写友島本掲示板

9月29日撮影会(尼崎ボートレース・コスモタワー)

6 コメント
views
0 フォロー

昨9月29日写友撮影会、1部尼崎ボートレース撮影に9名、2部のコスモタワーからの夕日中秋の名月撮影に5名参加で開催。
おかげさまで好天に恵まれ無事終了することができました。参加の皆様ありがとうございました。
中秋の名月は月の出がよくわからないほど月が霞んでいましたが昇るにつれてだんだんクリアになっていきました

画像1

画像1

画像1

画像1

画像1

画像1

tsutsumi
作成: 2023/09/30 (土) 07:52:19
通報 ...
1

ロングランの撮影会お疲れさまでした。
良いお天気に恵まれコスモタワーでは初めて大きな夕陽が明石海峡に沈むのを見て感動しました。
ステキな誕生日に成り喜んでいます。有難うございました!

画像4

画像6

画像7

画像1

画像5

画像2

画像3

2
saigoh 2023/09/30 (土) 13:10:54

ボートレースだけでなくコスモタワー撮影会まで、外で夕食を摂ったこともあり、出発から帰宅まで11時間近い長丁場の撮影会を堪能(+疲労困憊)しました。皆様ありがとうございました。
どちらの会場も6年ぶりの訪問、記憶の薄れたところも多々ある中で、尼崎センタープールには「エキサイティングゾーン」と称する1マークを俯瞰できる2階席ができ、撮影を楽しめました。
コスモタワーから見る明石海峡大橋に落ちる夕日の魅力も、空に雲がないために海面に届く光が弱く灰色の海になってしまって大幅な割引をくっていました。生駒山脈から昇る満月は暗く赤みを帯びており、少々ガッカリ。

画像1

画像2

画像3

画像4

帰途茨木市駅で見た煌々と輝る月と比べて都市上空の大気の汚れを実感する撮影会でもありました。

3
くまごろう 2023/09/30 (土) 13:49:34

私は軟弱だから、ボートレース撮影だけでバテてしまいました。

画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

5

1枚目・2枚目の流し撮り、決まっていますね!!三脚撮影ですか?
私も何枚か流し撮りをしてみましたが、カメラの上下動もあってものになりませんでした。
被写体の移動方向に合わせてカメラを振る、と言うより胸から上は固定して腰をひねる感覚でしょうか。
眼鏡の前でカメラが踊る悪癖がどうしてもでてしまい、レンズだけでは補正しきれない状態です。

4
tami 2023/10/01 (日) 07:54:03

私は尼崎ボートには30分強いただけで、ほとんどが練習タイムで収穫がありませんでした。
コスモタワーでの写真は他の方と重なるものが多いですが、とりあえず投稿します。

画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

6
くまごろう 2023/10/02 (月) 09:41:21

西郷さん、私への質問ですか。1枚目2枚目の流し撮りは三脚使いました。正面から左斜めにボートがファインダーに入った時からカメラをボートと同じスピードで動かして連写していきます。1/30秒のシャッターです。4年前にボートレース撮影時、三脚使わず、手持ちで失敗の山だったから…。