Wiki内に記載が無さそうだったので育成の目安と備忘録代わりに。 飲み物の1週目上限レベルとそこから推察したレアリティ。 ・オレンジ:Lv80(銀★2) ・烏龍茶:Lv40(銀★1) ・ラムネ:Lv120(金★1) ・メロンソーダ:Lv80(銀★2) ・コーラ:Lv80(銀★2) -- [136] 2023-03-08 (水) 01:14:56
名無しカイロくん 2023/03/15 (水) 09:55:29 a7b87@7215f 前の方に攻略メモを書いてる方がいますが自分的攻略メモも書いときます。
現在3週目のランク78、近畿→北海道→中部(現在富山県) の順です。ただ北海道→中部→近畿or九州 がオススメです。北海道の投資で手に入る軟水をはやめに手に入れたいからです。
最初は大会すごろく、段位審査などをせずにランク50まであげる!ランクボーナスは本店拡大orスープ材料数upに使う。ここで注意して欲しいのが、ランク50で解放される本店拡大レベル4はフレンド勧誘が解放されてからしてください。 ランク50まであげて最初の県の常連を8人にしたら次の地方へ行くべきでラーメン館を解放するのがおすすめです。
ランクボーナスの使い道 本店拡大、スープ材料up→最優先 トッピング材料up→少し優先 投資回数up→別になくてもいいけどあったら便利 ラーメン館拡張、ラーメン館店舗→優先 戦略レベルup→大会で勝てなかったらするべき
すごろくメモ ラーメンの相性(?)は最低○、◎は欲しいけど中々難しいので自分はいつも○で妥協してます。 残り5ターンくらいになったら幻の食料カード(?)+ロケットカードを使ってCPUの点数を抜きましょう。 投資のすごろくラボには投資するべきだと思っています。カードを数枚貰えます。
ラーメンのレシピ 醤油 【軟水⇨生姜⇨にんにく⇨生姜⇨にんにく⇨ネギ⇨玉ねぎ⇨砂糖】 豚骨 【軟水⇨生姜⇨にんにく⇨生姜⇨にんにく⇨背ガラ→豚肉→砂糖】 味噌 【軟水→生姜→にんにく→生姜→にんにく→合わせ味噌→砂糖→チキンブイヨン】 塩 【軟水→生姜→にんにく→生姜→にんにく→塩→塩ダレ→砂糖】
醤油のラーメンは3週目のスープ材料レベルMAXまであげている状態だと味魅力SSS、総合評価もsssです。軟水をいれると乱数で色んな味のスープになっちゃうので醤油スープを作る際は何度か繰り返します。醤油スープで作ったラーメンを解析所で解析すると800〜1000貰えます。
ラーメンについてのあれこれ 麺を迷ったら普通ちぢれ。(900Gで作れる麺がデフォルトである)わざわざ製麺する理由はないが、店に並べるラーメンを作るときは値段を上げるために製麺した麺を使うのもあり。 トッピングはレベル上げしたいものを入れています。自分はこだわりない。
ワイロショップで買えるレアトッピングは買う必要ない、フレンド勧誘が解放されたらランダムという欄があるはず。そこで4人のラーメン達をみて良いトッピングがたくさんあったら勧誘して奪う。良いトッピングがない時は、アプリを落としてまた起動したらメンバーが変わっているのでそれを繰り返す。海外プレイヤーは大体良いトッピングを持っています。ランク60を過ぎたら良いトッピングがある率があがります。
良いトッピングの例⇨キャビア、フカヒレ、伊勢海老、カニ、金箔、ロケット関係、カイロ人形、ソフ子人形、ワイロ人形、マシマシ野菜
人形はマジで強いので手に入れることをオススメします。店員もランダムでフレンド勧誘して、そこから奪います。良いトッピングを沢山持っている人は店員も超強い。(自分調べ) 記入先ミスによる代行記入 -- 款冬華 管理人 [137] 2023-03-15 (水) 22:14:28
スープ材料のごま油は大会勝利で入荷となっていますが、ゲームスタート時から買えました。 ただ大会勝利後にごま油入荷のアナウンスもされていたので、設定ミスの可能性が高そうです。 -- [141] 2023-05-14 (日) 11:26:12
