写友島本掲示板

浄土谷・楊谷寺

1 コメント
views
0 フォロー

朝、西の山を見ると上の方は霧がかかり、北の方では奥から霧が流れ込んでいるように見えました。
尺代へ上がれば霧の風景が見られるかもと早速出かけましたが、残念ながら霧は遥か上の方、それではと浄土谷まで足をのばして見ました。
浄願寺横でモミジのトンネルを撮り、集落を見下ろす場所で残り柿などを狙っているうちに霧はどんどん濃くなって遠景が見えなくなったので浄土谷を切り上げて、楊谷寺へ向かってみました。
楊谷寺は開門前で境内には入りませんでしたが、葉先は傷んでいるもののモミジは全体に綺麗な色づきを見せていました。

画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

saigoh
作成: 2023/11/26 (日) 12:37:31
最終更新: 2023/11/26 (日) 12:38:41
通報 ...
1
saigoh 2023/11/26 (日) 17:21:25 修正

楊谷寺
霧を活かした奥行き感のある風景狙いだったのですが、浄願寺の谷より楊谷寺の谷の方が標高は4・50mに関わらず霧は薄く、目的は果たせませんでした。結果は何処で撮ったか分からないような紅葉写真になりました。
9時前に引き上がましたが、三門前の階段には8時半ごろから開門待ちの列がありました。

画像1

画像2

画像3

画像4

画像5