8,8 Pak 43/1 Sf. ''Nashorn''

Last-modified: 2023-10-08 (日) 19:38:52

ドイツ RankIII 駆逐戦車 8,8 Pak 43/1 Sf. Nashorn ナースホルン

War Thunder Screenshot 2021.07.20 - 10.55.08.08.jpg

機銃追加前、履帯モデル更新前

shot 2016.03.24 04.40.11.jpg

車両情報(v.1.57.**.**)

必要経費

必要研究値(RP)40,000
車両購入費(SL)150,000
乗員訓練費(SL)44,000
エキスパート化(SL)150,000
エース化(GE)550
エース化無料(RP)390,000
バックアップ(GE)40
護符(GE)1,300

BR・報酬・修理

項目【AB/RB/SB】
(初期⇒全改修完了後)
バトルレーティング5.3 / 5.3 / 5.3
RP倍率1.54
SL倍率0.9 / 1.5 / 1.6
最大修理費(SL)1,900⇒2,365 / 2,480⇒3,087 / 3,460⇒4,307

車両性能

項目数値
【AB/RB&SB】(初期⇒全改修完了後)
砲塔旋回速度(°/s)10.6⇒14.6 / 7.1⇒8.4
俯角/仰角(°)-5/20
リロード速度(秒)
(初期⇒スキルMAX+エース化)
8.71⇒6.7
車体装甲厚
(前/側/後)(mm)
30 / 20 / 20
砲塔装甲厚
(前/側/後)(mm)
10 / 10 / 10
重量(t)23.5
エンジン出力(hp)426⇒572 / 265⇒300
3,000rpm
最高速度(km/h)44 / 40
実測前進~後退速度(km/h)*** ~ -*** / *** ~ -***
視界(%)119
乗員数(人)5

武装

名称(戦車砲)搭載弾薬数
主砲8.8 cm Pak 43 L/7140
機銃7.92 mm MG34 機関銃 x25000

弾薬

名称砲弾名弾種弾頭
重量
(kg)
爆薬量
(kg)
初速
(m/s)
貫徹力(mm)
10m100m500m1000m1500m2000m
8.8cm
PaK 43 L/71
PzGr 39/43APCBC10.160.10881000237234222207194181
PzGr 40/43APCR7.31130279273252227205185
Hl.Gr 39HEAT7.641.1600110
Sprgr.43HE9.41.082014

車両改良

車両改良
Tier名称必要RP(RP)購入費用(SL)
ITracks******
Parts******
Turret drive******
IISuspension******
Brake system******
FPE******
Adjustment of Fire******
IIIFilters******
Elevation Mechanism******
IVTransmission******
Engine******

カモフラージュ

クリックで表示
既定
[添付]
条件-
説明標準迷彩
ティガー・ブラウン迷彩
[添付]
条件撃破 280 / 200GE
説明標準二色迷彩
斑点迷彩
[添付]
条件撃破 250 / 200GE
説明標準三色夏季迷彩
冬季迷彩
[添付]
条件撃破 330
説明標準冬季迷彩

研究ツリー

前車体Sturer Emil
派生車体
次車体Waffentrager
 

解説

主武装は8.8cmPak43 L71対戦車砲。BR6.3であるTiger II (P)の8.8cmKwK43 L71戦車砲と同じ貫通力を持つのが最大の特徴。

 

【火力】
このBR帯でトップクラスの貫徹力を持っている(貫徹力が高いで有名な英国戦車より貫徹力は高く、更に炸薬もある)。またシュトゥーラー・エミールやディッカー・マックスと比べて砲口径が小さくなっているので加害力は減っているが、装填速度が大幅に向上(スキルマックス+エキスパート化で7.1秒)し、かつ砲精度もアップしたため遠距離戦はやりやすくなっただろう。なお仰角は20°まで取れる様になったが、俯角が15°から5°に低下しているため撃ちおろしが出来ない場合がある。1.65アップデートで戦闘室左右に機銃が2挺追加された。

弾種選択

APCBC: 本車両のBRにおいて遭遇するすべての車両を正面から貫通することができる。ただし強い傾斜部分に当たったり、昼飯の角度を活用されるとやはり跳弾してしまうため、慢心することのないようにしよう。炸薬が少なく貫通できても敵戦車の乗員が何名か生き残ってしまうことがあるため、相手の砲手付近を狙えると良い(大抵の戦車は砲塔左側、つまり狙う本車の側からみて右側に砲手がいる)。また、14mm以下の装甲に対しては貫通しても爆発しないため、極度に軽装甲の車両やトラックベースの車両に対しては後述のHE弾を使おう。

