south moorhurstにdead end shopなるエンドゲームプレイヤー向け交換所がありますね…いつからだろ -- [90] 2024-12-17 (火) 02:42:54
クリスマスのupでミッションで取得アイテムの部屋の場所がキャラごとに別々になってるっぽい? -- [91] 2024-12-17 (火) 09:10:23
今日は普通にキャラ別でも場所同じでした。申し訳ない -- [92] 2024-12-17 (火) 23:50:06
イベント装備まとめ https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=3373145895 -- [93] 2025-01-24 (金) 21:00:05
誰も居なそうやね -- [94] 2025-02-19 (水) 21:48:14
浸水した地雷のミッションなのですが、「オープンワールドの課題を10個完了して、浸水被した地雷,Duntsvilleの預言者に戻って次の報酬を受け取りましょう」という内容なのですが、この"オープンワールドの課題"というものが何なのか分かりません。有識者の方教えていただけませんか? -- [95] 2025-04-02 (水) 23:15:28
チャレンジのことかもしれません。「ミッション/ストーリー」のページもご確認ください。 -- [96] 2025-04-03 (木) 22:44:56
一緒に遊べる方いらっしゃいますか?!univer69kまでぜひ! -- uni [97] 2025-04-12 (土) 11:37:48
敵の攻撃強すぎて死にまくるんだけどこういうものなのか自分が下手なのか、はたまた装備が悪いのかスキルの取得が悪いのか…。レベル28、体力130、被ダメ-29%だけど推奨レベル?15の場所でも敵によってはあっさり殺される… -- [98] 2025-05-12 (月) 05:10:12
殴られたら死ぬゲームです。つまり殴られないようにするゲームです。つまりどうやったら殴られないかを考えるゲームです。サバイバルだからね。(決めつけ)脚の速さが第一、耐久力はあくまで保険、脚で足りない部分を慣れとテクでカバーしましょう。慣れとテクで脚すらもカバーできるようになるとちょっと楽しくなってきますよ。(具体的なことを言わない屑) -- [99] 2025-05-13 (火) 21:56:18
重要ステがわかるだけでもありがたい。イベントのバニーハルク(だったっけ?)から逃げきれずワンパン、クモみたいなのから距離取ろうと走り出した瞬間にワンパン、ストーカーから逃げきれずタコ殴りにされ死亡、ジョギングと耐久ばかり上げてたけど全力疾走も上げてみる、ありがとう。少し話変わるんだけど、実はレベル20くらいまでは2年くらい前にやってたんだけどストーカーの足めっちゃ速くなった?以前は警察署前の車の周りグルグルしてから逃げ込むだけの経験値美味しいイベントだったのに今は死亡確定イベントになってて笑えない…。 -- [101] 2025-05-14 (水) 23:21:42
ダッシュ系に絞るのが一般的なようです。自分は見てませんが、ジョギング極との比較動画があるらしいので探してみると参考になるかもしれません。ちなみにですが、仕様が異なる場合があるので、動画で情報収集する場合は投稿日時に気を付けた方が良いです。ストーカーは一時期走らなくなりましたが最近また走るようになりました。プレイヤーのLv帯に応じて変化するかは未確認ですが、Lv60帯では確かに高速になっていますね。その分短時間で、歩く時間がかなり長くなっているようです。 -- [103] 2025-05-15 (木) 02:16:58
さすがにこれだけではあれなので…装備に関しては、育成中は『Icebreaker』シリーズ(Lv15ユニーク)がおすすめです。最適解とは言えませんが、自分ならLv60までこれで行きます。面倒なので(小声) ズボンはダッシュ系が上がるものを適当に。武器も同じく『Icebreaker's Shotgun』。Lv15なのに設定ミスが疑われるLv30武器ベースの性能です。12 Gaugeの弾代が心配ならストーリーミッションで拾える『Trinkets Shop Shotgun』(20 Gauge)が使いやすそうです。とにかく汎用性が高いので、迷っている、こだわりが無いというならショットガンのスキルを育てることをおすすめします。 -- [100] 2025-05-14 (水) 22:32:02
ユニーク全体的にやたらと高いから全然見てないな…。そんなにいい物なら買ってみる。ショットガン20ゲージのやつ愛用しててスキルも1つ取ってあるからちょうどいいな、12ゲージのショットガンもまだ持ってないしそれもゲットしておくわ、ありがとう -- [102] 2025-05-14 (水) 23:29:49
