XP-55

Last-modified: 2023-10-19 (木) 01:31:59

アメリカ RankII 戦闘機 XP-55 Ascender(アセンダー)

shot 2015.12.26 05.23.31.jpg

概要

アメリカ課金ツリーのランク2戦闘機。
エンテ型の外見が特徴的。

機体情報(v1.63)

必要経費

必要研究値(RP)
機体購入費(GE)3900
乗員訓練費(SL)10000
エキスパート化(SL)***
エース化(GE)***
エース化無料(RP)***
バックアップ(GE)200
デカール枠解放(RP)92000

BR・報酬・修理

項目【AB/RB/SB】
(初期⇒全改修完了後)
バトルレーティング3.7 / 4.3 / 3.0
RP倍率296
SL倍率518
最大修理費(SL)2330 / 5700 / 5600

機体性能

項目(初期⇒全改修完了後)
【AB/RB&SB】
最高速度(km/h)601⇒656 / 589⇒628
(高度5000m時)
最高高度(m)10500
旋回時間(秒)30.3⇒28.8 / 30.8⇒29.2
上昇速度(m/s)13.3⇒22.9 / 15.3⇒18.6
離陸滑走距離(m)232
最大出力(hp)***⇒1230 / ***⇒1100
離陸出力(hp)***⇒1379 / ***⇒1249
毎秒射撃量(kg/s)3.92
燃料量(分)min20 / 30 / 45 / 60 / max68
限界速度(IAS)900 km/h
フラップ破損速度(IAS)(戦闘)550 km/h, (離陸)*** km/h, (着陸)*** km/h
着陸脚破損速度(IAS)350 km/h
主翼耐久度-8G ~ 14G

レーダー

なし

武装

分類名称搭載数装弾数搭載箇所購入費用(SL)
通常/ステルス
機銃12.7mm
M2
2400機首50/80
機関砲20mm
AN/M2
2400機首70/100

弾薬

搭載武装解説ページ(弾薬テンプレート置き場)を開く

武装名ベルト名内訳最大貫徹力(mm)
10m100m500m1000m1500m2000m
12.7 mm
M2 Browning
中期ベルト
既定T/Ball/I/AP-I2625191233
汎用AP-I/AP-I/
AP-I/T/I
2625191233
地上目標T/AP/AP/
AP/AP-I/I
2625191200
曳光弾T/T/T/AP-I2625191200
ステルスAP/AP-I/
AP-I/I/I
2625191233
 
武装名ベルト名内訳最大貫徹力(mm)
10m100m500m1000m1500m2000m
20 mm
AN-M2
既定HEF-I/HEF-I/
API-T
333127241914
汎用HEF-I/API-T333127241914
地上目標API-T/API-T/
HEF-I/P
333127241914
空中目標HEF-I/API-T/
HEF-I/HEF-I
333127241914
ステルスHEF-I/HEF-I/
HEF-I/P
171512764

追加武装

無し

機体改良

解説ページを開く

Tier名称必要RP購入費(SL)
I胴体修理******
ラジエーター
**mm弾薬ベルト
**mm銃座用弾薬ベルト
IIコンプレッサー******
機体
新しい**mm機関銃
新しい**mm銃座用機関銃
III主翼修理******
エンジン
**mm弾薬ベルト
爆弾懸架装置
IVインジェクター交換******
**オクタン燃料使用
カバー交換
新しい**mm機関砲
ロケット懸架装置

カモフラージュ

クリックで表示
△△△
[添付]
条件-
説明標準カモフラージュ

研究ツリー

前機体
派生機体
次機体
 
 

解説

特徴

 震電と同じくエンテ式レイアウトを採用している。武装が機首に集中して搭載されているため、収束距離をあまり気にせず攻撃できる。価格は3900GEとプレミアム機の中でも高額な部類だが、その価格に見合う高性能を誇っている。*1

立ち回り

【アーケードバトル】
--加筆求む--

 