以前>133と>134でアプデの変更点について報告させていただいたものです。 申し訳ありません、先の内容に誤りがありました。
引継ぎについてですが、地方大会最終回クリアで引継ぎデータは今まで通り作成されていました。 >140の方の言う通り、ワイロショップの引継ぎデータ作成は、おそらく引継ぎ内容の上書きを行うためにあるではと思われます。
それとラーメン館開放時の本店ラーメンコピーですが、再度確認したところトッピングもコピーされておりました。 あの時はたまたまバグだったのか、もしかしたらただの見間違いだったのかもしれません…。 >138の方がコピーできていると報告されていますので、「トッピングもコピー」が正しいものと思われます。 こちら混乱を招き申し訳ありませんでした。 -- [142] 2023-05-20 (土) 21:36:18
その後の再確認ありがとうございます。ご指摘された部分が誤りである可能性である旨、了解しました。該当ページの文言はこちらで削除しました。その素直な言動は今後の人脈づくりや交友関係にも深く関わるので、忘れずにいてください。 -- 款冬華 管理人 [143] 2023-05-20 (土) 22:32:04
サイドメニューのいきなり団子ですがレベルが上がると味が下がっていました。 ・Lv1→味30 ・Lv200→味11 おそらくバグか設定ミスの可能性がありそうです。 -- [144] 2023-06-03 (土) 00:40:57
初心者なんですが、世界大会に勝てません、だれかアドバイスもらえばせんか? -- [145] 2023-06-06 (火) 19:39:39
大会用のラーメンや味に合わせた店員を用意して(初心者とのことで例えばラーメンで醤油ならラーメン通と醤油の使い手等)コーン3つもしくはもちと魚粉で○○好き(+8点)や大盛系、ヘルシー系のスキルをトッピングで発動させましょう。大会は店員とトッピングで点数+をしていくと多少ステの低いラーメンでも勝てますよ。 ランクボーナスは戦略アップよりトッピング増加とイベント人数アップ(とりあえず2人、Sランク二人いればそれだけで+20できるぐらい)が分かりやすいかと思います。 そしてラーメン(他のも)は野菜系を前にして最後に砂糖を入れ味を底上げしまくったスープで作りましょう。 -- [146] 2023-06-06 (火) 21:32:00
ラーメン館でライバル店の資金ショートて撤退待ちする場合、ラーメンのトッピングをふかひれメインにしてカリスマ神、神はしごを発動させて、一番売れるように他のラーメンの性能を調整しておくとほぼすべてのライバル店を短期間で撤退に追い込めます。全部調整するのは大変なのでフカヒレラーメンとトッピングなしラーメンでメニュー作ると楽です。 -- [147] 2023-06-11 (日) 00:01:22
一部のサイドメニューがレベルを上げても成長しないので運営に尋ねてみたところ、仕様との回答をいただきました。 少々腑に落ちませんが公式回答ということで現状は納得します。 -- [148] 2023-06-14 (水) 19:24:51
先日のアプデでiOS版のコリコリ食感が修正されていることを確認しました。ver1.57 Android版はアプデがまだみたいですね。 -- [149] 2023-06-21 (水) 01:07:54
Android版でver1.57へのアプデを確認しました。 これでiOS版ともに下記3つの修正が行われたものとみられます。 ・コリコリ食感のスキル修正 ・ラーメン解析所の曜日ボーナス表記修正 ・いきなり団子のパラメータ修正 -- [150] 2023-06-28 (水) 23:49:16
最近全国制覇したんですけど、にんにくが1000Lv突破しました。このゲーム周回で永遠にLv上がるんでしょうか? -- [151] 2023-07-04 (火) 17:51:20