共有倉庫とかは拠点しかないですか?往復が大変だなと思いまして -- [104] 2025-06-27 (金) 00:28:37
ないです。死に戻りすれば時間短縮になります。マルチにおいて行きずりのプレイヤーに売りつけることで、個人取引枠の分だけ空きをつくることができます。 -- [107] 2025-06-29 (日) 20:38:56
ありがとうございます。 -- [108] 2025-06-29 (日) 23:28:15
Redfieldって名前で東南アジアサーバーやってます どなたかフレンドとかお願いします -- [105] 2025-06-27 (金) 00:30:51
まじですか!今は出来ないけどいつかやりましょ! 僕の名前はnekojirou2だったと思います -- 小学生 [106] 2025-06-27 (金) 22:18:21
透明な変異体ってどう倒せばいいんですか? -- [109] 2025-07-07 (月) 00:42:04
ヒステリックのことでしょうか。チラ見えする瞬間に攻撃を当てましょう。とりわけ瞬間火力が上がるほど楽になる変異体です。呼吸音でおおよその距離感を掴めるように慣れましょう。移動性能(走る間隔)はフィンガー(走る上位個体)と同程度に低いことを意識し、見失わないようにしましょう。変異体のページに参考動画があります。基本的なことですが、慣れないうちは出来るだけ周囲のザコは先に始末しておきましょう。部屋を出入りして仕切りなおしても良いでしょう。ただし、部屋を出ると敵の体力は全回復します。「騒音半径」を下げると気付かれにくくなり処理が楽になります。最大-95%(大体は2m)まで下げられ、触れるくらい近くでない限り射撃音に反応しなくなります。それ用の装備を別途携行するのも良いかもしれません。付け替えが面倒ですが。マルチなら、周囲のイケメンに任せましょう。(屑)あるいは画質調整アプリ「Reshade」などを活用することで上手いことできるかもしれません。が、うんちみたいな視認性が標準仕様であるあたりを鑑みるにBANの恐れを拭えないため、詳細は触れません。(匂わせ) -- [111] 2025-07-07 (月) 23:31:34
south moorhurstにdead end shopなるエンドゲームプレイヤー向け交換所がありますね…いつからだろ -- [90] 2024-12-17 (火) 02:42:54
クリスマスのupでミッションで取得アイテムの部屋の場所がキャラごとに別々になってるっぽい? -- [91] 2024-12-17 (火) 09:10:23
今日は普通にキャラ別でも場所同じでした。申し訳ない -- [92] 2024-12-17 (火) 23:50:06
イベント装備まとめ https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=3373145895 -- [93] 2025-01-24 (金) 21:00:05
誰も居なそうやね -- [94] 2025-02-19 (水) 21:48:14
浸水した地雷のミッションなのですが、「オープンワールドの課題を10個完了して、浸水被した地雷,Duntsvilleの預言者に戻って次の報酬を受け取りましょう」という内容なのですが、この"オープンワールドの課題"というものが何なのか分かりません。有識者の方教えていただけませんか? -- [95] 2025-04-02 (水) 23:15:28
チャレンジのことかもしれません。「ミッション/ストーリー」のページもご確認ください。 -- [96] 2025-04-03 (木) 22:44:56
一緒に遊べる方いらっしゃいますか?!univer69kまでぜひ! -- uni [97] 2025-04-12 (土) 11:37:48
敵の攻撃強すぎて死にまくるんだけどこういうものなのか自分が下手なのか、はたまた装備が悪いのかスキルの取得が悪いのか…。レベル28、体力130、被ダメ-29%だけど推奨レベル?15の場所でも敵によってはあっさり殺される… -- [98] 2025-05-12 (月) 05:10:12
殴られたら死ぬゲームです。つまり殴られないようにするゲームです。つまりどうやったら殴られないかを考えるゲームです。サバイバルだからね。(決めつけ)
脚の速さが第一、耐久力はあくまで保険、脚で足りない部分を慣れとテクでカバーしましょう。慣れとテクで脚すらもカバーできるようになるとちょっと楽しくなってきますよ。(具体的なことを言わない屑) -- [99] 2025-05-13 (火) 21:56:18
