シュブオロルンマーヴィカの過負荷編成に入れてみたけど手数が多いからミミックバリアを破るのには向いてると思った。すぐ交代できて爆発も溜まりやすいからサブアタ寄りの運用も悪くないね -- [5904] 2025-02-11 (火) 12:44:25
寝正月の刻晴が見たいです -- [5905] 2025-02-14 (金) 22:46:34
刻晴の爆発でイアンサのメーターを稼げてるか分からない(溜まってない感じする)…誰かオナシャス… -- [5906] 2025-03-28 (金) 00:51:34
演出通りならドクロからでも即座にMAX届いてもおかしくないと思うけど、何度試しても全然メーターのアイコン変わらないので、刻晴についてはマーヴィカと違ってキャラクターモデル自体が動いてるわけじゃなく、キャラクターっぽい影のエフェクトが動いてるだけって扱いで、メーターは稼げないんじゃないかと感じた -- [5907] 2025-04-13 (日) 02:06:25
爆発じゃメーター全然稼げずしっかり減りますね。スキルでの移動の方はメーター稼げるけど距離が短いのでこっちも渋い -- [5908] 2025-04-13 (日) 09:48:09
一応空中指定して落下攻撃すればある程度増えはするけどって感じかなぁ。 -- [5912] 2025-04-13 (日) 19:24:58
留まるところに来たら途中でキャンセルできるけど無敵切れちゃうし、それまでは演出映像ですって感じかな? -- [5909] 2025-04-13 (日) 10:02:36
分身(演出)と本体は別っぽいよね 分身に判定が残るなら、分身で移動距離を稼ぎつつ本体は次の行動にってできちゃうし、仕方ないか…… -- [5911] 2025-04-13 (日) 16:34:47
すみません初心者ですが質問です。激化で使う予定なんですが、今装備してる「雷のような怒り」4セットが、会心スコア的にはそこそこいいけど、元素熟知が全く育ってなくてゼロなんですが大丈夫でしょうか? 熟知が最低いくつあった方がいいとかはありますか? 上げ過ぎは良くないと聞きますが、少なすぎるのもまずいんじゃないかと思い質問させていただきました。 -- [5913] 2025-04-15 (火) 07:43:56
編成してるキャラにもよるけど激化編成なら基本無くても良い。激化・激化しない攻撃どちらにも乗る会心の方が大事。超開花が絡む編成ならあっても良い、ぐらい。 -- [5914] 2025-04-15 (火) 08:54:16
激化は追加ダメージが増えるよ!的な反応かつ全攻撃に発生するわけではない(元素反応の付着CTで調べてね)ので、会心とか攻撃捨てると本末転倒になることがある のでいいスコアの怒り4があるならそれでいいと思う。熟知はスクロースとか他サポートキャラに教官4持たせたりでもいいわよ -- [5919] 2025-04-20 (日) 11:46:16
つ計算式 -- [5922] 2025-04-21 (月) 06:37:40
シロネン2凸したから刻晴の爆発ループやってみたけど指忙しすぎてワロタ。いつの間にか刻晴は重撃ループから爆発ループの時代に移っていたんだなぁ -- [5915] 2025-04-16 (水) 19:16:29
2凸シロネンで爆発刻晴やる場合の狼牙と霧切のダメージ差ってどのくらいなんだろう -- [5916] 2025-04-20 (日) 01:15:15
多分霧切2重だとあんま変わらない。3重でも1割変わらないから合間に重撃しまくらなくてすでに狼牙完凸してるなら無理に霧切に替える必要はないと思う。重撃連打する運用だと結構変わる -- [5917] 2025-04-20 (日) 09:20:10
やっぱりそうなんですね。でも見た目が刻晴に合いすぎて霧切も欲しくなる… -- [5918] 2025-04-20 (日) 11:40:04
見た目が日本刀に寄りすぎずにファンタジーデザインだから刻晴ちゃんが持っても似合うねぇ。普段使いしてて眺めてニヤニヤ出来るなら引く選択もありだよ -- [5920] 2025-04-21 (月) 06:17:08
マジで霧切が綾華以上に似合うからなぁ刻晴ちゃん。ところでイラストで持ってるあの謎の剣なんだけどそろそろ実装してくれませんかね?崩壊に出張した時は持ってたみたいだけど肝心の実家には存在しないとかギャグすぎるんよ。 -- [5921] 2025-04-21 (月) 06:27:47
立ち絵の剣と3rdコラボの剣は別デザインなんすよ なお両方本家にはない模様 -- [5924] 2025-05-16 (金) 21:56:23
激化コクセイの立ち回りって重撃ループなの? 通常もそこそこ取り入れたほうがいいのかな -- [5923] 2025-05-01 (木) 17:34:36