APCR:装甲に垂直に入射したときの貫徹力に特化した徹甲弾。本車のAPCBCの貫徹力に不満が出る相手というのは基本的に分厚い傾斜装甲を使った車両であり、APCRではかえって抜ける範囲が狭くなるケースがほとんどである。加えて加害力が極端に悪く、使い所がない。こんな弾を積んでいくくらいなら搭載弾数を減らしたほうがよっぽどマシである。

HE: 多くの密閉砲塔の戦車にダメージを与えられないが、オープントップ車両(外部から乗員が見える車両)にたいして過圧判定*1が入るため車体のどこかに当たるだけでワンパンできる。特にトラック系車両はAPCBCではうまくダメージが入らない事が多いため、対策としてこの弾を2~10発持っていくといいだろう。APCBCに比べて初速が遅く垂れる弾道であるため注意。ちなみに本車両自体もHEに撃たれると弱い車両である。

HEAT: HEと同じく炸薬がTNT換算200gを超えるためオープントップ車両対策として使用でき、一応装甲車両に対しても110mmの貫徹力がある。立ち位置としてはオープントップ車両対策に積んで行き、もし装甲車両が出てきても一応対応可能であるというところ。HEよりも更に初速が遅く弾道の垂れが大きいため、HEとどちらを持っていくかは好みが分かれる。

 

【防御】
後方からの支援が目的の車両とだけあって、薄い。機銃弾にすら貫通されるため、対空戦車は脅威である。またオープントップのため上方からの攻撃に弱く、機銃掃射でクルーが気絶したり弾薬庫が爆発したりする。搭載弾薬数を24発にする事で、戦闘室側面の砲弾が無くなるため弾薬庫誘爆のリスクを大幅に軽減できる。総合的な防御力は低いので、あくまで遠距離戦をメインに前線に出ないように戦うことを心がけよう。

弾薬庫配置

Ammoracks_Nashorn.jpg
▲①から順番に消費される(つまり④の弾薬庫は弾を使い切るまで残り続ける)

弾薬庫の状態満タン①を空に②まで空に③まで砲閉鎖以外
搭載弾薬数403324211
弾薬の空き(+0)(+7)(+16)(+19)(+39)
 

【機動力】
劣悪だったDicker Maxとは違い、中戦車並みの機動力を確保している(ベースは共に同じIV号中戦車だが)。その為、真っ先に狙撃地点にたどり着け、即座に次の地点にも移れる。旋回性も良くなっている。総じて扱いやすい。

 

【総評】
本車はDicker Maxから機動力を強化し、主砲も貫通力の高い砲に換装したものであり、立ち回りもほぼ同じでよい。先述の通り、俯角が10°も減っているため、起伏の激しいところでは射撃がし難く、平地で戦う場合が多い。だが、決して前に出過ぎることはせず、アウトレンジから自慢の8.8cm砲で敵を撃破してやろう。

史実

ナースホルンは、T-34やKV-1のような防御力に優れた戦車を破壊するために開発が始まった。
1942年7月、ベルリンのアルケット社開発の15cm榴弾砲を搭載した「フンメル対戦車自走砲(試作車)」の試験を謁見したヒトラーが8.8cm対戦車砲を搭載したタイプの対戦車自走砲の開発を命じた。
1943年2月に試作車が完成、同年5月に量産が命じらたこの車輌は「ホルニッセ」と呼称され、翌年同月に「ナースホルン」と改名された。

クルスクの戦いから運用されたこの車輌は、
搭載した火砲の性能と戦場の地理的環境により、敵戦車の有効射程外から撃破することができた。
ナースホルンを装備した各大隊は終戦まで全ての前線で運用した。

出典
Wikipedia
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ナースホルン

(要加筆)

小ネタ

ホルニッセ(スズメバチ)からナースホルン(サイ)に変更されたのは
ヒトラーが昆虫を嫌ったからである。と言われることがあるが、自走砲には虫の名前を採用しており、「対戦車戦闘車」に虫の名前は不適切であるとのことで変更した話に尾ひれがついてしまった可能性がある。


テストドライブ前、みんなが思い浮かんだであろう2挺のMG34で敵航空機を返り討ちにするナースホルンの姿だか、実際には2艇同時に射撃するのは不可能であり、狙われたら一巻の終わりである。
アップデートで敵航空機に一矢報いる事が出来るようになったとはいえ、見つからないような慎重な立ち回りが要求される。


△△△


△△△

外部リンク

 

WarThunder公式英語Wiki

 

公式Devログ

 

インターネット百科事典ウィキペディア

 

