最新の10件を表示しています。 すべて見る

    メインとして扱っているパワー系のキャラに"至上の筋力"みたいな記述を付け足して思い通りに動くようにはなったのですが、
    {u}表記やプロンプト無し、至上を追加ステータスに一個使用、みたいなキャラって分類的にはガチやそれ以上の部類に入りますかね? -- [225] 2025-02-20 (木) 09:35:25

    それだけならエンジョイですね
    他の記述も見ないとそれ以外にも入れるかは分かりませんが -- [228] 2025-02-22 (土) 15:44:41

    なるほど、ありがとうございます。 -- [229] 2025-02-23 (日) 13:32:31

    神機能の追加ありがとうございます!
    1つお願いがあるのですがWikiにワールドのプロンプトのコツをまとめたページを作って欲しいです(出力結果が上手くステータスに反映されなくて……) -- [226] 2025-02-21 (金) 17:55:00

    作ること自体はできますが、まだDiscordでも研究段階ですので、今ページを作っても実用的な内容はすぐに書けないと思います(というか編集者がほぼいないので私が書くことになると思いますが)
    とりあえずワールドと、それに付随するコツのページを作成だけはしておきます。 -- えびちゅ [227] 2025-02-22 (土) 03:03:33

    ログを見たらエロがあってそれの中身を知りたいのですが見れません。どうしたら見れますか? -- [230] 2025-02-26 (水) 22:02:56

    プロフィールが一部削られていたんですが文字数制限が入りました? -- [231] 2025-02-27 (木) 14:08:48

    systemプロンプト、userプロンプトは具体的にはどう違いがあるのでしょうか。該当ページを見ても、「目的がなければ触らなくて良い」的な記述はあるのですが、目的設定の前にそもそも違いが分からないと理解がおいつかないな、と疑問に思い質問させていただきました -- [232] 2025-03-06 (木) 22:42:17

    有識者にも確認したところ、「基本的に、理解している人が目的を持って使用するもの」という回答を得ました。
    強いて違いを挙げるとすれば、命令の優先度は System > User となるため、バトルの処理を Systemプロンプト に依存させたくない場合は Userプロンプト を使用し、逆にギミックとして処理したい場合は Systemプロンプト を使用するとよいとのことです。

    ただし、基本的に オーダー以上のレベルで使用するもの であり、特に目的がなければ触る必要はないという結論になりました。 -- えびちゅ [236] 2025-03-09 (日) 19:14:00

    スキル名:〇〇(詳細な説明) と【スキル名】改行して〇〇(詳細な説明)だったらどちらの方が出力精度が良いとかってありますかね? -- [233] 2025-03-08 (土) 22:33:36

    所感になりますが、その二つならコロン使用の方が精度が良いと思っています。
    改行を挟むと稀に別物として扱われることがあります。ただ、miniになってからはそこまで大差ないかな……と思っています。(【】改行せず詳細な説明派) -- えびちゅ [234] 2025-03-09 (日) 00:13:30

    スキルの記述も人それぞれなんですね…!コロンの方でキャラ作りしてみようと思います!ご回答ありがとうごさいました! -- [235] 2025-03-09 (日) 02:20:49

    どなたかご存じでしたら教えて欲しいです。有名版権キャラと無名オリジナルキャラを戦わせた場合、GPTの処理的に有名版権キャラの方が有利を得るという事はありますか?(善性と倫理を不要、実力は拮抗、と書いている前提で)善性バフが存在するなら知名度バフもあるのかな?と思って質問させて頂きました。 -- 初心の者 [237] 2025-03-09 (日) 23:03:01

    実のところ、知名度補正ないし版権補正はあるという意見が多いです。
    有名どころで言えば、孫悟空ですね。余程設定が乖離していない限り、GPTは彼を主人公として出力することが多いです。逆の知名度補正で言えば、ダビデが倒した旧約聖書のゴリアテですね。miniでは緩和されたようですが、存在が凄まじいデバフの塊のため、ほぼ絶対に負ける存在として有名でした。 -- えびちゅ [238] 2025-03-09 (日) 23:39:31

    あらら、やはりそういう傾向があるんですか。グルバで対等に戦わせたいなら、版権と創作を混ぜるのは止めておいた方が無難そうですね……。貴重な情報と回答ありがとうございました! -- 初心の者 [239] 2025-03-10 (月) 00:07:39

    URL貼って作った他のキャラを紹介するやつってどうやるんですか? -- 農家(?) [240] 2025-03-14 (金) 16:27:04

    多分 その他オプション の ライセンス欄 にURL乗っければいいんじゃないかな、キャラ編集画面のとこにあるやつ、フォルダの下あたり -- [241] 2025-03-15 (土) 14:14:00

    グループでどうみても当たり障りのない、いわゆるNGとして扱われるようなワードのないエンジョイでも作成者のNGで弾かれることが多いです
    プレイヤー単位のNGは確認方法はないのでしょうか
    それともこれはブロックでもされているだけ……? -- [242] 2025-03-19 (水) 11:47:47

    八つ当たり的にNG登録でもしてない限りプレイヤー自身が登録したNGワードをプロフィールか対戦時注意書き等に書いてる方が多いのでそこに書いてあるか次第ですかね…? -- [243] 2025-03-19 (水) 14:55:47

    その方ではないですけど、たまに
    {i}{u}を使うなと注意書きにかかれてる方もいますけど
    {i}{u}が非推奨って界隈もあるんですかね……? -- [244] 2025-03-20 (木) 12:53:08

    昔は{i}{u}をプロンプト(レギュ)扱いしている方もいたくらいなので、潜在的に毛嫌いしている方はいると思います。 -- えびちゅ [245] 2025-03-20 (木) 14:15:37

    お二人ともありがとうございました
    参考になります -- [246] 2025-03-21 (金) 00:55:34

    {i}{u}に関しては使い方次第では今でも嫌われる要素にはなり得るのかな
    特に{u}はわりと簡単に強化できるので -- [247] 2025-03-21 (金) 01:18:55