイドリングカードは量産できない
    ・Tipsにあるメダル消費法と比べてタイパが悪い(まず販売数を稼ぐ必要があるため)
    ・地方によっては条件の悪いステージしかない(例:中部地方)

    時間はかかりますが低コストでカードを大量に増やすことが可能です。
    メダルをスタミナ回復に使ったとしても、メダル消費法よりも高コスパで稼げるかと思います。 -- [155] 2023-11-19 (日) 17:12:51

    佐賀県の常連客の女優の好みなのですが、ラーメン塩普通弱ウェーブと、のっていますが現在ゲームでの好みが、ラーメン塩普通ストレートになっていました。 -- [156] 2024-03-10 (日) 03:47:34

    直しておきました。 -- [157] 2024-03-10 (日) 12:44:53

    ┏○ペコッ -- [158] 2024-03-11 (月) 15:50:37

    スープの素材8枠目の解放方法ってなんですか? -- [159] 2024-03-11 (月) 19:35:38

    ランクアップで手に入る(40くらいだった気がする) -- ななしかいろくん [161] 2024-03-17 (日) 09:22:57

    誘致した店から店員とラーメンを盗む方法Androidと iOSどちらでもできる
    手順1、店を誘致する(ランダム可)
    手順2、メニューからシステムを選択
    手順3、店舗一覧を押す
    手順4本店が2つあるので勘で誘致した方を選択する
    するとなぜかメニューを設定できたりするはず。
    はずすを押せばラーメンを自分のにできる。
    店員を控え室に入れれば自分の店に配置できる -- [160] 2024-03-14 (木) 07:25:14