コメント

【注意事項】

  • 誤解や混乱を防ぐために、使用感を話題にする際はゲームモード(AB/RB/SB)の明記をお願いします。
  • 荒らし行為に対してはスルーしてください。不用意に荒らし行為に反応し、荒らしを助長した場合は、荒らし共々BANされる可能性もあります。
  • ページの編集要望等ありましたら編集会議のコメント欄をご利用ください。

旧式コメント欄(ZawaZawaコメント欄が使用できない時などに)
  • コイツを撃つときは心の中で「ヒャッハー今日の晩飯は焼きナスだぁ~!」的なことを唱えながら撃ってる。これで命中率アップだ! -- 2016-10-06 (木) 01:13:57
  • 8.8 cm FlaK 37 Sfl.を使ってから思ったこと。このランク帯・マップ的に、この子は使いにくい。というか弱い -- 2016-10-10 (月) 11:34:36
  • こいつ一両だけで敵ティーガー2(P)とティーガー -- 2016-10-11 (火) 15:21:14
    • とKV-2と対峙して打ち勝った・・・  -- 2016-10-11 (火) 15:22:03
  • ABでは本領発揮とはいかんがRB、SBならどうにでもなる強さ・・・なのか? -- 2016-10-25 (火) 20:00:10
    • リロードは普通だけど、火力高いし、砲の精度も高い、右左もよく砲が動くし、機動性もあるからディッカーマックスやエーミールよりスコア高いなあ。(適正BRで戦って)だから結構使いやすいのが相まって強いと思う。 -- 2016-10-25 (火) 20:33:42
    • 上にも出てるがこいつは図体がでかくて隠れにくく、俯角も取れないため稜線によるハルダウン攻撃は不得意。しかし砲精度は良いので遠距離砲撃や市街地での待ち伏せ砲撃に向いている。そういった使い方を理解すると案外スコアは稼げたりする。 -- 2016-10-26 (水) 14:16:59
  • 砲さえ強ければ使い勝手も許せるが王虎正面抜けないのは産廃としか -- 2016-12-04 (日) 13:08:28
    • 砲塔抜けるじゃろ?車体?あそこはHEATFSでも持ってこない限りほぼ無理 -- 2016-12-04 (日) 13:16:49
    • 4号駆逐とこいつで組み合わせれば少なくともヘンシェルとカチ合うことはないから楽だぞ。 -- 2016-12-04 (日) 21:00:21
  • 皆、喜べ!MG34が2丁も搭載されたぞ! -- 2016-12-25 (日) 12:27:10
    • やったぜ。(死に際の敵マーキングバババ -- 2016-12-27 (火) 19:14:57
    • さっき乗ってびっくりしたよ。対空・・・というよりやっぱり最後の悪あがき用かな。 -- 2016-12-29 (木) 20:37:16
    • 肝心の真正面は左右どちらも撃てないからなぁ 使い難い -- 2016-12-30 (金) 18:46:21
  • やっぱりMaxくんから移ってきた人は俯角の無さや装甲の薄さに驚くだろう(経験談) -- 2017-01-31 (火) 23:47:33
  • 火力は正義!!ということだけを教えてくれる戦車、まあこのBRで虎2の砲振り回してると思えば恵まれてると思うよ。ソ連戦車も乗ってれば俯角5度もまあそんなに問題にならないし。IS2の3度よかましだ。・・・と思うようにしている -- 2017-02-05 (日) 09:18:32
    • 同時に機動力があっても俯角がないときつい事も教えてくれる・・・。 -- 2017-03-19 (日) 11:34:46
  • こいつさ、大口径主砲をどっか1個くらったら残り3人残ってようが昇天するんだよ。したんだよ。KV-2とかT29とか、果てはDickerとか航空機の衝突にも。だからあえて言う。閉鎖的な場所以外の運用は初心者以外やめとこう…な? -- 2017-02-10 (金) 11:27:48
    • ちなみに10発以下にしても下の二重弾薬庫が1段減るとかそんなことはないからな() -- 2017-02-10 (金) 11:30:59
  • SBのCBじゃ大変お世話になってる。上位に対して非常によく戦える。 -- 2017-02-16 (木) 19:05:38

*1 Ixwa Strikeアップデートで導入されたダメージモデルで、炸薬がTNT換算200g以上の弾薬の爆風が戦闘室の内部モジュールに到達すると付近の乗員全員の気絶判定が入る。多くの榴弾は炸薬がTNT換算200gを超える上、オープントップ車両では乗員付近に着弾した場合確実に爆風が乗員まで到達し過圧判定が入るため、ワンパンできる