• 300
    名無しの探偵 2023/03/30 (木) 15:17:04 9702d@113a7

    こいつの苦手ハンターって何?イタカとか悪夢みたいなやつか?

    301
    名無しの探偵 2023/03/30 (木) 17:07:06 b80ae@b3fdb >> 300

    思いつかん。連鎖可能範囲ならボンボン?

    302
    名無しの探偵 2023/03/30 (木) 18:49:51 86556@bbbf0 >> 300

    基本徒歩ハンかそうじゃないかなのでは。
    環境どころだと魔女隠者(ボン女王)にはやっぱり虫で距離稼ぎにくいので相性悪目ではある、昆虫目線もフラホやスポ選合わせて対処方法はあるが。マイナーどころだとアンデットやトニオルキノ等は他サバに比べるとやはり相性良くはないのでは。

    303
    名無しの探偵 2023/04/16 (日) 23:29:24 10166@a36cd >> 300

    イタカには弱いけどチェイス伸ばすより技師とかがいて編成でカバーすべきハンター。悪夢には当たるタイミングで降りれば嫌がられるんでは。あと隠者ビームって虫で防げないかな?
    女王でもわずかにガバっただけで避けれちゃうし味方が狙われた時に押せるから全体的にはあまり弱くない気がする
    典型的な腐りにくく舞いにくいキャラ

    305
    名無しの探偵 2023/09/01 (金) 07:56:09 2138b@6187b >> 303

    悪夢は印つけられた状態だと虫貫通するよ

  • 304
    名無しの探偵 2023/08/30 (水) 23:55:22 82fea@c79bd

    ハンターの特質「巡視者」は虫の大群を通過する事が出来ない。って記述があるけど自分が纏えば巡視者噛めないんじゃ?

    306
    名無しの探偵 2023/12/06 (水) 20:31:38 53106@9eaf0 >> 304

    詳しくは知らんけど前入口に置いてあった虫に巡視者で突っ込んだら巡視者が死んだのは覚えてる

  • 307
    名無しの探偵 2023/12/06 (水) 20:33:42 53106@9eaf0

    このキャラマジで終わってる。上手い昆虫どうすりゃええねん。取り敢えず足跡つけろ。そして減速効果も緩和されろ。イタカは弱体化きたのになんでこいつまだ来てないんだ

    314
     ひと 2024/06/14 (金) 09:01:28 8f546@5893a >> 307

    昆虫学者に弱体化する要素なくない?

  • 308
    名無しの探偵 2024/01/29 (月) 15:29:19 1b22f@d0d4f

    居場所バレやすいのがデバフのはずなのに虫に乗ったら足跡消えるの意味不明すぎる

  • 309
    名無しの探偵 2024/01/30 (火) 09:35:56 754cf@25e31

    足跡ないのまじでなんで?せめて虫の死骸でも落として

  • 310
    名無しの探偵 2024/02/26 (月) 17:56:18 d360d@11423

    移動が早いとか障害物を置けるとかは面白い良キャラ。足跡が消えるのだけは鯖側からしても戦略に使いようもないしトンネル対象一度見失ったらかなり分け以下濃厚になるハンターからするとおもんないただのストレスだけど。 足跡関係もっとわかりやすくしても良いと思うんだよな…サバイバーごとに色分けして欲しい。同じところに2人いて、遮蔽で見えない間にバラバラに動かれたらどっち行ったか分からんやん

  • 311
    名無しの探偵 2024/05/28 (火) 18:53:15 53106@9eaf0

    難易度が高いけど超強いサバイバー。普通に弱点がない。こいつが苦手とするハンターって誰いるんだろ?オペラくらいかな…

    312
    名無しの探偵 2024/05/28 (火) 19:43:54 b0311@153b5 >> 311

    イタカも苦手だよ

    313
    名無しの探偵 2024/05/28 (火) 23:10:59 53106@9eaf0 >> 312

    イタカは風域入らないように太めのオブジェクトに隠れながら虫に乗れば伸びる

  • 315
    名無しの探偵 2025/01/02 (木) 20:13:06 97889@65f71

    香りってクールタイムある?視界に入ったのに強調表示されなかったんだけど

    316
    名無しの探偵 2025/01/02 (木) 22:11:38 b8d96@78ed0 >> 315

    一見視界に入ってるように見えても透明な壁の向こうという扱いになってて視界に入った扱いにならないオブジェクトがある。多分それのせい
    芸者のアゲハが見えているのに刹那できないだの悪夢の覗きが反応しないだのこの手の事例には事欠かない

  • 317
    名無しの探偵 2025/01/03 (金) 12:25:01 97889@65f71

    316ありがとうそういうことだったのね

  • 318
    名無しの探偵 2025/03/27 (木) 10:45:02 fa7f3@195d9

    安定した強さを持っていたが非常に相性の悪いサングリアが実装され、さらにはアイヴィ、足萎えの羊、フラバルーと新ハンター4強すべてに対して不利がつくというとんでもない逆風でめっきり影が薄くなってしまった。強化に期待。