wikiにチンパン麺の出現条件が九段試験合格後、地方大会第9回制覇となっていますが 私の環境では8段で地方大会は出現はしていますが制覇していない状況でチンパン麺が出現しました。 その他の状況はランク44、常連人数32人、客合計レベルが1092でした。 -- [153] 2023-10-29 (日) 12:30:27
ワイロ麺も上記と同じ条件で出現しました。 これは私の環境だけなのでしょうか。 -- [154] 2023-10-29 (日) 12:32:51
私がよくやる、すごろくカード量産法を書きます。 メダルを使わずスタミナ消費のみなので無課金でも気軽に出来ます。
下記のすごろくステージで行います。 ・ライバルが1人(消費スタミナと待ち時間が少ない為) ・カードGETマスがある
まず、普通にすごろくを進めて販売数を稼ぎます。 カード量産が目的なので、カードはなるべく使わない方が良いかもしれませんが、ケースバイケースで。 販売数をある程度稼いだら、カードGETマスに停まります。 確実に停めるため「〇進むカード」の使用を推奨。 後は、販売数かターンが尽きるまで「アイドリングカード」を使い続けます。 終了したら、また同じことを繰り返します。 負けたり途中離脱しても稼いだカードは消えないのでご安心を。
欠点としては下記になります。 ・手に入るカードはランダム ・都合上アイドリングカードは量産できない ・Tipsにあるメダル消費法と比べてタイパが悪い(まず販売数を稼ぐ必要があるため) ・地方によっては条件の悪いステージしかない(例:中部地方)
時間はかかりますが低コストでカードを大量に増やすことが可能です。 メダルをスタミナ回復に使ったとしても、メダル消費法よりも高コスパで稼げるかと思います。 -- [155] 2023-11-19 (日) 17:12:51
佐賀県の常連客の女優の好みなのですが、ラーメン塩普通弱ウェーブと、のっていますが現在ゲームでの好みが、ラーメン塩普通ストレートになっていました。 -- [156] 2024-03-10 (日) 03:47:34
直しておきました。 -- [157] 2024-03-10 (日) 12:44:53
┏○ペコッ -- [158] 2024-03-11 (月) 15:50:37
スープの素材8枠目の解放方法ってなんですか? -- [159] 2024-03-11 (月) 19:35:38
ランクアップで手に入る(40くらいだった気がする) -- ななしかいろくん [161] 2024-03-17 (日) 09:22:57
誘致した店から店員とラーメンを盗む方法Androidと iOSどちらでもできる 手順1、店を誘致する(ランダム可) 手順2、メニューからシステムを選択 手順3、店舗一覧を押す 手順4本店が2つあるので勘で誘致した方を選択する するとなぜかメニューを設定できたりするはず。 はずすを押せばラーメンを自分のにできる。 店員を控え室に入れれば自分の店に配置できる -- [160] 2024-03-14 (木) 07:25:14
投資(抜粋版)を新規作成するため、投資にいただいた情報を整理させていただきました。どうぞよろしくお願いします。 -- 款冬華 管理人 [162] 2024-07-26 (金) 21:44:46
カテゴリーの表記が①利用者によってマチマチであったこと、②山口県のハシクレ灯台のように施設とトッピング材料が同時に出現するパターンがあり分類不可であることを踏まえ、利用者には紛らわしいと判断して項目自体を削除いたしました。 -- 款冬華 管理人 [163] 2024-07-26 (金) 22:45:27
地方・常連客と投資のページを整理させて頂きました。
地方・常連客にある「招き猫」はアイテムか設備なのかはっきりしない項目は検証をお願いします。招き猫(アイテム)と記載してあったものは、アイテム:招き猫に変更いたしました。 -- 款冬華 管理人 [164] 2024-07-28 (日) 17:23:57
