WarThunder Wiki

Chi-Ri II / 199

1937 コメント
views
7 フォロー
199
名前なし 2017/01/14 (土) 00:01:37 3f3b4@f2131

こんな豆鉄砲つけるより機銃つけたほうが絶対いいと思うのになんで車体にケニの砲つけたんやろか…

通報 ...
  • 202
    名前なし 2017/01/14 (土) 04:59:19 修正 26f90@1d2bd >> 199

    せめて同軸よな。攻撃範囲正面だけって……まあ、チリは半自動装填装置のせいで砲尾がデカいから入らなかったんだろうけど。というか、M6A1やM3Leeにも言えることだけど37mm砲なんか積むより20mm機関砲積んだほうが汎用性高いと思う。

    203
    名前なし 2017/01/14 (土) 06:25:02 466dc@39a49 >> 202

    まぁ榴弾が発射できれば20㎜よか歩兵には有効そうだし・・・

    204
    名前なし 2017/01/14 (土) 14:19:57 26f90@1d2bd >> 202

    連射できるほうが対歩兵にも有用じゃないか?現代のIFVだって機関砲を積んでるじゃん。BMP-1は73mm砲を積んだけど、結局BMP-2は機関砲だけになったしBMP-3は主砲同軸に機関砲を積んでる。もちろん口径が大きいに越したことはないけど、重要なのは連射なんじゃないのかなあ。

    205
    名前なし 2017/01/14 (土) 15:23:44 bdfdc@4a70d >> 202

    戦車に回す分の20ミリ機関砲が確保できなかったから適当に余ってる砲を取り付けたんとちゃう。

    206
    名前なし 2017/01/14 (土) 15:36:35 修正 3a9ac@516c8 >> 202

    IFVが積んでるのは大体口径長の大きい20mm~30mm機関砲で、そこまでの威力を持つ機関砲ってこいつの車体に積めるようなものじゃなくね。時代も違いすぎるし同じように考えるのは無理があると思うぞ

    207
    名前なし 2017/01/14 (土) 21:11:15 26f90@a65c0 >> 202

    だから口径が大きいに越したことはないって書いてるじゃん。それにIFVは近年口径を増やし始めただけで当初は20mmを積んでたでしょ。WW2の時代だって対空機関砲の水平掃射が対人戦で有効だったわけで、その延長線上に副砲に機関砲を積むのは全く不自然ではないと思うけど。センチュMk.1だって同軸に20mm機関砲を載せてたし。

    209
    名前なし 2017/01/14 (土) 21:28:28 3a9ac@516c8 >> 202

    いやぁ、いきなりIFVの話を持ち出してきたから錯誤してるんじゃないかなって思っただけだよ。ともかく、37mmを20mmでもなんでもいいから機関砲にした方が効果が高いと言いたいのはわかった。

    210
    名前なし 2017/01/14 (土) 21:32:18 f88a8@d8bb4 >> 202

    日本軍は兵站が貧弱だからサブマシンガン作ったはいいが結局弾をたくさん消費するのって厳しいよねってなって大規模な配備がされなかったでしょ?それとおなじでこれも37mmを正確に撃ち込む方が20mmばらまくよりもいいと考えたんじゃないかな。ただの妄想だけど

    212
    名前なし 2017/01/15 (日) 20:33:50 e8a12@f9728 >> 202

    確かマウスと同じで装填時間が長い為その間を凌ぐ(敵が戦車の場合)っていう理由で副砲が付いてたって聞いたことがある

    256
    名前なし 2017/01/21 (土) 10:50:10 5b605@be915 >> 202

    ケニ砲でも性能向上型らしいぞこれ。しかも説がいろいろあって主砲の弾節約のために敵の非装甲火点や歩兵に遭遇した場合37mmで充分とか主砲装填の隙間を埋めるためとか多砲塔戦車の名残とかいろいろ言われてる。