WarThunder Wiki

編集会議 / 671

4131 コメント
views
8 フォロー
671
編集者Snow 2017/04/25 (火) 04:06:19 >> 658

■まず前提として、これまで機体・車両のSSはほとんどが投票による多数決によって決められてきています。「投票のような多数決システムを導入しますと」と、さも「多数決が導入されてない」かのように書かれてますが、導入するもなにも、「既に導入されている」のです。668で「個別ページでのやり取り」と書きましたが、現状「やり取り=コメントによる批評と一人1票の投票」で、実質的に多数決で決められています。このように既に多数決システムは導入され、長い間運用されているわけですが、670さんが主張するような「数を集めてきた人の意見ばかりが通ってしま」うような事態は、実際に起きているのでしょうか?実際にそのような事が起こったページを教えていただけませんでしょうか。
多数決という決定方法の欠点は私は嫌というほど知っています。ある種の職業や訓練を受けた人にとっては至って常識的な事でしょう。「少数派の意見が正しい事」など世の中では腐るほど起こっている事です。ですが、Wikiにおいて意見が対立した時、最終的に多数決という手段に頼らずにどうやって、誰が解決するのですか?何度議論しても合意形成ができないとき、どうするのですか?例えば「SSを変える・変えない」で議論が泥沼になった時、多数決を行わないのであれば、誰かが特権を行使するしか解決策はありません(「何もしない」は「SSを変えない」となるため、中立ではない)(この場合、中立の解決策自体が無い)。何度も説明していますが、647の◆2-bで説明したものは、Wikiである以上絶対に避けられないのです。647の◆2-bが崩れない限り、最終的には多数決で決めるという選択も崩れません。
■多数決が絶対悪のように書かれていますが、本来ならば「筋が通っている側」が多数票を獲得するのです。確かに正しい意見が支持されない場合もありますが、このWikiにおいて、それはどれくらいの頻度で起こっているのでしょうか?私が見てきた限り、ほとんどのSS投票で「良いSS」が選ばれてきた印象があります。投票によって「短絡的」になっているのをあまり見た覚えがありません。投票と一緒に書くコメントで評価理由が述べられ、投票者の意識がある程度共有されている…なんてこともあります。Fw190F-8の例は正に「筋が通っている」意見が最大票を獲得した例です。
■私が668で答えた内容について、反論されてない・有効な反論になってない部分がいくつもありますが、どうでしょうか?あと、670で述べられている主張も、根拠が不十分で論理の飛躍が多いです。申し訳ないですが、このままでは議論になりません。お勧めするのは、670さんが考える「多数決に依らないSS決定方法」の手順やルール、荒れた場合の対処法、最終決定は誰がどのように下すのかなどを、実際にここに書いてみることです。この私の枝は現在の投票(多数決)方式を改善した案ですので、670さんは他の枝に書いた方が良いでしょう。Wiki内での実例を挙げて理論を積み上げて頂けると、Wiki内で起こり得る事象として説得力が増します。よろしくお願いします。

通報 ...