WarThunder Wiki

アメリカ雑談掲示板 / 3954

17960 コメント
views
7 フォロー
3954
名前なし 2017/06/02 (金) 18:26:35 c9c3e@53c71

そういえばどういう理由でP47とかは迎撃機スポーンになったん?双発機とかなら分かるんだけど不公平じゃない?

通報 ...
  • 3955
    名前なし 2017/06/02 (金) 20:53:03 7df78@b1a8c >> 3954

    それだとドイツのFwとかが泣くことになるけど…

    3956
    名前なし 2017/06/02 (金) 22:19:38 a04ee@08058 >> 3955

    フォッケは迎撃機だし関係ない気が・・・

    3957
    名前なし 2017/06/02 (金) 22:46:48 c9c3e@53c71 >> 3955

    そもそも迎撃機だったからってくくりだったらスピットも迎撃機だし疾風もだよね?双発機は性質上機動性で劣るからっていう理由で攻撃機リスボンなわけで。単発機が迎撃機スポーンなのはちょっとずるくない?

    3959
    名前なし 2017/06/03 (土) 02:38:05 13d18@08058 >> 3955

    このゲームではスピットも疾風も迎撃機じゃ分類ないぞ、あと単発だからと言って双発より動ける訳でもない(fw見ながら)

    3962
    名前なし 2017/06/03 (土) 10:21:38 c9c3e@53c71 >> 3955

    いやその迎撃機の分類はどうやってされてるの?史実から考えればスピットは迎撃機だしP47は制空戦闘機だよね?

    3964
    名前なし 2017/06/03 (土) 15:59:51 31f5a@08058 >> 3955

    分類はバランス取り()だろうなぁ、攻撃機のme410が戦闘機リロードだったり戦闘攻撃機のサンボルが迎撃機リスポーンだったりでかなり適当だけど・・・

    3969
    名前なし 2017/06/03 (土) 18:03:33 修正 c48a9@98386 >> 3955

    P-47は開発時点で迎撃戦闘機だったんだよ。当初の予定とはずいぶん違う機体になったけど、少なくとも戦闘爆撃機ってのは後付け。対してFw190はBf109を補うための補助戦闘機としての開発。四式戦闘機も万能の主力戦闘機として開発されたのでやはり迎撃戦闘機とは言いがたいかと。スピットファイアはまぁ要撃機としての開発なんだけど、ただでさえ強いスピットが迎撃機スポーンになったら阿鼻叫喚なのでゲームバランスってことでひとつ。ちなみに本気で迎撃戦闘機だったころのXP-47Aは違和感の塊なのでサンボルだと思って画像見ると吹き出すかも

  • 3958
    名前なし 2017/06/03 (土) 01:36:10 918d6@98bcd >> 3954

    P47は高高度戦闘機だから仕方ないね(適当)

  • 3960
    名前なし 2017/06/03 (土) 09:27:16 36e22@31cc7 >> 3954

    わかる。サンボルが迎撃機スポなら震電君や懲役刑喰らってる紫電改君も迎撃機スポあげてもいいとおもうの

    3961
    名前なし 2017/06/03 (土) 09:41:02 8762c@de44f >> 3960

    その内なるんじゃね?サンボル先生だって一時期地上スタートだった時期あった記憶。要望出すか、ある程度機体ごとの戦績が溜まったら仕様変更すると思うぞ。

  • 3963
    名前なし 2017/06/03 (土) 12:13:04 fb6ee@c1494 >> 3954

    ランク2から3のフォッケにも迎撃スポーンが欲しい 今のFMなら許されていいと思う

    3965
    名前なし 2017/06/03 (土) 16:06:15 75ab1@9169c >> 3963

    全サンボル先生が許されてるんだから全フォッケちゃんも許してほしい。

  • 3966
    名前なし 2017/06/03 (土) 16:06:47 75ab1@9169c >> 3954

    サンボルは昔からバランス調整甘々やからね。

  • 3967
    名前なし 2017/06/03 (土) 17:18:52 dc2b7@70504 >> 3954

    確か、迎撃機スポーンが実装された時は微妙な性能だったんじゃないっけかな(うろ覚え)。一緒にFw190Dも迎撃機スポーンだったけどまだ強かった頃だから速攻で地上スポーンになった記憶。

  • 3968
    名前なし 2017/06/03 (土) 17:23:45 97107@50159 >> 3954

    1.57の時に上昇力とかエンジンパワーがガッツリ落とされてその救済措置で1.59辺りで迎撃機スポーンになったはず。それ以前のサンボルはダイブ速度の乗りが良かったし飛行場発進でもスピットに少し遅れをとる程度の上昇力だった

    3972
    名前なし 2017/06/05 (月) 12:23:01 6f04d@58d5a >> 3968

    実際どっちのほうが史実よりの性能だったんだろうね?米軍パイロット証言だとFw190よりもダイブアンドズームに向いてるって話があったし今の上昇だと・・・ 逆に日本側の証言だと隼でころころできる程度の加速や運動性だとか

    3974
    名前なし 2017/06/05 (月) 22:35:25 c48a9@0537e >> 3968

    色々調べるとP-47D-25の上昇力は大体6000mまで6分くらいって感じかね。ちなみにC型~D-10は9分弱。情報が錯誤してて確定はできないけど。

    3976
    名前なし 2017/06/06 (火) 11:57:23 62ce7@2c5d9 >> 3968

    単純に降下→上昇なら重いこいつの方がFwよりもよさそうね。ただその重さが枷になって低速からの加速は隼のがいいって感じかな?

    3977
    名前なし 2017/06/06 (火) 12:13:13 a223e@71368 >> 3968

    低高度低速度域での隼の加速は他の機体と比べても遜色無いよ。P47は1.57前後での調整はエンジン出力の調整より環境値の調整の影響がでかかった。じゃぁ、なんで弱体ガー、とか騒いでるのが居るのかというと、P47のダイブ&ズームが一番良いのが8000mから4000mでの話しで、1.57以前は高度気圧が一律で細分化されてなかった、4000m以下の高度でも高空と同じ使い回しができてたってだけ。ちなみにABだと高高度でも中高度程度の気圧しかないから抵抗が大きいためP47は余計に加速も上昇力も悪い。RBはABにらべればマシだけど、こっちも同じようなもの。ゲームの仕様上、低高度での戦闘が頻発するもんだから、そうした調整が輪を掛けてP47が弱くなったと感じるんだろうね

    3978
    名前なし 2017/06/06 (火) 12:20:21 62ce7@2c5d9 >> 3968

    少しそれるけど、低高度での戦いが多くなるのは史実でも同じじゃない?まあ、史実に比べれば少ないけど高高度での戦いとなると爆撃機護衛くらいだからね。

    3979
    名前なし 2017/06/06 (火) 13:07:55 a223e@71368 >> 3968

    史実の低高度戦はしたくてしてるんじゃなくて、そうせざるを得ない状況に引きずり込まれてるものだから、ゲーム内の「お前らそこでクルクル何してるんだ?」的なものとはまったく意味が異なる。SBだけど、高高度はマップの広さ的にもきついからジェットはともかくレシプロ帯は殆ど無いね・・・。それでも5000m程度の中高度での制空戦闘は割りと見るよ。まぁ、それも飛行時間長いもの同士とかでしか成立しなかったりするけど。