WarThunder Wiki

日本雑談掲示板(2016/3/4~2021/12/31) / 21710

80890 コメント
views
7 フォロー
21710
名前なし 2017/06/26 (月) 02:46:18 4566c@64547

零戦で上昇して一撃離脱を決める人が多いんだけども、自分はわざと釣り上げの逆バージョン(常に上空監視して相手が一撃離脱してきた瞬間(機首下げが合図とする)に高度を下げて(米軍機の場合は上げる)回避機動とって躱した後燕返しして撃墜と受動的にやってるんだけど、これやる人っているかな? 零戦って総じて遅い+上昇良くないからこっちから仕掛けるよりも受動的に受け流した方が良いって考えから生まれてやってるんだけど

通報 ...
  • 21711
    名前なし 2017/06/26 (月) 03:22:57 62c86@21760 >> 21710

    ドイツ機乗りだが相手がこっちに気がついてる行動したら攻撃中止して高度上げ直すよ。一撃離脱なんて奇襲ありきの戦法なんだから無理にはやらん。

    21714

    高度を下げるのを確認した瞬間に仕掛けるから気付かずに大体そのまま突撃してくる人多いよ?

  • 21712
    名前なし 2017/06/26 (月) 04:11:53 772fe@13e46 >> 21710

    高度劣位で仕方ないときはやるけど、わざわざ自分から高度落としても仕方なくない?

  • 21713
    名前なし 2017/06/26 (月) 04:18:59 修正 585ed@e42c6 >> 21710

    それ、上から仕掛けられた時の基本じゃない?躱すにも反撃するにもエネルギー必要だから降下して加速しながら逃げるのが正解。普段英米機乗ってて一撃離脱主体で戦ってるけど、いくら日本機が機動性がいいと言っても、それ以外の方向に回避行動とったら、ロールの方向見てあらかじめ回避方向予測できるから簡単に捉えられる。回避行動で重要なのは旋回半径じゃなくて旋回率とロール性能なんだよな。だから下方へ高速旋回していく的が一番厄介。こっちも無駄に高度下げることになるし。逆に無理にこっちに機首向けて向い撃とうとする敵はただのカモ。あえてもう少しで届きそうな距離を維持するように飛んで相手のエネルギーを消費させて動きが鈍ったところを、一気に降下して美味しくいただく。

    21715

    他の国じゃ回避機動した後に攻撃する間が無い(イタリアは別)けど日本機なら攻撃する間の余裕がある。画像1

    21718
    名前なし 2017/06/26 (月) 09:44:15 修正 552be@6fed5 >> 21713

    一撃離脱する側からしたら逆に零戦みたいな遅い機体からは反撃受けにくい印象。確かに反転は早いけどそのあと簡単に射程外に離脱できる。だから、日本機を積極的に狙うかな。メッサーやソ連機のほうが厄介に感じる。降下回避→反撃だと旋回半径あまり関係なくて、そのあと加速または下降で貯めた速度で離脱に食いついてくる。一撃離脱するときに反撃受けて緩くバレルロールしながら反撃を回避しないといけない場合は大抵ドイツ機かソ連機な印象。あと、疾風とか日本機でも俊足な機体。零戦や隼みたい高機動低速機は一撃離脱しやすいので積極的に狙うな。

    21719
    名前なし 2017/06/26 (月) 09:46:55 d4704@d0319 >> 21713

    この絵の通りだとすると2Km上から攻撃しかけるときに敵機がこっち向いてたら即座に上昇しなおして攻撃なんてしません

    21721
    名前なし 2017/06/26 (月) 09:52:45 c4188@71612 >> 21713

    そのままくれば吊り上げられるし逃げられば面倒だが高度有利には変わりない。自分も機首向けられた時点で再上昇するかな。あと零戦は上昇悪くないで?一体にかまけてる間に他の零戦が同高度にいたりして面倒

    21722
    名前なし 2017/06/26 (月) 10:02:36 修正 552be@6fed5 >> 21713

    てか、一撃離脱するときにこっちに機首向けてくる奴は鴨。降下して逃げる奴が厄介。後、その絵みたいに仕掛けたあとすぐに上昇するんじゃなくて、そのまま降下続けて距離離した後で上昇するかな。場合による。低速機相手ならすぐに上昇する。上に書いたみたいな行動するうまいドイツ機やソ連機ならそのまま降下続ける。

    21748
    名前なし 2017/06/26 (月) 20:36:01 772fe@ad6b3 >> 21713

    零戦隼はすぐ避けるからあんまりおいしくない。同高度にきてほしくないから上昇中なら狙うが、積極的に狙っても回避される可能性が高いから面倒。

    21752
    名前なし 2017/06/26 (月) 22:10:13 585ed@e42c6 >> 21713

    そうかな?降下→スプリットSって基本的な回避行動だけど、自分的には降下時の加速や速度の伸びがいい機体が苦手。メッサーやp51,p47あたりだね。あとロール性能活かすFwも非常に狙いにくい。こいつらが逃げるの追いかけようとなるとガッツリ高度失うし、高速旋回で回避された場合に相手も速度乗ってるので反撃も受けやすい。零&隼は降下があまりよくないから捉えやすいし、ロールのをよく見て回避方向予測して置きエイムすると割と簡単に落とせる。特にロールの鈍い零戦。躱されても速度差で離脱もしやすいし。