Wiki内に記載が無さそうだったので育成の目安と備忘録代わりに。
飲み物の1週目上限レベルとそこから推察したレアリティ。
・オレンジ:Lv80(銀★2)
・烏龍茶:Lv40(銀★1)
・ラムネ:Lv120(金★1)
・メロンソーダ:Lv80(銀★2)
・コーラ:Lv80(銀★2) -- [136] 2023-03-08 (水) 01:14:56
名無しカイロくん 2023/03/15 (水) 09:55:29 a7b87@7215f
前の方に攻略メモを書いてる方がいますが自分的攻略メモも書いときます。
現在3週目のランク78、近畿→北海道→中部(現在富山県) の順です。ただ北海道→中部→近畿or九州 がオススメです。北海道の投資で手に入る軟水をはやめに手に入れたいからです。
最初は大会すごろく、段位審査などをせずにランク50まであげる!ランクボーナスは本店拡大orスープ材料数upに使う。ここで注意して欲しいのが、ランク50で解放される本店拡大レベル4はフレンド勧誘が解放されてからしてください。 ランク50まであげて最初の県の常連を8人にしたら次の地方へ行くべきでラーメン館を解放するのがおすすめです。
ランクボーナスの使い道
本店拡大、スープ材料up→最優先
トッピング材料up→少し優先
投資回数up→別になくてもいいけどあったら便利
ラーメン館拡張、ラーメン館店舗→優先
戦略レベルup→大会で勝てなかったらするべき
すごろくメモ
ラーメンの相性(?)は最低○、◎は欲しいけど中々難しいので自分はいつも○で妥協してます。
残り5ターンくらいになったら幻の食料カード(?)+ロケットカードを使ってCPUの点数を抜きましょう。
投資のすごろくラボには投資するべきだと思っています。カードを数枚貰えます。
ラーメンのレシピ
醤油 【軟水⇨生姜⇨にんにく⇨生姜⇨にんにく⇨ネギ⇨玉ねぎ⇨砂糖】
豚骨 【軟水⇨生姜⇨にんにく⇨生姜⇨にんにく⇨背ガラ→豚肉→砂糖】
味噌 【軟水→生姜→にんにく→生姜→にんにく→合わせ味噌→砂糖→チキンブイヨン】
塩 【軟水→生姜→にんにく→生姜→にんにく→塩→塩ダレ→砂糖】
醤油のラーメンは3週目のスープ材料レベルMAXまであげている状態だと味魅力SSS、総合評価もsssです。軟水をいれると乱数で色んな味のスープになっちゃうので醤油スープを作る際は何度か繰り返します。醤油スープで作ったラーメンを解析所で解析すると800〜1000貰えます。
ラーメンについてのあれこれ
麺を迷ったら普通ちぢれ。(900Gで作れる麺がデフォルトである)わざわざ製麺する理由はないが、店に並べるラーメンを作るときは値段を上げるために製麺した麺を使うのもあり。
トッピングはレベル上げしたいものを入れています。自分はこだわりない。
ワイロショップで買えるレアトッピングは買う必要ない、フレンド勧誘が解放されたらランダムという欄があるはず。そこで4人のラーメン達をみて良いトッピングがたくさんあったら勧誘して奪う。良いトッピングがない時は、アプリを落としてまた起動したらメンバーが変わっているのでそれを繰り返す。海外プレイヤーは大体良いトッピングを持っています。ランク60を過ぎたら良いトッピングがある率があがります。
良いトッピングの例⇨キャビア、フカヒレ、伊勢海老、カニ、金箔、ロケット関係、カイロ人形、ソフ子人形、ワイロ人形、マシマシ野菜
人形はマジで強いので手に入れることをオススメします。店員もランダムでフレンド勧誘して、そこから奪います。良いトッピングを沢山持っている人は店員も超強い。(自分調べ) 記入先ミスによる代行記入 -- 款冬華 管理人 [137] 2023-03-15 (水) 22:14:28
スープ材料のごま油は大会勝利で入荷となっていますが、ゲームスタート時から買えました。
ただ大会勝利後にごま油入荷のアナウンスもされていたので、設定ミスの可能性が高そうです。 -- [141] 2023-05-14 (日) 11:26:12