【リアリスティックバトル】
そこそこ優れた飛行性能の機体に、ぶっ飛んだ火力を詰め込んだ高性能機。
機体性能としては平凡な水平飛行速度にそれなりの上昇力と旋回力、そして高いダイブ耐性といったところ。
上昇力的にはやや優れる程度なので、まっすぐ昇ってもドイツ機や日本機の上を取ることはできない。
そのため、基本的に少しの迂回を挟み、戦端が開かれて敵の高度が若干下がった頃に主戦場にたどりつけるようにした方がよいだろう。
高度の有利を確保したら、眼下の敵機にひたすら一撃離脱を仕掛けよう。
エンテ翼ゆえか、フライトモデルに若干癖があり、低速域での旋回がガクガクしたりと扱いづらさがあるため、機体の限界性能を試すような格闘戦はあまりしない方がよい。
水平飛行速度的に、零戦は余裕で引き離せるが、雷電や烈風やBf109などの機体相手には怪しくなる程度の速力のため、離脱の際には足で逃げるよりは事前のエネルギー有利を活かして上に逃げたほうが良いと思われる。(もちろんその場の状況によるものだが)

機首に装備する20mmAN2門の火力は絶大で、数発も命中弾を送り込めばあっという間に敵戦闘機をバラバラにすることができる。
12.7mmM2も併載するので、12mmで弱らせてから20mm……とやりたくなるところだが、12mmは威力の割に弾数が少ないので最初から20mmメインで使ってしまった方がよい。20ミリは一門あたり200発とBR離れした弾数であるため、射撃機会に恵まれれば一度の出撃で3機4機と落とすことも難しくはない。
対戦闘機で考えた時、20mmのANM2はステルスベルトが最も高威力であるため、12.7mmM2を汎用ベルトにして、同時射撃をして12.7mmM2の曳光弾を参考に射撃するとよいだろう。

 

【シミュレーターバトル】
RBでBR4.3の本機がSBでは3.0で出せてしまう。
ランク2戦場において、機体性能だけで見れば本機に対抗できる機体はいくつか存在しているが、この機体性能にANM2の高い瞬間・持続火力が加わるとなると他に例がなく、その総合性能だけを見るとかなりOPである。
史実で問題となった安定性不良は本ゲームには実装されておらず、雑に操縦してもあまりスピンしない。
BR的にランク2戦場で出せるが、ランク3戦場で出しても活躍できるだろう。

長いので格納

ランク2戦場
遭遇する主要な敵機が複葉機、零戦、スピットファイア、Bf109E型、Re.2001シリーズ等、だいたい本機より曲がるため、格闘戦は避け、一撃離脱を中心に戦っていくことになる。
本機の速度はBR4.3としては平凡かやや遅いくらいなものだが、BR3.3までしか登場しないランク2戦場ではかなりの快速機となり、Fw190やHe100等、一部の高速機を除き本機に追いつくことはできないだろう。

ランク3戦場
Bf109F-4やC.205、鹵獲P-47等、回り勝てる機体が増えてくるので格闘戦が選択肢に入ってくる。回っていればなんとかなる場面が増えるため、ランク2戦場よりむしろ扱いやすいと感じることもあるかもしれない。
当然日本機に回り勝つことはできないので、対日の部屋などでは一撃離脱を中心としたい。
注意したいのがBf109シリーズで、F型以降には回り勝つことができるが、E型には回り勝てないので、Bf109だからと油断して尻を追いかけると返り討ちに遭う可能性がある。
E型とF型G型の識別ができない場合、一撃離脱を徹底した方が安全だろう。ただし、ランク3戦場では本機の足の速さは平凡なものであり、エネルギー差が少ない場合、F-4以降のBf109には離脱できず追い付かれてしまう可能性もある。
一撃離脱する際は事前にエネルギーを稼ぎ、しっかりとエネルギー差を押し付けていこう。

SBにおける本機の重大な弱点

SBにおける本機の重大な弱点
まず視界が悪い。
枠が多くて太くて邪魔な上、後ろにエンジンがあるので後方視界は最悪である。
しかし、それどころではない重大な弱点が本機には存在している。
それは外見である。
SBは800メートル程度まで接近しないと味方にもタグが表示されず、測距も難しいため、「これは絶対に敵だ」と確信するためには実質的に400メートル程度まで近寄る必要がある。
その点、本機は他に類を見ない特異な形状をしているせいで、機体のおおよその形状が判別できるようになった時点で、敵味方の識別はおろか、機種の特定までされてしまうのである。
必然、敵の攻撃には迷いがなくなり、乱戦の戦場では真っ先に狙われることになる。そして一度後ろから撃たれれば大抵エンジンがダメージを受けるのでもう助からない。しかも後方視界が悪いので6時につかれても気づきにくい。
おそらくはこの弱点こそが本機をBR3.0に甘んじさせている要因であり、SBで本機に搭乗する際は、敵全員の腕前が一段階も二段階も上がったつもりで乗る必要があるだろう。

