写友島本掲示板

長岡京展、帰りは天満宮と西国街道

0 コメント
views
0 フォロー

午後、長岡京展を見に行ってきました。
目録を見ると写真は応募31点、入賞6点(大賞は該当作品無し)・入選21点とあり、選外が4点(13%)あったことが分かります。作品はサイズ指定があるのかA3判と思われるより大きなプリントはなく、A4判と思われるものも多数、力で迫ってくるような作品は少なく感じました。
審査員の全体講評の中に「プリントが悪いために入賞を逃した作品がある、プリントが最終作品であることを忘れないで下さい」と言う様な言葉がありました。これから写真展の準備をするにあたって心したいコメントです。
帰りは長岡天神に寄り、西国街道をブラブラと歩いて帰りました。
長岡天神ではサンシュユ・ミツマタ・トサミズキが満開状態でしたが、梅園は多くの木は花付きが非常に悪く枯死寸前と言えそうな状態、満足な物はほんの数本とも見えました。
長岡京駅傍と大山崎町役場近くでは河津桜?がほぼ満開、離宮八幡ではハクモクレン(コブシかも?)が開花していました。

八条池の畔で
画像1

バックは立て看板
画像2

画像3

画像4

画像5

大山崎町役場近くの桜
画像6

離宮八幡
画像7

saigoh
作成: 2023/03/10 (金) 20:10:44
最終更新: 2023/03/10 (金) 20:14:23
通報 ...