重要ステがわかるだけでもありがたい。イベントのバニーハルク(だったっけ?)から逃げきれずワンパン、クモみたいなのから距離取ろうと走り出した瞬間にワンパン、ストーカーから逃げきれずタコ殴りにされ死亡、ジョギングと耐久ばかり上げてたけど全力疾走も上げてみる、ありがとう。少し話変わるんだけど、実はレベル20くらいまでは2年くらい前にやってたんだけどストーカーの足めっちゃ速くなった?以前は警察署前の車の周りグルグルしてから逃げ込むだけの経験値美味しいイベントだったのに今は死亡確定イベントになってて笑えない…。 -- [101] 2025-05-14 (水) 23:21:42
ダッシュ系に絞るのが一般的なようです。自分は見てませんが、ジョギング極との比較動画があるらしいので探してみると参考になるかもしれません。ちなみにですが、仕様が異なる場合があるので、動画で情報収集する場合は投稿日時に気を付けた方が良いです。
ストーカーは一時期走らなくなりましたが最近また走るようになりました。プレイヤーのLv帯に応じて変化するかは未確認ですが、Lv60帯では確かに高速になっていますね。その分短時間で、歩く時間がかなり長くなっているようです。 -- [103] 2025-05-15 (木) 02:16:58
さすがにこれだけではあれなので…装備に関しては、育成中は『Icebreaker』シリーズ(Lv15ユニーク)がおすすめです。最適解とは言えませんが、自分ならLv60までこれで行きます。面倒なので(小声) ズボンはダッシュ系が上がるものを適当に。
武器も同じく『Icebreaker's Shotgun』。Lv15なのに設定ミスが疑われるLv30武器ベースの性能です。12 Gaugeの弾代が心配ならストーリーミッションで拾える『Trinkets Shop Shotgun』(20 Gauge)が使いやすそうです。とにかく汎用性が高いので、迷っている、こだわりが無いというならショットガンのスキルを育てることをおすすめします。 -- [100] 2025-05-14 (水) 22:32:02
ユニーク全体的にやたらと高いから全然見てないな…。そんなにいい物なら買ってみる。ショットガン20ゲージのやつ愛用しててスキルも1つ取ってあるからちょうどいいな、12ゲージのショットガンもまだ持ってないしそれもゲットしておくわ、ありがとう -- [102] 2025-05-14 (水) 23:29:49
共有倉庫とかは拠点しかないですか?往復が大変だなと思いまして -- [104] 2025-06-27 (金) 00:28:37
ないです。死に戻りすれば時間短縮になります。
マルチにおいて行きずりのプレイヤーに売りつけることで、個人取引枠の分だけ空きをつくることができます。 -- [107] 2025-06-29 (日) 20:38:56
ありがとうございます。 -- [108] 2025-06-29 (日) 23:28:15
Redfieldって名前で東南アジアサーバーやってます どなたかフレンドとかお願いします -- [105] 2025-06-27 (金) 00:30:51
まじですか!今は出来ないけどいつかやりましょ!
僕の名前はnekojirou2だったと思います -- 小学生 [106] 2025-06-27 (金) 22:18:21
透明な変異体ってどう倒せばいいんですか? -- [109] 2025-07-07 (月) 00:42:04
ヒステリックのことでしょうか。チラ見えする瞬間に攻撃を当てましょう。とりわけ瞬間火力が上がるほど楽になる変異体です。呼吸音でおおよその距離感を掴めるように慣れましょう。移動性能(走る間隔)はフィンガー(走る上位個体)と同程度に低いことを意識し、見失わないようにしましょう。変異体のページに参考動画があります。
基本的なことですが、慣れないうちは出来るだけ周囲のザコは先に始末しておきましょう。部屋を出入りして仕切りなおしても良いでしょう。ただし、部屋を出ると敵の体力は全回復します。「騒音半径」を下げると気付かれにくくなり処理が楽になります。最大-95%(大体は2m)まで下げられ、触れるくらい近くでない限り射撃音に反応しなくなります。それ用の装備を別途携行するのも良いかもしれません。付け替えが面倒ですが。
マルチなら、周囲のイケメンに任せましょう。(屑)
あるいは画質調整アプリ「Reshade」などを活用することで上手いことできるかもしれません。が、うんちみたいな視認性が標準仕様であるあたりを鑑みるにBANの恐れを拭えないため、詳細は触れません。(匂わせ) -- [111] 2025-07-07 (月) 23:31:34