史実

300px-Curtiss_XP-55_Ascender_in_flight_061024-F-1234P-007.jpg

XP-55 Ascender(アセンダー)はカーチス社が試作した戦闘機である。1943年初飛行。
主翼の前方に前翼(カナード)を持つ、エンテ型と呼ばれる珍しい設計を採用したが、安定性が低く、非常にデリケートな調整を強いられた飛行機であった。
最初の試験飛行では離陸しようにも機首が上がらず、2回目の飛行試験では飛びはしたものの、失速試験中に機体が反転(クルビットのような挙動を起こしたものと思われる)、制御不能に陥り空中破棄される。
その後44年春に試作2号機、3号機が作られ、エレベーターの稼動域を増やしたり稼動面積を大きくしたりして失速特性の向上を図ったが、結局劣悪な操縦性は改善されず、肝心の新型エンジンの開発も打ち切られており、旧式の液冷エンジンを積んだまま当時の正式戦闘機を大幅に下回る628 km/hの最高速しか出せなかった。
何より大戦末期にもなると既にジェット機の研究が進みつつあり、XP-55はこれ以上の将来性が見込めないとしてあえなく開発中止となった。
その後試作3号機は終戦直前の航空ショーへの出演時、持ち前の劣悪な操縦性でロール中に高度を失い4人の死者を出して墜落。2号機だけが現存し展示保存されている。

そもそもエンテ型の主要な特徴として、極端なピッチ安定性の小ささが挙げられる。機体に機首上げのモーメントが働いたとき前翼は更に機首上げを助長してしまい、動安定・静安定ともに低く昇降舵の利きが過敏になりやすい。
エンテ型はこれを逆手に取った機動性の向上を狙っていたのだが、結局カナードを使いこなすには後のフライ・バイ・ワイヤによる電子制御の登場を待たなければならなかった。

その珍妙な外見から開発陣からは半ば駄洒落気味に「Ass-ender」というあだ名をつけられていた。
(英語版wikipediaより一部抜粋)

小ネタ

--加筆求む--

  • ミッションエディットのAI機として出現させると、何故か一斉に急降下して次々墜落していく。AIはエンテ型機体の操縦が出来ないのだろうか…?
    • 操縦モードをアーケードにすると、動きが鈍くなるばかりか、なんと上下操作が反転する。AIが墜落するのはもしかしたらそのせいかも…?
  • XP-55は前翼の動きは合っているが、操縦席視点の操縦桿の動きが逆になっている(上昇で押す、下降で引く)
    震電は操縦席視点の操縦桿の動きは合っているが、前翼の動きが逆になっている(上昇でエレベーターが下がる↓、下降で上がる↑)
    この辺りが関与しているのでいつまでも直らないのでは…gaijinよぉ

外部リンク

 

WarThunder公式英語Wiki

 

WTフォーラム・データシート

 

公式Devログ

[Video]The XP-55

 

インターネット百科事典ウィキペディア

 

過去の修正

クリックで表示
ランク
分類戦闘機
Battle Rating3.3
必要研究値(RP)-
機体購入費(GE)3,900
乗員訓練費(lions)17,000

性能諸元(「編集時バージョン」)【※Realistic Battle(旧表記:Historical Battle)】

基本性能(「編集時バージョン」1.45.7.33)

項目初期最終形
リワード(%)80%+80%
研究ポイントボーナス(%)+172%
最高速度(km/h)-648
(高度5000m時)
最高高度(m)10,500
旋回時間(sec)-28.3
上昇速度(m/s)-20.9
離陸距離(m)232
武装プリセット1
毎秒射撃量(kg/s)-3.92
最大修理費(lions)***,***1980
無料修理時間
(クルーを含む)
**d**h**m00d05h00m

※追加武装の影響は含まない

武装(「編集時バージョン」1.41.27.45)