火力は通常1重撃でokだけどそれだけだとスタミナ枯渇しやすいから通常4重撃で適度にスタミナ回復挟むといいかも。あとはそもそも吹っ飛びまくる敵には重撃封印が安牌。(追いかける時間がロスに繋がりやすい) -- [5925] 2025-05-23 (金) 16:14:48
集録すり抜けで波乱がきてしまったから刻晴に持たせようかと思うのだけど、波乱の場合って重撃ループよりも通常連打にしたほうがよかったりする? -- [5926] 2025-05-28 (水) 13:46:27
記事見る限り重撃ループと通常連打にはだいたい2倍の差があるから、通常ダメ2~300%ぐらいつかなきゃひっくり返らないんじゃないかな -- [5929] 2025-06-01 (日) 16:03:41
遅くなってしまったけどありがとう。普通に重撃ループします。 -- [5932] 2025-06-04 (水) 12:30:37
まーた刻晴ちゃんが新しい謎剣を持ち出してきてる… -- [5927] 2025-06-01 (日) 08:57:36
よく見たら西風剣の使い回しだわねこれ。もがれてる -- [5928] 2025-06-01 (日) 12:12:40
西風剣とか性能的にも刻晴のキャラ的にも繋がりなさ過ぎて謎すぎない…?いやホントになんで…? -- [5930] 2025-06-01 (日) 23:02:03
やったー謎剣だーって観察してたらなんか違う気がするし既視感あると思ったらそういうことか -- [5931] 2025-06-02 (月) 09:27:41
最近激化刻晴使い始めて剣闘士4セットで特に物足りない感じはしてないんですが、それでも雷4セット厳選したほうがいいでしょうか? -- [5933] 2025-07-03 (木) 18:08:25
一旦雷2剣闘士2を目指してみたら -- [5934] 2025-07-03 (木) 19:17:17
物足りなさを感じてないなら別に良いと思うよ。雷怒セットだと引っかからずにスキル爆発スキルに出来るから快適感はある。 -- [5935] 2025-07-03 (木) 19:21:52
怒り4だと激化でスキル→爆発撃つと爆発中にスキルのCT明けるのが使い勝手良いですよ。これ体験すると他のに変えられなくなる -- [5936] 2025-07-04 (金) 09:28:02
シュブオロルンマーヴィカの過負荷編成に入れてみたけど手数が多いからミミックバリアを破るのには向いてると思った。すぐ交代できて爆発も溜まりやすいからサブアタ寄りの運用も悪くないね -- [5904] 2025-02-11 (火) 12:44:25
寝正月の刻晴が見たいです -- [5905] 2025-02-14 (金) 22:46:34
刻晴の爆発でイアンサのメーターを稼げてるか分からない(溜まってない感じする)…誰かオナシャス… -- [5906] 2025-03-28 (金) 00:51:34
演出通りならドクロからでも即座にMAX届いてもおかしくないと思うけど、何度試しても全然メーターのアイコン変わらないので、刻晴についてはマーヴィカと違ってキャラクターモデル自体が動いてるわけじゃなく、キャラクターっぽい影のエフェクトが動いてるだけって扱いで、メーターは稼げないんじゃないかと感じた -- [5907] 2025-04-13 (日) 02:06:25
爆発じゃメーター全然稼げずしっかり減りますね。スキルでの移動の方はメーター稼げるけど距離が短いのでこっちも渋い -- [5908] 2025-04-13 (日) 09:48:09
一応空中指定して落下攻撃すればある程度増えはするけどって感じかなぁ。 -- [5912] 2025-04-13 (日) 19:24:58
留まるところに来たら途中でキャンセルできるけど無敵切れちゃうし、それまでは演出映像ですって感じかな? -- [5909] 2025-04-13 (日) 10:02:36
分身(演出)と本体は別っぽいよね
分身に判定が残るなら、分身で移動距離を稼ぎつつ本体は次の行動にってできちゃうし、仕方ないか…… -- [5911] 2025-04-13 (日) 16:34:47
すみません初心者ですが質問です。激化で使う予定なんですが、今装備してる「雷のような怒り」4セットが、会心スコア的にはそこそこいいけど、元素熟知が全く育ってなくてゼロなんですが大丈夫でしょうか? 熟知が最低いくつあった方がいいとかはありますか? 上げ過ぎは良くないと聞きますが、少なすぎるのもまずいんじゃないかと思い質問させていただきました。 -- [5913] 2025-04-15 (火) 07:43:56