以前>133と>134でアプデの変更点について報告させていただいたものです。
申し訳ありません、先の内容に誤りがありました。
引継ぎについてですが、地方大会最終回クリアで引継ぎデータは今まで通り作成されていました。
>140の方の言う通り、ワイロショップの引継ぎデータ作成は、おそらく引継ぎ内容の上書きを行うためにあるではと思われます。
それとラーメン館開放時の本店ラーメンコピーですが、再度確認したところトッピングもコピーされておりました。
あの時はたまたまバグだったのか、もしかしたらただの見間違いだったのかもしれません…。
>138の方がコピーできていると報告されていますので、「トッピングもコピー」が正しいものと思われます。
こちら混乱を招き申し訳ありませんでした。 -- [142] 2023-05-20 (土) 21:36:18
その後の再確認ありがとうございます。ご指摘された部分が誤りである可能性である旨、了解しました。該当ページの文言はこちらで削除しました。その素直な言動は今後の人脈づくりや交友関係にも深く関わるので、忘れずにいてください。 -- 款冬華 管理人 [143] 2023-05-20 (土) 22:32:04
サイドメニューのいきなり団子ですがレベルが上がると味が下がっていました。
・Lv1→味30
・Lv200→味11
おそらくバグか設定ミスの可能性がありそうです。 -- [144] 2023-06-03 (土) 00:40:57
初心者なんですが、世界大会に勝てません、だれかアドバイスもらえばせんか? -- [145] 2023-06-06 (火) 19:39:39
大会用のラーメンや味に合わせた店員を用意して(初心者とのことで例えばラーメンで醤油ならラーメン通と醤油の使い手等)コーン3つもしくはもちと魚粉で○○好き(+8点)や大盛系、ヘルシー系のスキルをトッピングで発動させましょう。大会は店員とトッピングで点数+をしていくと多少ステの低いラーメンでも勝てますよ。
ランクボーナスは戦略アップよりトッピング増加とイベント人数アップ(とりあえず2人、Sランク二人いればそれだけで+20できるぐらい)が分かりやすいかと思います。
そしてラーメン(他のも)は野菜系を前にして最後に砂糖を入れ味を底上げしまくったスープで作りましょう。 -- [146] 2023-06-06 (火) 21:32:00
ラーメン館でライバル店の資金ショートて撤退待ちする場合、ラーメンのトッピングをふかひれメインにしてカリスマ神、神はしごを発動させて、一番売れるように他のラーメンの性能を調整しておくとほぼすべてのライバル店を短期間で撤退に追い込めます。全部調整するのは大変なのでフカヒレラーメンとトッピングなしラーメンでメニュー作ると楽です。 -- [147] 2023-06-11 (日) 00:01:22
一部のサイドメニューがレベルを上げても成長しないので運営に尋ねてみたところ、仕様との回答をいただきました。
少々腑に落ちませんが公式回答ということで現状は納得します。 -- [148] 2023-06-14 (水) 19:24:51
先日のアプデでiOS版のコリコリ食感が修正されていることを確認しました。ver1.57
Android版はアプデがまだみたいですね。 -- [149] 2023-06-21 (水) 01:07:54
Android版でver1.57へのアプデを確認しました。
これでiOS版ともに下記3つの修正が行われたものとみられます。
・コリコリ食感のスキル修正
・ラーメン解析所の曜日ボーナス表記修正
・いきなり団子のパラメータ修正 -- [150] 2023-06-28 (水) 23:49:16
最近全国制覇したんですけど、にんにくが1000Lv突破しました。このゲーム周回で永遠にLv上がるんでしょうか? -- [151] 2023-07-04 (火) 17:51:20
wikiにチンパン麺の出現条件が九段試験合格後、地方大会第9回制覇となっていますが