通常武装

固定武装

種類名称口径
(mm)
門数搭載弾薬数搭載箇所
機銃12.7mm ブローニング マシンガン12.72400機首
機関砲20mm AN/M2 大砲202400機首

弾薬

固定武装用弾薬

口径
(mm)
名称内訳購入費用
(lions)
12.7DefaultT/Ball/Ball/AP-I-
万能AP-I/AP-I/AP-I/T/I20
地上ターゲットT/AP/AP/AP/AP-I/I20
曳光弾T/T/T/T/T/AP-I20
ステルスAP/AP-I/AP-I/I/I30
20DefaultHEF-I/HEF-I/AP-T-
万能HEF-I/AP-T90
地上ターゲットAP-T/AP-T/HEF-I/P90
ステルスHEF-I/HEF-I/HEF-I/P130

パーツ修正(「編集時バージョン」1.41.27.45)

修正詳細

飛行パフォーマンス

Tier名称影響必要
研究値
(RP)
購入費用
(lions)
備考
最高
速度
(km/h)
上昇
速度
(m/s)
旋回
時間
(sec)
最大
修理費用
(lions)
I胴体修理+6------
ラジエーター交換+6------
IIコンプレッサ交換+9+1.3-0.2----
--------
III翼修理+9+0.3-0.5----
エンジン交換+121.8-0.2----
IV新しいエンジンスロットル3.0--0.5----
--------

生存能力

Tier名称影響必要
研究値
(RP)
購入費用
(lions)
備考
最高
速度
(km/h)
上昇
速度
(m/s)
旋回
時間
(sec)
最大
修理費用
(lions)
I△△△△△△+**+**-**+***,****,***-
II機体交換+0.8+**-0.4+***,****,***-
III△△△△△△+**+**-**+***,****,***-
IVカバー交換+3+1.0-0.4+***,****,***-

兵器

Tier名称影響必要
研究値
(RP)
購入費用
(lions)
研究条件備考
散布界
{飛距離
500m時}
(m)
平均
故障間隔
(%)
最大
修理費用
(lions)
Iプライマリ12mm---*,****,***-固定武装用12mm弾薬が
選択可能になる
△△△△△△---*,****,***-銃座用**mm弾薬が
選択可能になる
II---+***,********△△△△△△銃座の修正
新しい12mmマシンガン-1+14+***,********△△△△△△固定武装の修正
IIIプライマリ20mm---*,****,***-固定武装用20mm弾薬が
選択可能になる
△△△△△△---*,****,***-△△△△△△を含む追加武装が
装備可能になる
IV新しい20mm機関砲-4+19+***,****,***△△△△△△-
△△△△△△---*,****,***△△△△△△△△△△△△を含む追加武装が
装備可能になる

※新しい機銃及び機関砲の影響は該当する武装にのみ適応される

修正ツリー

修正ツリー
Tier飛行パフォーマンス生存能力兵器
I△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△
*,***RP
**,***lions
*,***RP
**,***lions
*,***RP
**,***lions
*,***RP
**,***lions
*,***RP
**,***lions
*,***RP
**,***lions
TierII開放に必要なTierIパーツ研究数:*
II△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△
*,***RP
**,***lions
*,***RP
**,***lions
*,***RP
**,***lions
*,***RP
**,***lions
*,***RP
**,***lions
*,***RP
**,***lions
TierIII開放に必要なTierIIパーツ研究数:*
III△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△
*,***RP
**,***lions
*,***RP
**,***lions
*,***RP
**,***lions
*,***RP
**,***lions
*,***RP
**,***lions
*,***RP
**,***lions
TierIV開放に必要なTireIIIパーツ研究数:*
IV△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△
*,***RP
**,***lions
*,***RP
**,***lions
*,***RP
**,***lions
*,***RP
**,***lions
*,***RP
**,***lions
*,***RP
**,***lions

スキン一覧

マーキング名(初期塗装)
[添付]
マーキング名(取得条件)
[添付]

派生

前提機体:
---
本機:
XP-55
解禁機体:
---

コメント

【注意事項】

  • 誤解や混乱を防ぐために、使用感を話題にする際はゲームモード(AB/RB/SB)の明記をお願いします。
  • 荒らし行為に対してはスルーしてください。不用意に荒らし行為に反応し、荒らしを助長した場合は、荒らし共々BANされる可能性もあります。
  • ページの編集要望等ありましたら編集会議のコメント欄をご利用ください。

