WarThunder Wiki

編集会議 / 664

4162 コメント
views
8 フォロー
664
編集者Snow 2017/04/23 (日) 12:14:57 修正 >> 658

■上の枝の葉にも書きましたが、SS変更のための専用ページを作るのに賛成します。他の枝で出た論点も総合して、とりあえず私の案を書いていきますね。
 
■1:SS変更のための専用ページを創設、コメント欄は画像を貼りやすいZawaZawa、メニューとテンプレ等にリンク(と誘導用の文言)を追加する。投票もこのコメント欄のコメント内容でカウントする。 →ZawaZawaだと管理人さんだけでなく、私もIPやホストを確認できますので、ある程度自演は見抜きやすいかと。思ったのですが外部投票サイトより(IPとか見える分)信頼性高いんではないでしょうか?外部サイトって言っても、IPやキャッシュで判別してたら、票のねつ造は可能ですし。SMS認証があるようなガチ投票なら別ですが…
■2:SSは一度変更された場合、最低1か月は変更できない事とする。ただし、新規ページの場合や、アップデートでモデル・規定カモフラージュの変更があった場合はこの限りではない。新規ページにおけるSS貼り付けに関しては■7、アップデートでのデータ変更があった場合については■8で定める。 →1か月~2か月あたりがWikiとしては適切かと。3か月以上になるとそれは長すぎると私は思います。
■3:投票方法はスコア方式(?)とする。投票時は既存SSを候補の一つに必ず含める(例外→■8)。ただし、ガレージSSは投票から除外して良い。例えば、既存SS、新案A,B,Cの合計4候補ある場合、この4候補を投票者が希望準に並べ、第一希望から順に4点、3点、2点、1点というように、候補数=最高得点、希望順位が下がるごとに一点減点という採点方式で投票者のスコアを集計し、合計スコアが一番高い案を採用する。全ての候補数が書かれていない場合、書かれていない候補は自動的に0点として集計する(例:4候補投票でAのみ書かれていた場合、Aに4点、他は全て0点)。 →この方式だと、上の枝で解説したような問題点(特に①)をある程度解決できます。ただ、スコアは拮抗する場合もあるので、ボーダーラインはあったほうが良いと思うのですが、数値に関してはちょっとシミュレートしてみないと実感わかないですね。どれくらいの点数差を「拮抗している」と判断するかも問題ですし。
◆3EX:点数については、第一希望と第二希望の差をつけるために、例えば4候補であれば4,2,1,0、3候補であれば3,1,0という配点(最下位が0点)のほうが良いかもしれません。漫画のアンケートとかである話ですが、「第一希望はばらけてるけど第二希望はみんな一緒で、合計スコアは第二希望のSSが一番高くて1位になった」みたいな稀な逆転現象をある程度防ぐことができますし。
■4:候補SS数はできる限り1つとする。多くても一人のSS提案者につき3つまで。また、候補SSはできる限りSS変更議論提唱時に全て提示し、投票期間の途中での案追加・変更を極力避けること。 →選択肢は既存SS含めた2~4択程度に抑えたいです。
■5:追加案や第二のSS提案者の参入があった場合、それまでの投票内容はノーカウントとする。 →一番悩むところです(´・ω・`)SSが決まったら最低1か月変えれないので、第二第三のSS提案者が現れた場合、その人たちの権利もちゃんと保障しないといけないですからね…。
■6:投票期間は候補が全て揃った時点から1週間とする。 →最低1か月変更不可能という事で、1週間たっぷり時間をとったほうがいいです。
■7:新規の機体・車両ページに最初に貼られるSSについては、投票を不要とし、編集者が適宜適当なSS(ガレージSSでも可)を貼って良い事とする。「1か月変更不可能」のルールも適用されない。2度目のSS変更からは上記のルールに則った投票が必要となる。 →「仮のSSだよ」と言って優秀なSSを貼ってくれる方もいますが、その場合でも2回目の投票では「既存SS」としてちゃんと候補に残るので、問題ないかと。
■8:WT内でモデルや規定カモフラージュの変更があった場合、前のSS変更から1か月経っていなくともSSを変更して良い事とする。ただし、上記のルールに則った投票は必要(既存SSは候補に含めない)。既存SSは新SSのすぐ下に「Ver.○○までのモデル・規定カモフラージュ」として格納する事とする。
■9:最低画質(ULQ)やWikiおける規定サイズ(横640px以上(※23:09修正))を満たしてないSSは採用不可能。
■10:ページトップ用のスクリーンショットは、カッコ良さよりも固体判別のし易さを優先。逆光で陰になっていたり、コントラストが高すぎたりして被写体が見えにくい画像は非推奨。 →編集ガイドラインよりそのままコピペ。デザイン・芸術的な観点の「SSに必要な要素」って、明文化するのはちょっと難しいと思うんですよ。機体・車両によってその特徴・アイデンティティは違いますし。「トップ用のSSに必要とされる最低ライン」を考えると、現編集ガイドラインの文言に落ち着くと私は思います。
 
■こんな感じでどうでしょうか?とりあえず課題としては■2の変更不可能な期間、■3の得票率(1位と2位が拮抗した場合・「拮抗」とはどれくらいを指すか)についてどうするか、■5の是非あたりでしょうか。

通報 ...