写友島本掲示板

西国街道沿い一乗寺の紅葉

0 コメント
views
0 フォロー

24日午後は急に曇って冷えてきましたが、薄日の差す柔らかな光を期待して西国街道を歩いて一乗寺へ行ってきました。
本堂東側楠の陰のカエデは今年も良い色を出し始め、これから色づく葉とグラデーションを見せていました。ただ、新名神高速道路建設のためのフェンスが設置され、墓地への坂道へは入れなくなり、カメラポジションに大きな制約が出来ていたのは残念でした。
鐘楼脇のカエデやドウダンツツジは紅葉真っ盛り、イチョウは半分黄色で半分薄緑が残った状態でした。
往路妙浄寺下で鉄道撮影の方が何かを待っている様子、聞くと西武鉄道の車両が間もなく通るとのこと、私も少し離れた場所で機関車に牽引された1編成?の車両にカメラを向けてみました。(実は西武鉄道の軌条幅が新幹線と同じ標準軌とばかり勘違いしていましたので、どんな輸送方法を採るのかに興味を持っていたのですが、JR在来線と同じだったのですね)

画像1

画像2

画像3

画像4

saigoh
作成: 2023/11/24 (金) 21:57:50
最終更新: 2023/11/25 (土) 07:43:12
通報 ...