WarThunder Wiki

シミュレーター / 389

6827 コメント
views
7 フォロー
389
名前なし 2017/10/10 (火) 20:03:45 073cf@1e2ef

もしかして同じ着陸速度でもスロットルをある程度開いてる状態と0%の状態じゃ舵の応答とか着地の衝撃って変わる?

通報 ...
  • 390
    名前なし 2017/10/10 (火) 21:33:02 9a05f@e536f >> 389

    ジェット機やプッシャーじゃなければプロペラ後流の影響受けて舵の感度とかフラップの効きとかが微妙に変わる

    392

    やっぱそっか~。0%だと三点着陸のつもりが着陸速度の段階で舵が引けない機体があったから30%位は開いてた方がいいね

    394

    迎え角とって出力上げると単純に上向きに力かかるからそりゃ降下速度下がるよ。それとは別に舵が微妙に効くようになる。増速するから舵が効くようになるのとは別に風少し当たってるからね。雷電とか鐘馗でやるとわかりやすい。この2機は接地時150キロくらいが理想の3点着だと思ってるんだが、その少し前あたりから機首が下がり始める。で、スロットル少し吹かすと少し上を向けるようになる。で、上向いてパワーで降下速減らしながらすとんと落とす。

    395

    雷電はFM変わってから跳ねまくる気がするけどどう?少しでも傾いてたり三点着陸の高度が高いと100km/h以下でも跳ねることがある

    397

    跳ねるって時は、それはパワー上げすぎ。機首角維持して、接地直前の降下率大きくなければ足は折れないから、スロットル戻してホントにストンと落とす。

    398

    パワー0でも少し出してても、だめだったよ。どれくらいシビアかって言うと昔のタンクとかドーラくらいには跳ねる

    399

    雷電は少し跳ねが強くなったかな?バランス崩しやすくてきれいに降りられない。鐘馗は今まで通り綺麗に降りれた。

  • 393
    名前なし 2017/10/10 (火) 22:09:14 68c72@71368 >> 389

    舵の応答に殆ど差は無いよ。あるのは降下速度。着陸時なら迎え角とってんだから0%と50%じゃ同じ速度でも出力バランスが違うんだから降下速度は変わる・・・。なんかむかーし、空母への着艦でスロット0%で着陸できない言ってた人思い出した。