私の環境では8段で地方大会は出現はしていますが制覇していない状況でチンパン麺が出現しました。
その他の状況はランク44、常連人数32人、客合計レベルが1092でした。 -- [153] 2023-10-29 (日) 12:30:27
ワイロ麺も上記と同じ条件で出現しました。
これは私の環境だけなのでしょうか。 -- [154] 2023-10-29 (日) 12:32:51
私がよくやる、すごろくカード量産法を書きます。
メダルを使わずスタミナ消費のみなので無課金でも気軽に出来ます。
下記のすごろくステージで行います。
・ライバルが1人(消費スタミナと待ち時間が少ない為)
・カードGETマスがある
まず、普通にすごろくを進めて販売数を稼ぎます。
カード量産が目的なので、カードはなるべく使わない方が良いかもしれませんが、ケースバイケースで。
販売数をある程度稼いだら、カードGETマスに停まります。
確実に停めるため「〇進むカード」の使用を推奨。
後は、販売数かターンが尽きるまで「アイドリングカード」を使い続けます。
終了したら、また同じことを繰り返します。
負けたり途中離脱しても稼いだカードは消えないのでご安心を。
欠点としては下記になります。
・手に入るカードはランダム
・都合上アイドリングカードは量産できない
・Tipsにあるメダル消費法と比べてタイパが悪い(まず販売数を稼ぐ必要があるため)
・地方によっては条件の悪いステージしかない(例:中部地方)
時間はかかりますが低コストでカードを大量に増やすことが可能です。
メダルをスタミナ回復に使ったとしても、メダル消費法よりも高コスパで稼げるかと思います。 -- [155] 2023-11-19 (日) 17:12:51
佐賀県の常連客の女優の好みなのですが、ラーメン塩普通弱ウェーブと、のっていますが現在ゲームでの好みが、ラーメン塩普通ストレートになっていました。 -- [156] 2024-03-10 (日) 03:47:34
直しておきました。 -- [157] 2024-03-10 (日) 12:44:53
┏○ペコッ -- [158] 2024-03-11 (月) 15:50:37
スープの素材8枠目の解放方法ってなんですか? -- [159] 2024-03-11 (月) 19:35:38
ランクアップで手に入る(40くらいだった気がする) -- ななしかいろくん [161] 2024-03-17 (日) 09:22:57
誘致した店から店員とラーメンを盗む方法Androidと iOSどちらでもできる
手順1、店を誘致する(ランダム可)
手順2、メニューからシステムを選択
手順3、店舗一覧を押す
手順4本店が2つあるので勘で誘致した方を選択する
するとなぜかメニューを設定できたりするはず。
はずすを押せばラーメンを自分のにできる。
店員を控え室に入れれば自分の店に配置できる -- [160] 2024-03-14 (木) 07:25:14
投資(抜粋版)を新規作成するため、投資にいただいた情報を整理させていただきました。どうぞよろしくお願いします。 -- 款冬華 管理人 [162] 2024-07-26 (金) 21:44:46
カテゴリーの表記が①利用者によってマチマチであったこと、②山口県のハシクレ灯台のように施設とトッピング材料が同時に出現するパターンがあり分類不可であることを踏まえ、利用者には紛らわしいと判断して項目自体を削除いたしました。 -- 款冬華 管理人 [163] 2024-07-26 (金) 22:45:27
地方・常連客と投資のページを整理させて頂きました。
地方・常連客にある「招き猫」はアイテムか設備なのかはっきりしない項目は検証をお願いします。招き猫(アイテム)と記載してあったものは、アイテム:招き猫に変更いたしました。 -- 款冬華 管理人 [164] 2024-07-28 (日) 17:23:57