    21754
    名前なし 2017/06/26 (月) 23:06:29 772fe@ad6b3 >> 21713

    自分が日本機ばっか乗ってるせいなんだろうけど、Fwのロール逃げは普通に追従できるし、P51とかの降下回避もまぁ飛燕なら追い付けるからそのまま落とせる。ただ、どのみち深追いはしない方針。日本機は無駄に加速性能いいから離脱中に被弾の可能性があるのが地味にうざい。釣り上げちゃえばいいけど、運悪く・・・ってこともないとも限らんし

  • 21723
    名前なし 2017/06/26 (月) 10:07:59 d4704@d0319 >> 21710

    敵が後方上空から降ってきた時に(気づいてないふりのための)緩ダイブで速度稼いでスプリットSで腹下に潜り込んでからの離脱する敵機に追撃、って意味ならやる。敵がどの時点で誘われてることに気づいて離脱に移るかで自機スプリットS後の距離が決まるので、安定して撃墜できるってわけではないけど。

    21738

    アメリカ以外はそうします。上昇合戦したら勝てないので。上の図はアメリカのP63の野郎用です

  • 21737
    名前なし 2017/06/26 (月) 13:57:30 6a64c@f2d99 >> 21710

    「零戦って総じて遅い+上昇良くないからこっちから仕掛けるよりも受動的に受け流した方が良い」木主には悪いけどこれは零戦乗りが言って良い台詞じゃないよ。自分から攻撃する対象を選べない=味方の脅威を優先排除できない=勝ち負けに絡めないもん。遅い上らないは百も承知、先回りと粘着でカバーしてこそ零戦乗り。RBならレーダーに頼らないで。マップのどこで戦闘が起こりやすいか把握すれば黒点を見つけられるはず。黒点の動きで敵味方機種戦況を判断すれば、もっと有利を取れるよ。SBでは皆そうしてるし、零戦しか無かった時代は、そうしないと生き残るのも難しかった。

    21739

    P51とかドイツのメッサーやスピットと言った上昇馬鹿が相手にいても迂回上昇してるんですか?連中、迂回上昇しても上昇中のこっちに来て悠々と上から狩りに来ますよ

    21749
    名前なし 2017/06/26 (月) 20:37:13 772fe@ad6b3 >> 21737

    ABならそんなもん無視して敵リス一直線か、爆撃機に絡んでるとこつまみ食いでええじゃろ

    21750
    上の枝 2017/06/26 (月) 22:00:14 修正 6a64c@f2d99 >> 21737

    連中、迂回上昇しても上昇中のこっちに来て悠々と上から狩りに来ますよ←その通り、上昇力では絶対勝てないから諦めて。雲の裏を通るか、囮になりそうな戦闘中の空域を間に挟む、あとはお祈りでもすると良いよ。(上昇合戦に疲れたならSBに来なよ。あいつらレーダーがないと上昇しなくなるから)で、少なくとも中高度まで上昇しつつ、敵が来るべき方向にじっと目を向けると、描画限界距離を越えて黒点が幾つか現れる筈。一番エネルギーが高い奴が脅威、接近してる間に上にあるように味方に絡みだすから、上空から粘着して機を伺い一撃離脱。上昇厨が来たら、木主が最初に言った方法でいなして、出来たら低空に追いやって味方を助けてあげて。零戦で勝ち負けに絡むのは物凄く難しいけど、零戦で出来た事を烈風でやれば時に一人で戦局を左右できるよ。ドイツ機の名前が木主から上がったという事は、木主はAB民なのか? 長々書いておいて今更だけど、ABは何年も前に数回しかやってないから、実情に即してないかも。ただ、SB民はこんな風にしてるよ。

    21751
    上の枝@長文連投ごめんなさい 2017/06/26 (月) 22:10:04 6a64c@f2d99 >> 21737

    あと、黒点の描画限界距離は味方機より敵機のほうが短いみたい。逃げ回る黒点Pが先に描画される→追いかける黒点Qが後に描画される場合、味方が敵に追われてる。判断の一助に。

    21762

    難易度ABやぞ。(RBは余りしてない)申し訳ないが黒点チェックはABでもしてる。じゃないと逆光の敵とか雲の中の敵を補足すること出来ないし

    21765

    そこまで木主が手を尽くしてるなら、最早何も言う事はないよ。それ以上の早期発見は戦場把握の程度問題で、今のABの戦場も、敵味方の程度や機体性能も知らないからね。生意気言って悪かった、許してくれ。木主がもし「如何に索敵と接敵で足掻いても、零戦でエネルギー優位を取るのは現実的ではない」と考えるなら、成る程、上を見て初撃の回避に徹するより仕方ない。