編成してるキャラにもよるけど激化編成なら基本無くても良い。激化・激化しない攻撃どちらにも乗る会心の方が大事。超開花が絡む編成ならあっても良い、ぐらい。 -- [5914] 2025-04-15 (火) 08:54:16
激化は追加ダメージが増えるよ!的な反応かつ全攻撃に発生するわけではない(元素反応の付着CTで調べてね)ので、会心とか攻撃捨てると本末転倒になることがある のでいいスコアの怒り4があるならそれでいいと思う。熟知はスクロースとか他サポートキャラに教官4持たせたりでもいいわよ -- [5919] 2025-04-20 (日) 11:46:16
つ計算式 -- [5922] 2025-04-21 (月) 06:37:40
シロネン2凸したから刻晴の爆発ループやってみたけど指忙しすぎてワロタ。いつの間にか刻晴は重撃ループから爆発ループの時代に移っていたんだなぁ -- [5915] 2025-04-16 (水) 19:16:29
2凸シロネンで爆発刻晴やる場合の狼牙と霧切のダメージ差ってどのくらいなんだろう -- [5916] 2025-04-20 (日) 01:15:15
多分霧切2重だとあんま変わらない。3重でも1割変わらないから合間に重撃しまくらなくてすでに狼牙完凸してるなら無理に霧切に替える必要はないと思う。重撃連打する運用だと結構変わる -- [5917] 2025-04-20 (日) 09:20:10
やっぱりそうなんですね。でも見た目が刻晴に合いすぎて霧切も欲しくなる… -- [5918] 2025-04-20 (日) 11:40:04
見た目が日本刀に寄りすぎずにファンタジーデザインだから刻晴ちゃんが持っても似合うねぇ。普段使いしてて眺めてニヤニヤ出来るなら引く選択もありだよ -- [5920] 2025-04-21 (月) 06:17:08
マジで霧切が綾華以上に似合うからなぁ刻晴ちゃん。ところでイラストで持ってるあの謎の剣なんだけどそろそろ実装してくれませんかね?崩壊に出張した時は持ってたみたいだけど肝心の実家には存在しないとかギャグすぎるんよ。 -- [5921] 2025-04-21 (月) 06:27:47
立ち絵の剣と3rdコラボの剣は別デザインなんすよ なお両方本家にはない模様 -- [5924] 2025-05-16 (金) 21:56:23
激化コクセイの立ち回りって重撃ループなの?
通常もそこそこ取り入れたほうがいいのかな -- [5923] 2025-05-01 (木) 17:34:36
火力は通常1重撃でokだけどそれだけだとスタミナ枯渇しやすいから通常4重撃で適度にスタミナ回復挟むといいかも。あとはそもそも吹っ飛びまくる敵には重撃封印が安牌。(追いかける時間がロスに繋がりやすい) -- [5925] 2025-05-23 (金) 16:14:48
集録すり抜けで波乱がきてしまったから刻晴に持たせようかと思うのだけど、波乱の場合って重撃ループよりも通常連打にしたほうがよかったりする? -- [5926] 2025-05-28 (水) 13:46:27
記事見る限り重撃ループと通常連打にはだいたい2倍の差があるから、通常ダメ2~300%ぐらいつかなきゃひっくり返らないんじゃないかな -- [5929] 2025-06-01 (日) 16:03:41
遅くなってしまったけどありがとう。普通に重撃ループします。 -- [5932] 2025-06-04 (水) 12:30:37
まーた刻晴ちゃんが新しい謎剣を持ち出してきてる… -- [5927] 2025-06-01 (日) 08:57:36
よく見たら西風剣の使い回しだわねこれ。もがれてる -- [5928] 2025-06-01 (日) 12:12:40
西風剣とか性能的にも刻晴のキャラ的にも繋がりなさ過ぎて謎すぎない…?いやホントになんで…? -- [5930] 2025-06-01 (日) 23:02:03
やったー謎剣だーって観察してたらなんか違う気がするし既視感あると思ったらそういうことか -- [5931] 2025-06-02 (月) 09:27:41
最近激化刻晴使い始めて剣闘士4セットで特に物足りない感じはしてないんですが、それでも雷4セット厳選したほうがいいでしょうか? -- [5933] 2025-07-03 (木) 18:08:25
一旦雷2剣闘士2を目指してみたら -- [5934] 2025-07-03 (木) 19:17:17
物足りなさを感じてないなら別に良いと思うよ。雷怒セットだと引っかからずにスキル爆発スキルに出来るから快適感はある。 -- [5935] 2025-07-03 (木) 19:21:52
怒り4だと激化でスキル→爆発撃つと爆発中にスキルのCT明けるのが使い勝手良いですよ。これ体験すると他のに変えられなくなる -- [5936] 2025-07-04 (金) 09:28:02