旧式コメント欄(ZawaZawaコメント欄が使用できない時などに)
  • エースコンバットX2にこんな奴いたよね? -- 2016-11-25 (金) 23:20:58
    • オレオ!が乗ってたスルメイカ飛行機のことかな? -- 2016-11-26 (土) 11:41:00
      • そうそうそれそれ!最初に戦場で見た時あんな変態機動と防護銃座を相手にするのかと思ったアホがここに(お前の菓子を食ってやる -- 2016-11-27 (日) 21:31:49
  • コイツ高高度性能良さすぎだろ....アリソンエンジンの癖に普通に雷電に追従してきやがって...しかもヘッドオンをすれば震電並みの精度で主翼を吹き飛ばしてくるし。あの20mm取り払ってくれないかなぁ -- 2016-12-18 (日) 14:27:48
    • そっちの都合で弱体化されたらたまったもんじゃねぇよなぁ!? -- 2016-12-18 (日) 15:15:38
    • アリソンエンジンは後半から高高度性能改善してなかったか?F82なんかにもつけられてるし -- 2016-12-18 (日) 16:44:45
  • 今回のアプデでコイツのエンジン音が前から聞こえる現象を修正するみたいだwペラやエンジン音が後ろからしか聞こえずなんだか落ち着かないパイロット用に、後部からのエンジン音遮断+前にスピーカーという歪みないオプション(取り外し不可)が標準装備なんだゾ(大嘘)とか言うギャグが上のコメであったのを思い出した -- 2016-12-20 (火) 13:12:03
  • こいつ、めっちゃ前にトロフィー当たって乗った時、旋回も上昇もお察しだが。 その記憶があって日Bf109E-3で横旋回戦したら、まあ、負けたよなww援護してくれたゼロ戦を速度でぶん回しながらケツを追ってくるコイツは恐怖そのものだったわww -- 2016-12-20 (火) 13:34:07
  • P-61A-1とXP-55買うって言ったらどっちがいいのかな... -- 2017-01-03 (火) 11:26:26
    • XP-55かな。欲を言うならXP-50も。 -- 2017-01-03 (火) 11:37:07
      • P-61A-1の方がランク高いけど、ランクってやっぱり関係ないんですか? -- 2017-01-03 (火) 15:17:04
      • ランクは機体を開発する際のRPの倍率に関係があります。ただ、下の枝の方が書かれているように、高ランクの課金機が欲しいならアメスピを買うべきです。 -- 2017-01-03 (火) 22:19:30
    • 性能的にも個性的にもXP-55の方がおすすめ。P-61は通常ツリーにもあるし、A-1は初期型だから性能落ちてる。高ランクの機体が欲しいならスピットファイアでも買った方がいいと思う -- 2017-01-03 (火) 18:09:15
  • こいつ初期p-51と同じエンジン積んでるんだしグリフォンエンジンワンチャン・・・ -- 2017-01-11 (水) 19:41:41
  • 使ってるやつを見たことがないが普通に強い。上昇力と加速がそれなりで旋回性はアメリカ機の標準って感じ。とりあえずクセが少なく弾数が多いから非常にとっつきやすい機体だと思った(小並 -- 2017-01-25 (水) 06:49:11
    • 上昇落して旋回性能を少し上げたP-38のようなイメージ。いろいろできて楽しい機体だよね -- 2017-01-25 (水) 06:53:17
  • レンタル当たったから乗ってみたけど強い。震電に乗りなれてるからかもしれないけど、それでも機首配置の機関砲銃各二門はよく当たる。 -- AB 2017-03-15 (水) 10:00:59
  • こいつがUFOだったときって何がどんだけヤバかったの? -- 2017-03-15 (水) 10:34:05
    • 日本機ですら格闘戦で苦労するほどの格闘性能を持ってた。縦旋回ですら引き離すほどの旋回率だった -- 2017-03-15 (水) 13:01:43
    • 昔、雑談で書いたのと同じだけど、同BR帯のBF109より昇ってスピットより曲がって鍾馗より頑丈だった -- 2017-03-15 (水) 18:30:41
  • これ、前面の防弾ガラスと装甲板無くなってます?前はあったような気がしたんだが… -- 2017-05-20 (土) 06:59:39

*1 震電実装と共にFMが大幅に修正・共通化され震電同様全く曲がらなくなったが、その後幾度かの修正が入り、1.55にて以前の旋回性能に戻った。